閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

国立の芝に多数のキノコ生える

154 コメント

  1. コメ欄の流れが予想通りすぎて吹いたwww

  2. 「なんで生えたと思う?」「おれはみんなに(キノコを)とって欲しいんだよ」

  3. FUKUSHIMAの影響だろ

  4. きのこって本体は根本の少しなんだっけ?

  5.           きのこっのっこーのこ
        /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
       /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-””¨ ̄¨`’‐、
      (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
       ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
        .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                                  ̄ ̄
                げんきのこっ♪

  6. えりんーぎ、マイタケ、ぶなしめじ♪
    キノコはバター醤油か、カボス醤油か悩む。

  7. ツィッターでNACKの芝をやってる人がNACK5スタジアムにも生えた事あると言ってた。特に問題はなさそうだけど取っても半日くらいでまた伸びて来るそうだ。

  8. 次節以降、スタ行ったら芝にキノコ出てないかばっかり気になりそうな
    それにしても蝗やらなめこやら色々入り交じってカオスな※欄だw

  9. 調べてみたら、芝生に毎日キコガサタケが
    朝晩50本くらい生えてくるって言ってる人がいてびびった。
    そんなに成長はやいもんなのか。

  10. 夕方芝に水やったら翌朝には生えていたとか
    朝抜き忘れてもその日の夕方にはしおれてなくなっちゃってたとか
    そんな話も見た。
    気がついた時には生えちゃってて抜く間もなかったとかかもね>国立茸

  11. 国立がこの先生きのこるには

  12. まあ、単一種類の芝に、十分な水が与えられたら、
    それは培地として優秀だよね。
    雑草を混ぜるとか、水分を枯らすとかしないと、根絶は無理じゃね。
    もやしもん見ながらそんなことを考えた。

  13. キノコやなくて大黒選手♡

  14. 土壌の状態がよければ生えるんじゃなかったかな
    リング状に生えてその周辺は芝が青々とするって言う
    ゴルフ場にもよくあるし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ