【トゥーロン国際】日本、エジプトに敗れ1次リーグ敗退…宇佐美2ゴールも及ばず
- 2012.05.28 12:53
- 312
おすすめ記事
312 コメント
コメントする
-
51
55
両方、両方。どっち欠けてもダメだよ。Jも代表も。
代表の体たらくは、協会が責められるべき部分だがね。
今回は「国際試合に」って条件での召集なんだから、こっから急遽追加でスケジュール組むのは約束違反だよ。リーグ戦真っ只中なわけだし。
SBはせめて片側守備的なの置いとかないと、駆け上がるにも駆け上がれんなぁ。
以前のセレッソみたいに馬鹿試合するなら有りかも知れんがそこまで思い切れるものかと言うと・・・
当面の課題はDF4枚。
CBの選定と、SBのバランス取りかなぁ。
長友&内田の壁がどんだけ高いかよくわかるわ。 -
※209
俺はなんで山村が頑張っているように見えないかは意外に大事な所だと思う。淡白な印象与えちゃうのはプレーにも彼の場合出てないか。あと、山村はアジア予選からずっと良いプレーが出来てないってのも批判される要員なんだろう。
あとは鈴木、扇原、斎藤なんかは連戦の疲れは考慮してやらんと。ただ、二失点目と三失点目は瞬間的な集中力の問題でもあるから鈴木と山村は猛省して欲しい。
ゴートクは確かに良くなかったが失点シーンではSBが突破された以上に中のCB何やってんのって守備だったからCB陣の方が印象悪いのは仕方ない。 -
現地で観戦してる某アシシ氏曰く比嘉さんはムードメーカーとしてかなり目立ってるらしい。比嘉さんはメンタル強そうなのは素晴らしいんだがあとはほんの少しだけ学習能力が上がればいいんだがな。
※251
考えてみたら今回の守備陣は初めて組む奴多かったね。そういう意味では全員に同情の余地がある部分もある。ただ、エジプト戦の失点の部分は連携以前の問題で山村、鈴木に責任あるかなと思う。
大岩はクロスがちょっと微妙すぎでチャンスが活かせなかったのが残念。ゴートクはクロスあげる場面すらなかったのでなんとも。でも足元しっかりしてるかなと思った。 -
OAの二枠で一枠は絶対CB必須だろうな。
そらほんとは二枠ともCBに使いたいとこだけど、型枠は扇原の相棒且つ、
補佐できる守備的なボランチをもう一枠したいから。
すっかり嫌われ者だがCB本職でSBができ、なおかつ自分自身でOA枠で俺を選んでくれとアピる
やる気のある槙野がいいわ。もちろん他に適役はもっといるがユーティリティとやる気と若さを
鑑みて槙野で。そしてボランチは長谷部キボン!・・・だがさすがに許されないだろうから運動量と代表経験があってガチガチのA代表レギュラーじゃないので誰かを選びたいなぁ。誰が良いでしょうなぁ・・・
ID: Q5M2ZiYWY0
まぁ癌はDFって分かっただけでもいいじゃん
ID: RhZDY4NWM3
*175
国際試合経験を得てスペになったら意味ないだろ・・・
扇原も蛍も海外行きたいんだから国際試合経験したって
セレッソに取っちゃなんのメリットも無いよ
ID: c2MTU5ODc0
※172
また人種の話?
いつも言ってるよね、それ
ID: ZmMjA1ZDhm
うちの山村と大迫にとっては厳しい結果となった大会だったな
特に山村はもう呼ばれないかもしれない
でも自分達の実力がどんなものかはわかったとおもう
そういう意味では2人だけじゃなく他の選手にも良い経験だった
ID: EyZWI4MDAz
タイ米はうまいだろが!
山村さんは粟とかじゃないっすかね
ID: JiYTZmZWIz
OAに守備陣は必須だな
若手の経験の為とか言って、エジプトみたいチームに負けた所で得るモノは何もない
通用する攻撃陣の為にならないし
ID: MyODJkMDNi
※178、183
ヒント:たて読み
ID: QzOTA2NWJm
やべぇーーー!エヒメッシが海外のスカウトの目に止まっちゃたな・・・・
ID: JhOWUyOTYy
プレーはともかく山村ってキャプテンなのに何で試合後インタビューされなかったんだろう
権田はシリア戦でやらかした時インタビュー答えてたな
ID: I4NTY0NWZi
そういう意味じゃ権田は選手として鍛えられていっているな
ID: M1NDM0YmI5
もうA代表の高橋の髪切って山村と言い張って送り込もうぜ。
鹿サポも認めるくらい似てるんだしわかりゃしねーよ。
ID: I2NDMwNGYy
※190
それちょっと疑問なんだよね。主将ならインタビュー答えるべきかなと思う。ただ、生放送でインタビュー出来る人数にも限りあるからなんとも言えんかなと。
あと、「山村良くないけど鈴木も良くなかった。印象論だ!」って言う奴いるが自分の意見と違うからってなんでも印象論って言葉で片付けるなよ。そりゃ人によって注目してみたポイントも違うだろうし、意見違って当然なんだから。
ID: I2NDMwNGYy
※185
酷かったけどJリーグとは違ったプレッシャー、テンションの試合はきっと良い経験になったのは間違いないと思う。
鹿サポの人とか大宮サポの人で昨日の東、山村、鈴木の意見聞いてみたいな。俺みたいに代表の試合はよく見て、Jは特定チーム決めないで適当にやってるの見てる奴とはだいぶ意見違いそう。
ID: BlOTk3YzI1
はい、ブチギレてます。
今度南津守で関塚みかけたら、直接文句言います。まあもう来ないだろうが。
ID: ZhZWI0Y2I0
※194
鹿島は山村が駄目ということには全面的に同意してる
ID: I4MzJiZmFh
CBがダメだった、はまぁいいんだけどじゃあ誰がいるの?OAなしで
個人的にはU-年代なんていくら失敗しようとフル代表の糧に出来ればどーでもいいんだけど
ID: IyMjJkNjcy
この年代のDFに多くを求めてるヤツって何なんだろうな
ID: EzYmNlZGNh
もう山村は代表では見たくない
しかもこんなやつがキャプテンなんて他のメンバーが気の毒だわ
ID: Q5ZjliNTY5
戦えるチームにするには何が必要かよく分かる試合だった
勿論何の策も打ち出さなかったらこの経験もフイなんですがね
ID: hlZDNkMzc5
なんか山村だけ叩いてるあたり素晴らしいスケープゴートだよね彼は
昨日に限ったら鈴木や扇原や高徳のほうがよっぽどダメだったと思うけど
まぁその三人は叩いていい人認定されてないんだろうな