閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】柏、FC東京ともにラウンド16で散る…日本勢すべて敗退

649 コメント

  1. トヨタと楽天に本気出してもらうしかないな

  2. ※181
    代表クラブだろ多分

  3. どうにも相手のプレスに対応できないんだよなぁ

  4. ※180
    すまん!
    俺、結構浮上してきたYOー!

  5. 西野も来たことだしミキティーが本気だせばおk

  6. ※178
    別に相手が春秋とかは関係ないだろw
    そもそも登録チーム数が違うし、試合数も違う。
    日程だってJ以上に優遇されてるかもしれない。
    だけど、Jが秋春にすることでそいつらを出し抜くことが出来るかもしれない。同じ土俵で戦う理由なんてないだろ。
    アジアで勝つために秋春にするんだから。

  7. プレスが弱いという点では、今年の仙台や鳥栖が行ってればどの程度戦えたのか興味があるな
    仙台は来年は出るのだろうか

  8. ※179
    まあどう金集めるかってピジョンがJは曖昧過ぎるってのはあるな。ただ金以外の工夫というか日程(これは春秋制とは別の話ね)の優遇とか。
    あとハイプレッシャーの中でもキチンと繋げる技術、選手個々人のプレー選択の判断力とか育成面でももっと工夫していけるんじゃなかな。

  9. ミキティに関わらず野球で日本人に勝ちたい人が多いからなぁ

  10. 仙台が広州とやったらどうなったのか興味があるわ

  11. 入場料だけで採算とろうってのがまず間違い。
    ユニを売るにはどうしたらいいのか、放映権を売るには
    どうしたらいいのか考えたら、すぐわかるだろ。
    それすらできない資金力の無いクラブは淘汰されたらいい。

  12. ※144
    7月にリーグが終了すれば、夏の移籍期間に欧州へ移籍されやすくなる。
    翌年の3月から始まるACLなんぞ、有力な若手を引き留めるためのネタとしてはあまりにも弱すぎる。
    2ヶ月しかとれないオフシーズンでは1週間早く調整するのはかなり難しい。
    コンディションはJリーグの開幕に合わせるべきで、1週間前のACLに合わせる動機付けはない。
    ACLの開幕を落としても、予選突破できればいいし、最悪、突破できなくても特に困らない。
    それに秋春制にしてもウィンターブレイクが入るのなら、現状とは変わらず、コンディションはリーグ優先で合わせてくるだろう。

  13. 最大の原因はJ不人気による金が無いことからの負の連鎖だと思うな

  14. なんかそのうちどの話題にも秋春制絡めて来るんじゃねーかなw
    止めときなって
    アジアのレベルは上がって来てるが、日本はリーグの階層を着実に組み上げつつ運営も前に向かってるから悲観はしないよな
    その分強さを発揮するにはまだ時間かかるだろうね

  15. ※191
    現状のサッカー協会は秋春にする場合はウィンターブレイクを入れる考えだそうだ。ちょっと考えれば分かるけど秋春になっても日程は特に緩和されないってことだよ

  16. 仙台はGL敗退の脚に勝ててないどころか内容では完敗だったろ
    つまりはそんなもん、どこが出ても一緒、これが戦力均衡リーグ

  17. 名古屋と東京しかみてないけど、南アフリカワールドカップの直前あたりの日本代表を見てるみたいだったなぁ。
    4チームとも気持ち切り替えて、立て直して、リーグ戦で頑張ってほしい。
    それと何で日本勢が先に進めなかったか、皆で向き合う必要があるのかもしれないね。
    参加した4チームと、応援した総てのサポにおつ!

  18. 仙台or鳥栖がacl出場すればどうなるかは興味あるな

  19. 今年天皇杯まだやってないのに何の関係があるんですかー

  20. ※191
    今回Kに限れば金曜開催なくなってACL組は優遇措置なくなってるよ。
    あと、アジアで勝つ事は大切だけどそれだけの理由では秋春制を推すには弱くないか。別に改革を否定するつもりはないが、秋春にしなくてももっとACLで勝てるようにする事は出来ると思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ