閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

国立の芝に多数のキノコ生える

154 コメント

  1. ※39
    糸こんの代わりにマロニー入れても味しみ込んでうまい!

  2. 水曜に国立行くんだが、今抜いてもまた生えてきてるかね?

  3. なめたけのステマだなw

  4. うちのスレでも同じ画像貼られてた
    キノコなんて放っておいたら2日で生えるだろうけど
    芝の管理が適当すぎやしないか?何かの作戦?
    幸か不幸か、結局土砂降りでパスサッカーできなかったけど

  5. 俊さんが大量発生と聞いて

  6. 「国立の芝に多数のキノコ生える」って
    平和な見出しだな・・・

  7. なめこじゃなくて、どっちかってーとえのきじゃね?とマジレス…
    もしかしてなめ茸と言いたかったんだろうか、でもあれ原料はえのきやぞ

  8. 食うのはやめるべきだな。
    芝が病気になった時に生えるキノコだそうだ。
    つまり、国立の芝は…。

  9. 芝さん(´;ω;`)

  10. 俊輔元気そうだな

  11. 俊さん怪我して試合出られないから国立に行ってたのか

  12. 俊さん、そろそろ引退なのかな?
    後継者の育成に入ったのか…

  13. 風通しの悪いところに俊さんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  14. ※24
    そりゃ第二、第三の蝗が食うだけだよ

  15. 気持ち悪くてマジえづいた

  16. エノキとかブナピーとかも冷静に見ると結構キモいよね。

  17. 国立オワタ

  18. 永井「なんか体中ムズムズするな…」

  19. ※31
    「腹壊す」だけで済むんだ…
    エリンギしめじ舞茸のベーコン炒めまじオススメ
    ベーコンの塩分が強いから味付けはごく軽く塩胡椒、なくてもおk
    あれば玉ねぎか細ねぎちょっと入れてな さらに卵でとじてご飯に乗せたら立派な丼物よ

  20. キノコはどんなに丁寧に管理してても
    胞子飛んできて水分有れば出てくるからなぁ
    これどうやって退治するんだろう。
    一回全部剥がして土ごと変えないと無理だよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ