閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】柏、FC東京ともにラウンド16で散る…日本勢すべて敗退

649 コメント

  1. ※197
    逆もいえるよな。「助っ人の差で負けた」って声も
    よく聞いてるけど、そこはどう思うんだよw
    春秋だと欧州からの助っ人は見込めないだろうしな。
    ACLに合わせる動機付けは無いってのも勝手な言い分だな。
    予選2位突破→敗退で3年連続やられてますけどもw

  2. ※189
    良かった!俺も励ました甲斐があるよ!ただそのラッパーキャラはどうかと思うぞ!

  3. ※201
    サッカーの場合そんな単純な不等号だけじゃないから興味あるんだけどな
    最初から結論きめうちの人にはわからんか

  4. 春秋側の特徴
    「ちょっと考えたらわかるけど」
    www

  5. ちょっと考えれば、ウィンターブレイクありきの秋春制なんて実施するわけないだろ。あの話はデコイ。李チュン。

  6. GL突破チームから見れば地力があるのは分かるけど、肝心なところが決めきれないな

  7. 中国リーグとKリーグは16クラブ。
    これに対してJリーグは18クラブ。
    このチーム数でリーグ戦を組むと、年間試合数で4試合の差が生まれる。
    これは1か月分の日程に相当するので、Jリーグ勢が不利になってる一因なんじゃないかな。
    個人的にJ1チーム数の削減は反対だけど、天皇杯やゼロックスなどの日程の緩和は必要だと思う。

  8. ※206
    本筋から離れるが相手の意見にもそれなりの理由があるんだよ。それを「w」付けて返すのはどうかと思うぞ。まあネットなんてそんなもんだと言われたら反論できんけど。

  9. ※205
    おかげでKの国は残り1つしかチーム残ってないだろ。
    中東は3つも残ってるのに。
    どこにてこ入れすべきなのかは明白。

  10. ゴールは運の要素もあるからな。今日の試合は権田に運が無かった。

  11. ※212
    おおー、ナルほど。面白いねその比較は。

  12. >>214
    中東とKリーグは別のトーナメントの山じゃないの?

  13. まずはきつすぎる日程をなんとかしてこのコメ欄がいう「言い訳」をなくすところから始めないとな
    ACL対策をしてそれでも負けるなら地道に力付ける以外に手はないわ

  14. どうすれば勝てるのか、戦術面の話は全く出ず日程やらJFLやら
    バカかとにわかかと

  15. ※219
    戦術以前の問題だからな
    GL首位に全チーム立ってればこんなことにはならんかったろ

  16. 試合内容では勝ってたって
    鯱も柏も瓦斯もみんな言ってんだから。

  17. ぶっちゃけ予選から不安定というか弱かったからなぁ・・・

  18. 情けない

  19. 戦術以前の問題って何だよw
    強い方が勝つんだろ

  20. ※221
    鯱は相手の思う壺にはまっただけじゃ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ