次の記事 HOME 前の記事 日本サッカー協会、ザッケローニ監督と契約延長 ブラジルW杯まで 2012.06.24 09:31 160 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 日本サッカー協会、ペルー代表戦に臨む日本代表からFW上田綺世が負傷離脱と発表 追加招集はなし 日本サッカー協会、アジア杯の日本代表メンバーから伊東純也の離脱を決定 一部報道による心身のコンディションを考慮 日本代表が6月のW杯アジア2次予選2試合に臨むメンバー発表 GK谷晃生はFC町田ゼルビアから初の代表入り 160 コメント 81. ̵̾������ 2012.6.24 12:53 ID: M2YjdhMjlm 最終予選のオフシーズンのホーム2連戦はアジアカップに優勝してコンフェデに出るからポッド振り替えられて実現したんだよね?なら優勝したって実績のおかげだから運じゃないと思うけど(・ω・`) 82. 名無しさん 2012.6.24 12:57 ID: FlOTJjYmU4 忘れられがちだけど、ザックの強化日程って W杯直後の1月に大陸別選手権があったり、 東日本大震災でコパアメリカや親善試合が6試合以上削られたり かなり無理なスケジュールで組まれることがあった。 「いつまでテストやるんだよ」とか 「もっと強い相手と試合しろ」というのは 実際に強化日程を見てから言うべき。 83. 名無しさん 2012.6.24 13:12 ID: dkZDkzOTcx わーいわーい ザック更新だ 84. 名無しさん 2012.6.24 13:20 ID: U3MDE0YmVh このコメントは削除されました。 85. 名無しさん 2012.6.24 13:21 ID: E4YjUyZDM5 結果出してる内は問題ないでしょ 最終予選勝ち抜いて、その後強化試合の結果次第では……ってところだ 86. 名無しさん 2012.6.24 13:26 ID: Q2YzBhMGY4 ザックも本田いないときの場合も考えてるだろうけどキツいよな。 あれだけ何でもこなせる選手そうはいないし何より貴重なパスの出し手でもあるからなあ。 本田いないとケンゴ位しかない。 トップ下に香川入れても最低でもサイドのどっちかに使うタイプ入れないと遠藤潰されちゃえば機能しない。 遠藤もケンゴも年齢的にキツいし柴崎とかが伸びてこないと難しいなあ… 87. 名無しさん 2012.6.24 13:50 ID: I1MTNlZTQy 最初の2年はアジア相手 最終予選もあるけど、今後は強豪相手にどれだけやれるか なんだけど、親善試合とコンフェデ杯しか無いからな‥ ビエルザ‥欲しかった 88. 名無しさん 2012.6.24 14:02 ID: YzYjI3NWEx 協会が延長しない理由は無いと思っていたが、むしろザックが延長しないって可能性を心配してた。契約成立してよかった。 89. 名無しさん 2012.6.24 14:13 ID: M4YzBmZGI0 J1J2の選手の名前を全部言える外国人監督なんてザック以外におらんで 本当ありがとうザック 90. 名無しさん 2012.6.24 14:18 ID: IyN2RkMjRj ザックの契約が2年とか知らなかった というかトピックとして存在しているのも知らんかった。 当然にブラジルまでいくと思ってた。 W杯いけたら結果問わずブラジル後もお願いしてもいいと思うけどな 91. 名無しさん 2012.6.24 14:20 ID: ZiYTI0NDFk 就任直後の中田姐さんとの対談では監督は2年で交代するべきが持論と言っていたが 予想以上に手ごたえを感じ本人も日本に馴染んでしまったな 92. 名無しさん 2012.6.24 14:20 ID: Q1MGQ4ODA4 そもそも代表の監督に出来ることなんて限られてる ユーロを見てもそうじゃん 個人の力が高くてもチームとしての完成度の低い国ばかり そういう環境の中でしっかりと結果をだしてるザッケローニは素晴らしい 93. 名無しさん 2012.6.24 14:24 ID: JiNDBkMzg4 いまの代表は本田システムなんだから本田がいないときは違うフォーメーションにすりゃいいよ トップ下を置かない4-4-2か3-4-3でいけばOK 94. 名無しさん 2012.6.24 14:30 ID: M5ZTZkMDEx 岡崎は現状日本代表でダントツで得点とってて得点率も高いのに なんで僕の考えたフォーメーションでは大抵の場合選ばれないんだろう 95. 名無しさん 2012.6.24 14:41 ID: YzYjI3NWEx 就任当初は微妙みたいな評価をされていたけど、俺は最初から期待してた。 仮に失敗だったとしても、日本協会が自力で欧州監督引っ張ってきたって実績は残ると思ってたし 96. 名無しさん 2012.6.24 14:41 ID: g5Y2QzMDJl ※78 荒れる※欄の中で思わずなごんだわww しかし代表ネタになると本当に荒れるねぇ 代表厨の方々は、この熱意をJリーグにも向けてもらえまいかねぇ 97. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.6.24 14:45 ID: BiYjEzYWU2 内田はともかく岡崎外して宮市入れてるようなフリップに同意はできん まー全員が今のザックと同じ布陣書いたら何の意味も無いから解説陣もしょうがないんだろうけどw 98. 名無しさん 2012.6.24 14:45 ID: g5Y2QzMDJl ※94 ある程度はTV向けってところはあるのかもな ライト層でも喜びそうな名前を入れておこう的な 99. 名無しさん 2012.6.24 14:47 ID: c1NzRmNWVm ※1で答え出てた 100. 名無しさん 2012.6.24 14:47 ID: FiZDlkMDQw ザックももういい年だし、2014年以後はイタリアもしくは生活環境がイタリアに近い国以外での仕事はしないだろ。確実にオファーあるだろうし。 « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.6.24 09:33 ID: NlZGU1ODAy 本田ジャパン ザックは飾り 2. 名無しさん 2012.6.24 09:36 ID: QzYTg1MmNi まさかここまで上手くいくとは思ってなかった。 協会グッジョブ! 3. 名無しさん 2012.6.24 09:41 ID: Y1ZWQ0YzQw 決まったとき、なんかみんな凄いディスってたような気がするんだが気のせい? 4. 名無しさん 2012.6.24 09:53 ID: I2NjY4NzJm 3-4-3ばかりが話題になって、それはやめてくれって意見が多かったな それを掌返しと言いたいならどうぞどうぞ 5. 名無しさん 2012.6.24 09:54 ID: QzYjhiNWM3 みんな忘れてるかもしれないが ザックは今まで代表を率いたことはない 6. 名無しさん 2012.6.24 10:00 ID: llYzRmYzM2 ※3 実績があったとはいえ最後に指揮してたユベントスでは怪我多出とかの不運もあって結果出せてなかったしね 他の候補が割りと最近結果出してる人たちが多かっただけに大丈夫なのかって感じだったんじゃないか? 7. 名無しさん 2012.6.24 10:07 ID: llMDdkOWRk いい監督だと思う どんな選手に対しても敬意をもって接しているのを感じる それにしてもひどいフォーメーション… 長友過労死する 8. 名無しさん 2012.6.24 10:07 ID: QyYjgxZWVm ** 削除されました ** 9. 名無しさん 2012.6.24 10:12 ID: Y3YWNhMzZm ザックの監督としての実績ってウディネーゼのだけ。 他のビッグクラブのはおこぼれでまわってきただけで ラニエリみたいなもんじゃないの。 この三連戦だって本田がいなかったら違った結果だったかも。 10. 名無しさん 2012.6.24 10:14 ID: U4NjZmNjcz ※8 自分と違う考えの奴は〜関係者だ!という妄想に囚われたら、身の回りのこと全てが陰謀みたいに見えるんだろうな 11. 名無しさん 2012.6.24 10:14 ID: lkMmJlYmMy 8は病院いけ 12. 名無しさん 2012.6.24 10:15 ID: U4NjZmNjcz ラニエリだって普通に名将の部類だろw ヨーロッパのサッカーニュースが普通に手に入るようになったから、読んでる自分が偉くなったみたいに感じる人間が多いのかね 13. 名無しさん 2012.6.24 10:17 ID: AzMmQ5MmFj ※3 スクデット獲得経験があるとはいえ、近年は目立った実績がなく、終わった監督という扱いだった。 あと、「スペイン人じゃねーのかよ!」という意見も多かったな。 結果としては、日本にはよく馴染んだし、大当たりだったけど。 ※5 不安視された理由の一つにそれもあるね。 いまでは信じられないけどw 14. 名無しさん 2012.6.24 10:20 ID: MwZTI1MTRl 本田がいなかったら、っていたんだけど… 15. AKB48名無しさん 2012.6.24 10:25 ID: A2MDI0MzFh サッカーのプロで内田評価してるやつは一人もいないな ザッケなんて本田が怪我したらアジアでも勝てないクソメンバーを岡田のまんま引き継いだカスじゃん 交代もへたくそで采配もなにもねえだろ 後半巻き返したことが一度もない 雑魚相手には岡田も大量得点してたわ 16. 名無しさん 2012.6.24 10:26 ID: I1MmQ4YmVk ※9 世界における日本を考えるとビッグクラブでの実績よりもプロビンチャで強豪相手に対等に戦った事の方が評価できるんじゃないのかと まあお前みたいのはウディネーゼでもビアホフがいたからとか、ミランでのスクデットはシェフチェンコがいたからとか言って一切認めないんだろうけど 17. 名無しさん 2012.6.24 10:28 ID: I0NDhiYjE1 ※15 やだ・・AKBヲタ恥ずかしい・・・w 18. 名無しさん 2012.6.24 10:30 ID: M2Mzg4MTNh 続投に異論はまったくないけど 日本が難しいのはこっからだよ アジアで無双できるチームとW杯で勝てるチームは異なる 19. 名無しのサッカープレイヤー 2012.6.24 10:30 ID: k5NWM5OWFl >オーストラリア戦で限界は見えたけどなー はあ?何言ってんのコイツ。 限界を見せたのはオーストラリアの方じゃねーか。 ピッチボコボコにして、中盤省略放り込みしか日本と戦えない。 欧州相手にはその戦法は通用しないやん。 日本なんかまだまだ伸びしろだらけじゃねーか。 こういう落としとけば通ぶれるだろって奴腹立つわ。 20. 2012.6.24 10:31 ID: Y0M2RlZTlk 岡ちゃん引き継いだって、実績と実力があるメンバーが残るの当然じゃん。 その上でJを見て的然選手引き上げてるし 21. 名無しさん 2012.6.24 10:32 ID: AzMmQ5MmFj ※16 そもそも、そのビアホフ自身が「ザックのおかげで成長できた」って言ってるのにね。 というか、まさかコメ欄でこれだけ変なアンチが躍動してるとは思わなかった。 間違いなく現状でベストな監督であり、契約更新は当然として受け止められてると思ってたのに。 22. 名無しさん 2012.6.24 10:32 ID: IyM2JiYWRh ザックでもいろいろ言われてんだね 岡田の時はどんだけひどかったの リアルタイムで見てなかったにわかです 23. 名無しさん 2012.6.24 10:32 ID: NhZjExYTQ3 結果オーライだけど、ヒロミは最初ビエルサやペジェグリーニといった候補にみんな断られてようやく決まったのがザックだったんだよな その時ヒロミって無能なんじゃないか?って思ったけど、五輪のゴタゴタ見るとやっぱ無能だったな(人間としてじゃなく強化担当としてだけど) 24. 名無しさん 2012.6.24 10:34 ID: Y0M2RlZTlk ※19 オーストラリア戦の限界=今野の限界なんじゃね オーストラリアはともかく北朝鮮ごときの放り込みに負けたんだし、対策とらなきゃいけないよ。 25. 名無しさん 2012.6.24 10:36 ID: AzMmQ5MmFj ※22 岡ちゃんは、南アフリカ行直前の試合での出来が酷かったからな。 正直、俺もこのまま行ったら間違いなくドイツの二の舞になると思ってた。 26. ななしさん 2012.6.24 10:37 ID: Q4YzM5ODk3 アジア以外の格上と戦う機会がもっと欲しい。 できればアウェー。 そこらへんは協会になんとか調整していただきたい。 27. 名無しさん 2012.6.24 10:38 ID: AzNWMyYTll ザックで駄目て言ってる人達は、どんな監督なら納得するんだろう 28. 名無しさん 2012.6.24 10:43 ID: hjMDI5MDI1 今更釣男はねーよw ↓ 136:瓦斯:2012/04/22(日) 19:45:15.14 ID:JGaXkP190downup 高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが 高橋がザックについて今野と話をした際に今野から 「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」と語ってる ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ 29. 名無しさん 2012.6.24 10:45 ID: cxNjgxMWEy モウリーニョとかグアルディオラとかファーガソンとかじゃね >ザックで駄目て言ってる人達 30. AKB48名無しさん 2012.6.24 10:48 ID: A2MDI0MzFh 岡田もザッケも本田一人に助けられてる無能のバカじゃん 両方とも本田抜いたら全敗だろw 珍テルとまんUが泣いてるわ 31. 名無しさん 2012.6.24 10:48 ID: Y0M2RlZTlk ※28 それで北朝鮮ごときの高さで負けてるんだから世話ないよ。 32. 名無しさん 2012.6.24 10:49 ID: Q3ZmU5MDYz 個人的にはアジアカップの韓国戦での5バック失敗で評価を下げているけれど、まあ、岡田ジャパンから後退したということもない感じかな。 上積みも期待できない気がしているので複雑だけれど、これ以上の監督を招聘してまた馴染んでもらうというのも難しいよね~。 33. 名無しさん 2012.6.24 10:51 ID: Q3ZmU5MDYz ※31 誤読っぽいですがディフェンスラインの高さというのはポジションの話であって、身長のことではないっすよ。 どちらかというと、身長であれば闘莉王だけれど、前傾姿勢で守るなら今野ということみたいですね。 34. 名無しさん 2012.6.24 10:51 ID: I5MWZiZDBh 皆うっちー嫌いなんだ、って言ってる奴いるけど単純に酒井が評価されてるだけだろ、それにまだ伸びしろもありそうだし 内田が過小評価されてるって言う人もいるけど、本当に良い選手ならこういう時に同業者からは高く評価されてると思うよ まぁ俺としてはお互いに高めあってくれればどっちがスタメンになろうがいいんだけどさ 35. 名無しさん 2012.6.24 10:52 ID: A2MDI0MzFh 内田信者がにわかしかいないのがよくわかるな いい記事だ 36. 名無しさん 2012.6.24 10:54 ID: A2MDI0MzFh 内田評価してるやつって顔しかみてないだろ 37. 名無しさん 2012.6.24 10:54 ID: I3MGY3ZTY3 ザックは実際に活躍してる人を順当に選ぶことが多いから仮に敗退してもその時の日本のベストなのでしょうがないと納得できそうだ その点ジーコは最悪だった。W杯ででかい相手とやると分かっていたのに既に頭角を現していたトゥーリオを全く試そうとせず そのままW杯突入であの結果、挙句の果てに「日本人は体格がー」とかまじで死ねよと思った Jでどんなに活躍するより海外の微妙なクラブで座ってるほうが 序列が上のとんでもないカス代表だった 38. 名無しさん 2012.6.24 10:59 ID: QyYjYyOTli >>218 「運も実力のうち」と申しましてな 39. 名無しさん 2012.6.24 11:00 ID: Y0M2RlZTlk ※33 誤読じゃないよ。 それがわかったうえで身長のたいして高くないやつら相手の放り込みサッカーに弱いことに対して言ってるわけで。 40. 名無しさん 2012.6.24 11:02 ID: A2MDI0MzFh >>37 それってなんてザッケ? 独自の人選もせず、原JAPANのメンバーそのまま使ってるだけじゃん メンバー固定で後半すら人を試そうとしない 自分で考えることができない無能 だから試合の後半の失速感が半端ない 本田しかいないから交代したら終わり 釣り男はただ自分の招集を断ったことに切れてよばなくなっただけだろ 41. 名無しさん 2012.6.24 11:08 ID: U1Nzk2MzRh 芸スポなんぞまとめるなよw 42. 名無しさん 2012.6.24 11:18 ID: hkYWU1YzQ0 ** 削除されました ** 43. 名無しさん 2012.6.24 11:19 ID: U4NjZmNjcz 粘着してる「ーだけじゃん」というやつは中学生くらいだろうな 社会にでるまではなんでも簡単にできると思うもんだ 44. 名無しさん 2012.6.24 11:21 ID: U4NjZmNjcz 結果出してる監督を批判するんなら具体的に語れないとねぇ・・・ 45. 名無しのサッカープレイヤー 2012.6.24 11:31 ID: I0MzQ0OGE1 芸すぽ民には「ら」スラー並みまでは求めないが最低限の知識を持った上で発言して欲しいわ・・・ 流石に今の内田と酒井を比較して酒井が上だと本気で言ってる奴が多すぎる 46. 名無しさん 2012.6.24 11:39 ID: djMGQ2NDZl 内田アンチのニワカはこのブログに来るべきではない 47. 名無しさん 2012.6.24 11:43 ID: NlODlmYTlj 香川を上手く起用してくれないことを考えるだけでも、スパッと辞めもらうべきだった 48. 名無しさん 2012.6.24 11:45 ID: E3OGI4MDYz 香川オタ() 香川の為の代表じゃないんだよ? 49. 名無しさん 2012.6.24 11:47 ID: M4ZTk1NTYy コメが芸スポじゃねーか!! 191見てザックが監督でほんとうに良かったと思った(小ry 50. 名無しさん 2012.6.24 11:48 ID: hjMDI5MDI1 ほんと代表の話になると極端な奴がワラワラ湧いてくるなぁ… そしてまた内田論争かよ…もう勘弁してくれ 51. 名無しさん 2012.6.24 11:48 ID: hmODQwM2M5 ※39 アジア相手に自分たちのやり方を放棄するよりいいでしょ 確かに高さで負けてる事は事実だし、放り込みに対抗出来る選手の台頭が望まれるのは仕方ない部分だけど、チームのベクトルを変えないという気概があるのは凄くいいと思う 放り込みに負けるからといってライン下げて守るだけではアジアレベルから進歩しないし、最終目標がW杯での好成績なんだから本大会前までは全て成長の為に費やす位でも問題ない 要は、ザックジャパンのアイデンティティは高いDFラインが前提で、いくら高さに強くても高いDFラインが保持できない選手はチームに必要ないと判断しているという事だと思う ※40 論外 52. 名無しさん 2012.6.24 11:49 ID: E0MDIwMTQz 欧州CL4強のチームのレギュラーなんだけどな、内田は。 香川、長友が左サイドにいる以上、内田は守備のバランス重視で攻撃で派手なプレイできないのは当たり前だと思うけど。 まぁ酒井に期待するのは分かるけどね。 53. 名無しさん 2012.6.24 11:49 ID: VmOTQ0Yzcz 代表しか見ない輩も大概だけど、選手オタほど醜悪な存在は居ないな 54. 名無しさん 2012.6.24 11:50 ID: I2YzJkMGUz 実戦の中でいきなり新しい戦力を試すリスクがどれだけあると思ってるのさ。 独自の人選とか言うけど、ゲームじゃないんだから簡単に逸材が出てくるわけなんてないだろ。W杯の頃までにようやく「ザッケローニの申し子」が見つかるだけでめっけもんだ。 もし仮にまったくの新顔を投入したところで「なんで勝ちに行かないんだ。そんなヤツ起用してる場合じゃないだろ」とか言って文句垂れ流すのが目に見えるわ。 清武や吉田がある程度いいパフォーマンスを見せてるだけでも選手開拓をしてないだなんて普通は言えないんじゃないの? それにどんな強豪国の代表だっていきなり中心選手が居なくなったら機能しなくなるだろ。控えだってまったく同じってわけにはいかないだろうし。 55. 名無しさん 2012.6.24 11:54 ID: gzM2JmMjhj エメ・ジャケもジダンに助けられた無能だよね! 56. 名無しさん 2012.6.24 11:56 ID: QyYjgxZWVm ** 削除されました ** 57. 名無しさん 2012.6.24 12:02 ID: EwZmY2OTJm 北朝鮮もオーストラリアも「まだこういう弱さがあるな。克服したらおもしれーな」って思ったんだけど 何もしないくせに自虐だけは一丁前の奴らはいちいちネガティブ要素見つけてdisってって生きてるの辛そうだな 58. 名無しさん 2012.6.24 12:03 ID: ViOTc5NTk1 ※40 よかったねえ。沢山つれて。 59. 名無しさん 2012.6.24 12:03 ID: FkNDE4M2I1 この人すきだわ 60. 名無しさん 2012.6.24 12:04 ID: MzYjE5YzA1 げいすぽとドメサカだと書き込みの内容の感じが全然違うな 61. MG名無しさん 2012.6.24 12:06 ID: ZlNzY4ODJm ニワカと通を見分けるリトマス試験紙内田 62. 名無しさん 2012.6.24 12:06 ID: UzZmI1MTgx ※42、56 さすがにキモすぎんよ~ 芸スポを見下してさえいれば何言ってもいいみたいなこのブログの風潮 百里ない 63. 名無しさん 2012.6.24 12:07 ID: E0NjA5ODEx 一試合ごとに芸スポの基準で監督と選手を選んでいったら 最終的に代表に誰もいなくなるだろw なんにしても、ザックは本当よくやってくれてるよ 64. 名無しさん 2012.6.24 12:09 ID: UzZmI1MTgx ※61 元サッカー選手達はにわかって事でFA? 65. MG名無しさん 2012.6.24 12:10 ID: ZlNzY4ODJm 名選手名監督にあらずって言葉を知らないのかな ニワカって 66. 名無しさん 2012.6.24 12:11 ID: U1NTU2MmU0 釣男はもう要らないだろ 怪我多いし、二年後までちゃんと動いてるか分からんぞ ザックはああいう作戦無視するタイプは嫌いとみた FWが点獲れないから、今までの監督が重用してただけ もう前の人材は揃ってるから 67. 名無しさん 2012.6.24 12:13 ID: FkMmQwZDVk 解説者陣のフォメひどすぎるな 68. 名無しさん 2012.6.24 12:13 ID: ViYjA1OWMy ザックとマスコット(八咫烏?)の写真かわいいw マスコットと絡んでくれる監督っていいよな。 69. 赤 2012.6.24 12:15 ID: I2YzJkMGUz ※64 あれはパフォーマンス。 あの番組で手堅いガチ予想とか求められてないだろ。 視聴者が「そりゃねーぜ」って突っ込み入れたくなるくらいの布陣がベスト回答。 70. 名無しさん 2012.6.24 12:17 ID: IyZmUxMzJh *34 宮市が入ったフリップ盾によくそんな面白いことが言えるなw 71. 名無しさん 2012.6.24 12:19 ID: VmZTBjZTUw もっと楽しく話しようぜw 72. 名無しさん 2012.6.24 12:25 ID: QyYjgxZWVm ザックマンセーどもが痛すぎるわマジで 73. 名無しさん 2012.6.24 12:33 ID: E1NzBmZWU5 芸すぽ+代表ネタだとなんか※欄の雰囲気変わるね ここは変な荒れ方してほしくないんだけどなー 74. 名無しさん 2012.6.24 12:34 ID: Q5NzE4ODNj 俺はまだあいつを認めてねーわ 対戦国が何れも雑魚国で亀田の防衛戦みたいな親善試合しか組まれないからな 75. 名無しさん 2012.6.24 12:38 ID: AzMmQ5MmFj 人格・戦術・人選 全てにおいて、今の日本にはベストなチョイスだと思うけどね、ザック。 これが一時代前だったり、さらに進歩した後だったら別の監督の方がいいのかもしれないけどさ。 76. 名無しさん 2012.6.24 12:41 ID: JlZGMwMWFl 内田もそうだけど前田岡崎入れない人の方が多いのね 最終予選こいつら頑張ってたと思うんだけどな(´・ω・`) 77. 名無しさん 2012.6.24 12:45 ID: I3OThjNWQ1 内田アンチがキレキレでワロタw 78. 脚 2012.6.24 12:48 ID: IyN2RkMjRj 代表は降格が無いからまったり観戦できるのがいいんだよね 79. 名無しさん 2012.6.24 12:49 ID: IyN2RkMjRj イケメン内田に嫉妬はしている 80. 名無しさん 2012.6.24 12:52 ID: hjMDI5MDI1 ※76 特に1トップは今現在では前田一択の勢いだと思うんだけどなー まぁ収録は最終予選の前だっただろうから仕方ないか 81. ̵̾������ 2012.6.24 12:53 ID: M2YjdhMjlm 最終予選のオフシーズンのホーム2連戦はアジアカップに優勝してコンフェデに出るからポッド振り替えられて実現したんだよね?なら優勝したって実績のおかげだから運じゃないと思うけど(・ω・`) 82. 名無しさん 2012.6.24 12:57 ID: FlOTJjYmU4 忘れられがちだけど、ザックの強化日程って W杯直後の1月に大陸別選手権があったり、 東日本大震災でコパアメリカや親善試合が6試合以上削られたり かなり無理なスケジュールで組まれることがあった。 「いつまでテストやるんだよ」とか 「もっと強い相手と試合しろ」というのは 実際に強化日程を見てから言うべき。 83. 名無しさん 2012.6.24 13:12 ID: dkZDkzOTcx わーいわーい ザック更新だ 84. 名無しさん 2012.6.24 13:20 ID: U3MDE0YmVh このコメントは削除されました。 85. 名無しさん 2012.6.24 13:21 ID: E4YjUyZDM5 結果出してる内は問題ないでしょ 最終予選勝ち抜いて、その後強化試合の結果次第では……ってところだ 86. 名無しさん 2012.6.24 13:26 ID: Q2YzBhMGY4 ザックも本田いないときの場合も考えてるだろうけどキツいよな。 あれだけ何でもこなせる選手そうはいないし何より貴重なパスの出し手でもあるからなあ。 本田いないとケンゴ位しかない。 トップ下に香川入れても最低でもサイドのどっちかに使うタイプ入れないと遠藤潰されちゃえば機能しない。 遠藤もケンゴも年齢的にキツいし柴崎とかが伸びてこないと難しいなあ… 87. 名無しさん 2012.6.24 13:50 ID: I1MTNlZTQy 最初の2年はアジア相手 最終予選もあるけど、今後は強豪相手にどれだけやれるか なんだけど、親善試合とコンフェデ杯しか無いからな‥ ビエルザ‥欲しかった 88. 名無しさん 2012.6.24 14:02 ID: YzYjI3NWEx 協会が延長しない理由は無いと思っていたが、むしろザックが延長しないって可能性を心配してた。契約成立してよかった。 89. 名無しさん 2012.6.24 14:13 ID: M4YzBmZGI0 J1J2の選手の名前を全部言える外国人監督なんてザック以外におらんで 本当ありがとうザック 90. 名無しさん 2012.6.24 14:18 ID: IyN2RkMjRj ザックの契約が2年とか知らなかった というかトピックとして存在しているのも知らんかった。 当然にブラジルまでいくと思ってた。 W杯いけたら結果問わずブラジル後もお願いしてもいいと思うけどな 91. 名無しさん 2012.6.24 14:20 ID: ZiYTI0NDFk 就任直後の中田姐さんとの対談では監督は2年で交代するべきが持論と言っていたが 予想以上に手ごたえを感じ本人も日本に馴染んでしまったな 92. 名無しさん 2012.6.24 14:20 ID: Q1MGQ4ODA4 そもそも代表の監督に出来ることなんて限られてる ユーロを見てもそうじゃん 個人の力が高くてもチームとしての完成度の低い国ばかり そういう環境の中でしっかりと結果をだしてるザッケローニは素晴らしい 93. 名無しさん 2012.6.24 14:24 ID: JiNDBkMzg4 いまの代表は本田システムなんだから本田がいないときは違うフォーメーションにすりゃいいよ トップ下を置かない4-4-2か3-4-3でいけばOK 94. 名無しさん 2012.6.24 14:30 ID: M5ZTZkMDEx 岡崎は現状日本代表でダントツで得点とってて得点率も高いのに なんで僕の考えたフォーメーションでは大抵の場合選ばれないんだろう 95. 名無しさん 2012.6.24 14:41 ID: YzYjI3NWEx 就任当初は微妙みたいな評価をされていたけど、俺は最初から期待してた。 仮に失敗だったとしても、日本協会が自力で欧州監督引っ張ってきたって実績は残ると思ってたし 96. 名無しさん 2012.6.24 14:41 ID: g5Y2QzMDJl ※78 荒れる※欄の中で思わずなごんだわww しかし代表ネタになると本当に荒れるねぇ 代表厨の方々は、この熱意をJリーグにも向けてもらえまいかねぇ 97. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.6.24 14:45 ID: BiYjEzYWU2 内田はともかく岡崎外して宮市入れてるようなフリップに同意はできん まー全員が今のザックと同じ布陣書いたら何の意味も無いから解説陣もしょうがないんだろうけどw 98. 名無しさん 2012.6.24 14:45 ID: g5Y2QzMDJl ※94 ある程度はTV向けってところはあるのかもな ライト層でも喜びそうな名前を入れておこう的な 99. 名無しさん 2012.6.24 14:47 ID: c1NzRmNWVm ※1で答え出てた 100. 名無しさん 2012.6.24 14:47 ID: FiZDlkMDQw ザックももういい年だし、2014年以後はイタリアもしくは生活環境がイタリアに近い国以外での仕事はしないだろ。確実にオファーあるだろうし。 101. 名無しさん 2012.6.24 14:58 ID: g5Y2QzMDJl ブラジルで日本がベスト4とかになったら ザックイタリア代表監督とかありうるかな? そうなってくれんかなと思ってるんだけど 102. 名無しさん 2012.6.24 15:27 ID: ZmNjA4OWE4 代表ネタって荒れるね 金使ってサッカーを見てない層が比較的多いからなのかな 103. 名無しさん 2012.6.24 15:30 ID: c1NzRmNWVm ザックマンセーのコメントばっかりじゃねーか ここの※欄も大したことないんだなぁ 104. 名無しさん 2012.6.24 15:48 ID: UwZGU3ZWRl 岡田は途中出場した香川をトゥーリオが退場したからって交代させられた事あったな 105. 名無しさん 2012.6.24 15:50 ID: FiNjNkZmM5 ※103 オマエの頭もたいしたことないけどな 106. 名無しさん 2012.6.24 15:57 ID: FmMzIzMTQw ほんと、代表厨ってものの存在をひしひしと感じる※欄でありますなw 107. 名無しさん 2012.6.24 16:05 ID: EwMGNkMjAz 本田が屋台骨で、監督は飾りってんなら ザックは名将ってことじゃないか 古今東西、監督が屋台骨のクラブはその監督が辞めた途端崩壊してるし 真の名将は目立たない、って格言もある ○○選手のおかげで勝てたって強いチームは全部そうだ 優勝するチームはそのヒーローが次々出てくる。 アジアカップの日本がそうだった。 能無し監督の下じゃそういう選手が出てこないんだよ。南アのフランスみたいに。 108. ̵̾������ 2012.6.24 16:07 ID: Y0NjM3YzM2 何で内田アンチ出て来てんだww ※191のみて言ってんなら笑えるな。 後※191はいろいろと酷いな、 宮市と清武の位置を間違えたり、本田をボランチにしたり、扇原をCBにしたり酷すぎだろww 109. 名無しさん 2012.6.24 16:09 ID: U4NDI2MTUz 「※=このコメント欄の発言」と解釈してたが違うのか? 110. 名無しさん 2012.6.24 16:15 ID: Y0NjM3YzM2 酒井がたった二年で守備が上手くなるとは思えないんだが、 内田みたいにドイツ行って成長できるって言われてるけど、 内田の場合は元から守備センスはあったのと監督がマガトっていうのが大きかったんじゃないかな。 じゃないとドイツ一年目で一人でリべリは止められないだろ。 111. 名無しさん 2012.6.24 16:18 ID: Y0NjM3YzM2 ※109さん 間違ってました、 これからは気をつけます、 すいませんでした。 112. 名無しさん 2012.6.24 16:24 ID: Y3YWVhYTQ5 内田酒井論争やりたいなら他でやってほしい ここの※欄でまで不毛な言い争いを見たくない 113. 1 2012.6.24 16:32 ID: RiODk5MTFh 家族と離れ離れ 単身赴任も長いとさみしくなる 114. 名無しさん 2012.6.24 16:35 ID: djOGY3Zjky 正直2年前新監督がザッケローニって聞いて今更?って思ってました。 本投稿後に東京に向けて1分間土下座します。 115. 名無しさん 2012.6.24 16:38 ID: E5NmRhOGJl ※110 内田は守備センスがよかったんじゃなくて ただ単に平面の対人には鹿島時代からそこそこ強かっただけ ザックになってから代表の守備組織がきっちりできたから 守備が上手くなったように見えるという話 酒井も対人にそんなに弱いわけでもないから ハノーバーで努力してればチャンスはかなりあるよ 116. 名無しさん 2012.6.24 16:48 ID: dhMGQ2NzFh ※1を見た瞬間分かるだろうけど、 代表絡みは悪意を持って荒らそうとしてくる奴が大量発生するよな。 どこから嗅ぎつけてやってくるんだろう? その手の奴らの使う常套手段は今のところ、 内田vs酒井、本田vs香川ってところか。 荒らして何が楽しい?そんなにリアルライフつまんない? かまってもらえて嬉しい? 117. 名無しさん 2012.6.24 17:02 ID: AwMjA1MjZi 代表厨ウザイな 118. 名無しさん 2012.6.24 17:37 ID: VkN2EwMTg0 ※116 彼らは荒らすのが目的じゃないよ。 単にイライラをぶつけてスッキリしたいだけ。 対象はそのときに応じて不倫してたタレントだったり 打てない4番打者だったり 日本代表の監督だったり 派手なプレーを見せないサイドバックだったりする。 119. 名無しさん 2012.6.24 17:40 ID: JjOTAwMjMz 何かTV番組で一人の監督が長くやるのはチームにとってあまりよくないから2年契約にしたとか言ってたことはなかったことになったのか?それでも延長してよかったです(ガッツポ 120. 名無しのサッカープレイヤー 2012.6.24 17:56 ID: ZkZWE3ZWU0 気になるのはアジア杯以降、格上国とほとんど対戦してないんだよな チェコくらいか・・・仕方ないとはいえコパアメリカ・・・ 121. 名無しさん 2012.6.24 17:59 ID: E1YjEzNTI2 なんでだよ 122. 名無しさん 2012.6.24 17:59 ID: E1YjEzNTI2 スマン誤爆 123. 名無しのサッカープレイヤー 2012.6.24 18:00 ID: EwNWM1NmI4 それにしても 代表の中心である北京世代はあれだけ谷間だなんだと言われてたのに 今や歴代最強と言われてるがな 漫画みたいだな 124. 名無しさん 2012.6.24 18:04 ID: YzNmM3Y2Qz 頑張ってね。 ヨーロッパでさして解約してない選手を重用する癖だけ、改善してくれれば文句ないんだけどな。 125. 名無しさん 2012.6.24 18:05 ID: ZmNTE2OTNh 釣男は年齢的に次のW杯は無理だろ…… 126. 名無しさん 2012.6.24 18:25 ID: NhZjg5ODk5 2年後の予想 「343は無かったことになる」に一票 127. ̵̾������ 2012.6.24 19:26 ID: cyYzcwZmM0 放り込み対策は3-4-3の方がやりやすかろう 128. 名無しさん 2012.6.24 19:34 ID: NjYTkwZDM3 ザック批判してるやつは、ザック就任前後の日本代表の成績みてから言えよ 129. 名無しさん 2012.6.24 19:50 ID: dhMGQ2NzFh ※124 まだこんなこと言う奴いたんだ・・・ 130. 名無しさん 2012.6.24 20:08 ID: YyOTk0MzM2 ザックにはブラジルW杯で結果を出して、 またイタリアのビッグクラブに凱旋して欲しいな。 そこに日本代表のメンバーも加われば言う事なしだ。 ちょうど、ヒディングがPSVにチソンを呼んだみたいに、 選手のキャリアにも大きいだろうな。 131. 名無しさん 2012.6.24 20:28 ID: BjZDdiOTBm 釣男はもう無理だろ、いまの欧州組には。 132. 名無しさん 2012.6.24 21:46 ID: I1NGIwN2Zh ※123 谷間どころか、谷底の世代と呼ばれてたな。谷間はアテネで。 北京五輪の最終予選 国立の試合は全部観に行ったけど、 あの頃の人気評判と今のそれの差には、もう笑うしかない。 133. 名無しさん 2012.6.24 21:51 ID: NlZmVjNjRl 同じ人が何十年も指揮しちゃダメな理由は何ですか? 134. 名無しさん 2012.6.24 21:59 ID: UzM2RkMTAz 多分、浦和サポや名古屋のサポなら分かると思うんだけど、闘莉王が4バックやると、足が遅い自分の裏を狙われるのが恐くて自然とラインが下がっちゃうんだよね。 吉田の代わりに闘莉王なら分かるんだが、吉田と闘莉王の2人でCBはちょっと難しいと思う。 FWとDFの距離が間延びしちゃって、日本の強みである中盤が機能しなくなっちゃうんじゃないのかな。 逆に1トップの位置で使うならありかもw 135. 名無しさん 2012.6.24 22:07 ID: FkZWJjMjc4 ※132 谷底で掴んできた物が彼らを大きくさせたんだよ …ってな感じで、そろそろ誰か北京からアジアカップ優勝までの流れを漫画化すべき 136. 名無しさん 2012.6.24 22:08 ID: IyN2RkMjRj ※123 長友が俺たちは谷間どころか谷底とマスコミに言われてきた的なことを言ってた。 MXの瓦斯の応援番組かなんかで言ってた気がする 137. 名無しさん 2012.6.24 22:11 ID: YyZTRkMTBm 基本的にボロクソ言ってる人は難癖しか言ってないし対案をだすことが出来ないからまともな議論にならないよなあ 誰か内田を外して酒井を入れて香川をトップ下に使い今野を闘莉王に代えて本田を使わずにアジアで圧勝出来る論理的かつ説得力のある戦術を教えてくれる人いないかなぁ 138. 名無しさん 2012.6.24 22:59 ID: M4YzBmZGI0 結果だけ見りゃ五輪は散々だったからな その時谷底と言ってた人は今何してるんだろうな 139. 名無し投直さん 2012.6.24 23:09 ID: ZiMTJmNDM1 セルジオはただのブラジルヲタだからな ザックのやることはすべて気に食わない 140. 名無しさん 2012.6.24 23:20 ID: ZjZTJhOGRl 戦莉王はいい選手だけど、ザックが今作ってるサッカーとは合わないよね そもそもザックが今作ってるサッカーが気に入らない セルジオ脳なら、まぁしょうがないw 141. 名無しさん 2012.6.24 23:42 ID: ZlMGU0MDJi 本田1トップって今までの2年間なんだったんだ 142. 名無しさん 2012.6.25 00:12 ID: llYWFhM2E0 解説者もサポも共通してるのは、右SBの内田のところは変えたいって一点だけだな。 143. 名無しさん 2012.6.25 00:56 ID: U5M2U3NTk1 代表の事になると代表厨がゴキブリのように湧くのが気持ち悪い 144. 名無しさん 2012.6.25 01:11 ID: ZiZWM2MGRj 二年以上同じチームで監督やらないのがザックの持論って言ってたけど やっぱシーズンずっと指揮するクラブチームとたまにしか集まらない代表との差があるんだなーって思う。 145. まな 2012.6.25 01:35 ID: UwODZjMDdi まあこれからの結果によっては、ぜひともブラジルW杯以降も監督してもらいたい。 ザッケローニの人柄が好きだ。 146. 名無しさん 2012.6.25 01:39 ID: Y4NjQ3YjJh 今じゃもうみんな就任前のザックは完全に落ち目だったことも覚えてないだろうな 147. 名無しさん 2012.6.25 04:10 ID: I1NTU2ZTRh ※135 漫画化いいねと思ったけど、するならW杯の結果次第のような気もするw ザック契約更新してくれて有難う! クラブと違って、集まれる日程の限られた代表チームというのを戦術や連携含めてまとめて結果を出してるというのが素晴らしい。 今の代表は何だか見てて楽しいよ。 右サイド、左サイドとカラーが違うのもいい。連携で崩すのを見てるとワクワクする。 あとは、いわゆる控え組の底上げがもっとできたらいいなというのと、バリエーションを増やす為という意味で3-4-3とかもちょっとずつ試して行って欲しいな~ 148. 名無しさん 2012.6.25 04:24 ID: FlZjgwMTg5 内田は海外の監督には評価される 年俸も長友より上だっけ この前の試合見たって酒井はまだまだこれからだよ 149. 名無しのサッカープレイヤー 2012.6.25 07:24 ID: RlNzI2NGRk すごいなぁ。大漁だ。芸スポ、代表ネタってこんな荒れるんだねwww管理人さんおつかれ。 ザック引き抜かれなくてよかった。チームがまとまってる時点でいい監督だよね。誰からも不満が漏れてこないし。 鯱としては藤本を散々試してくれてありがとうございました。って感じです。試されてない選手もいるなかでラッキーだったよ。 選ばれなかったのは、チームメイトとの組み合わせやらもあったけどしょうがない、と思ってます。あとは麻也をよろしく。あと、オリンピック後のハヤブサくんも。 ただ、原さんよ、あんた唯一のいい仕事だった。もう早く辞めてくれ。 150. 名無しさん 2012.6.25 09:01 ID: M4NDI5ZjEw 代表はやっぱ何だかんだで母国代表なんだから頑張って欲しいなぁ、ザックジャパン。 151. 名無しさん 2012.6.25 14:20 ID: ZmZDhmYTAw ※149 実績だけ見ても去年のCLベスト4のチームのスタメンなんだから評価されて当たり前。 今年怪我明けからの復帰が長引いて、 活躍するまでの時間が長かっただけ。 相手からしたら恐怖の対象以外何者でもないよ。 152. 名無しさん 2012.6.25 14:36 ID: ZjN2RkYTYx ザックになってから代表を素直に応援したいと思えるようになった W杯までがんばれザックジャパン 153. 名無しさん 2012.6.25 14:48 ID: NmNjNlMWNm 解説が全員内田外してるのは、当時シャルケでスタメン外れていたこと 素人目に見ても内田が穴、酒井待望論、の3つからなんだろうけど 最終予選三試合で内田は存在感を示し、代わりに入った酒井はまだまだ 守備が甘いことが確認されて、酒井も右SDの救世主ではないことが分かった 現状今のサカオタ(代表厨のみなさんは除く)で、内田より酒井を 推すのは少数だと思う。まだまだ経験は内田の方が上。 酒井がこれからドイツでどれだけ成長できるかで、変わってくる。 154. 名無しさん 2012.6.26 00:27 ID: ZjZmZkOTdl 本田ありき云々言ってるのがいるが、ユーロ見ててもイタリアのサッカーもピルロありきの糞サッカーとか、スペインはシャビ・イニエスタの存在前提でしか作れてないからデルボスケはダメ監督とか彼らはいうのだろうか 155. 名無しさん 2012.6.26 00:31 ID: JjZWJiOTNk ※60 どっちもたいして変わらんよ 156. 名無しさん 2012.6.26 10:17 ID: NhYjViMjJi オーストラリア戦で限界見えたか? アジアカップのときよりも連携が良くなってていい試合だったと思うけど 157. 名無しさん 2012.6.26 12:40 ID: k5ZDlhOGJk 北朝鮮戦の事を言ってる奴とかほんと馬鹿なんじゃないの? 158. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.6.26 22:56 ID: lhZTRhOWJj ザックは良い監督だけどそれでも「普通の良い監督」ってとこだろう 監督の腕一本でチームを変え、作り、勝利に導いてくれる、なんてのはモウリーニョクラスのやること だからザックには過剰な期待はしないようにしてる 結局はサッカーは選手がやるものだからね、と考えている 159. 名無しさん 2012.6.27 09:36 ID: U5ZGU3OTc5 モウリーニョクラスの監督がいたとしても現実的には日本に呼ぶのは難しいだろ 160. 名無しさん 2012.6.28 12:12 ID: hmMTkyMDQ4 ブラジルまで頼むよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: M2YjdhMjlm
最終予選のオフシーズンのホーム2連戦はアジアカップに優勝してコンフェデに出るからポッド振り替えられて実現したんだよね?なら優勝したって実績のおかげだから運じゃないと思うけど(・ω・`)
ID: FlOTJjYmU4
忘れられがちだけど、ザックの強化日程って
W杯直後の1月に大陸別選手権があったり、
東日本大震災でコパアメリカや親善試合が6試合以上削られたり
かなり無理なスケジュールで組まれることがあった。
「いつまでテストやるんだよ」とか
「もっと強い相手と試合しろ」というのは
実際に強化日程を見てから言うべき。
ID: dkZDkzOTcx
わーいわーい
ザック更新だ
ID: U3MDE0YmVh
このコメントは削除されました。
ID: E4YjUyZDM5
結果出してる内は問題ないでしょ
最終予選勝ち抜いて、その後強化試合の結果次第では……ってところだ
ID: Q2YzBhMGY4
ザックも本田いないときの場合も考えてるだろうけどキツいよな。
あれだけ何でもこなせる選手そうはいないし何より貴重なパスの出し手でもあるからなあ。
本田いないとケンゴ位しかない。
トップ下に香川入れても最低でもサイドのどっちかに使うタイプ入れないと遠藤潰されちゃえば機能しない。
遠藤もケンゴも年齢的にキツいし柴崎とかが伸びてこないと難しいなあ…
ID: I1MTNlZTQy
最初の2年はアジア相手
最終予選もあるけど、今後は強豪相手にどれだけやれるか
なんだけど、親善試合とコンフェデ杯しか無いからな‥
ビエルザ‥欲しかった
ID: YzYjI3NWEx
協会が延長しない理由は無いと思っていたが、むしろザックが延長しないって可能性を心配してた。契約成立してよかった。
ID: M4YzBmZGI0
J1J2の選手の名前を全部言える外国人監督なんてザック以外におらんで
本当ありがとうザック
ID: IyN2RkMjRj
ザックの契約が2年とか知らなかった
というかトピックとして存在しているのも知らんかった。
当然にブラジルまでいくと思ってた。
W杯いけたら結果問わずブラジル後もお願いしてもいいと思うけどな
ID: ZiYTI0NDFk
就任直後の中田姐さんとの対談では監督は2年で交代するべきが持論と言っていたが
予想以上に手ごたえを感じ本人も日本に馴染んでしまったな
ID: Q1MGQ4ODA4
そもそも代表の監督に出来ることなんて限られてる
ユーロを見てもそうじゃん
個人の力が高くてもチームとしての完成度の低い国ばかり
そういう環境の中でしっかりと結果をだしてるザッケローニは素晴らしい
ID: JiNDBkMzg4
いまの代表は本田システムなんだから本田がいないときは違うフォーメーションにすりゃいいよ
トップ下を置かない4-4-2か3-4-3でいけばOK
ID: M5ZTZkMDEx
岡崎は現状日本代表でダントツで得点とってて得点率も高いのに
なんで僕の考えたフォーメーションでは大抵の場合選ばれないんだろう
ID: YzYjI3NWEx
就任当初は微妙みたいな評価をされていたけど、俺は最初から期待してた。
仮に失敗だったとしても、日本協会が自力で欧州監督引っ張ってきたって実績は残ると思ってたし
ID: g5Y2QzMDJl
※78
荒れる※欄の中で思わずなごんだわww
しかし代表ネタになると本当に荒れるねぇ
代表厨の方々は、この熱意をJリーグにも向けてもらえまいかねぇ
ID: BiYjEzYWU2
内田はともかく岡崎外して宮市入れてるようなフリップに同意はできん
まー全員が今のザックと同じ布陣書いたら何の意味も無いから解説陣もしょうがないんだろうけどw
ID: g5Y2QzMDJl
※94
ある程度はTV向けってところはあるのかもな
ライト層でも喜びそうな名前を入れておこう的な
ID: c1NzRmNWVm
※1で答え出てた
ID: FiZDlkMDQw
ザックももういい年だし、2014年以後はイタリアもしくは生活環境がイタリアに近い国以外での仕事はしないだろ。確実にオファーあるだろうし。