閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【トゥーロン国際】日本、強豪オランダに競り勝ち大会初勝利…扇原が決勝点

202 コメント

  1. まぁ次の試合で嫌でもわかるよ
    関塚も含め誰が良くて誰が悪いのか
    オランダは2軍だけど、だからと言って先日のトルコ戦は酷すぎる出来だし、もう一試合エジプト戦を見ない事にはね…

  2. 日本だってA代表、ACL優先してるんだから同じようなもん

  3. ルコキはプレイが単調だったから、長友、駒野なら
    試合開始すぐは危ないシーンがあると思うけど、
    しばらくしたら慣れてきて止めてると思う。

  4. このコメントは削除されました。

  5. 正直長友や高徳でも手こずりまくるとおもうけど、
    最低限うまくユニ引っ張ったり身体ぶつけたりしてファウルで止めたかな
    大学サッカー慣れしたプレーでプロで出てないツケだねああいうのは
    フィジカル的には長友はともかく同年代と大差ないとおもうけど、
    ぶち抜き慣れさせてチャンスと自信あたえるのとファウルでセットプレー与えるのを天秤にかけるサッカー脳があればね…

  6. いや逆だって。
    トゥーロン優先するからA代表に変な新人しか行かない

  7. 人気すぎてヒガまれてる比嘉さんに日が当たるのはいつになるんだ

  8. ※46
    齋藤も体ぶつけられてもボールを自分の間合いから離さない強さとうまさがあったぞ
    寄せられてもシュートまで持っていってたしな

  9. 一人で持ちすぎなければ攻撃は凄くいいと思うけど
    宇佐美はスタミナ大丈夫なのかねぇ
    攻撃に守備に走り回ってる斎藤と見比べてしまうと、いろいろ不安。

  10. 今日の試合は比嘉の出来云々でなく対面の選手を褒めるべきだな
    オランダの攻撃は両サイドに強力アタッカーがいて中央に決定力ある選手がいるイメージだが
    ルコキの突破力頼みで他選手が空気すぎたわ

  11. ルコキを見ててクインシー・オブス=アベイエ思い出したわ。
    あの時も、とんでもねえスピードで日本のDF陣ぶち抜かれてたよね。

  12. 日本には比嘉さんと山村がいた
    しかしオランダの守備陣は比嘉さん2人に
    山村2人レベルであった

  13. 指宿に可哀想なくらい前線でボール回らなかったなw
    宇佐美優しい

  14. 代表厨が比嘉のブログを荒らしてる
    この知的障害連中は何とかならんのかね…

  15. 扇原と鈴木は大丈夫か
    無茶させるなよ関塚

  16. 宇佐美がそれなりに活躍したようでなによりだ。ちょっとだけ癒されますた。

  17. ※74
    掌返しすらできなくなったら、結果みるのやめて病院行って欲しいね、わりとマジでw

  18. HI☆GA☆

  19. 蛍いないとやべえな。

  20. つか、勝ったときに掲示板荒らすって相当なもんだよな
    チームが負けた腹いせに暴動おこるとかは現実にもあるけど、勝ったけど特定選手を叩いてるなんて聞いたことない
    代表厨は選手個人のヲタでありアンチであるだけで、代表チームを応援してない証拠だろうな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ