月別
月を選択
2025年9月 (152)
2025年8月 (174)
2025年7月 (134)
2025年6月 (176)
2025年5月 (163)
2025年4月 (156)
2025年3月 (185)
2025年2月 (119)
2025年1月 (119)
2024年12月 (222)
2024年11月 (175)
2024年10月 (135)
2024年9月 (149)
2024年8月 (169)
2024年7月 (175)
2024年6月 (182)
2024年5月 (165)
2024年4月 (126)
2024年3月 (158)
2024年2月 (92)
2024年1月 (167)
2023年12月 (257)
2023年11月 (182)
2023年10月 (144)
2023年9月 (162)
2023年8月 (198)
2023年7月 (235)
2023年6月 (176)
2023年5月 (200)
2023年4月 (196)
2023年3月 (182)
2023年2月 (137)
2023年1月 (155)
2022年12月 (191)
2022年11月 (200)
2022年10月 (219)
2022年9月 (178)
2022年8月 (206)
2022年7月 (250)
2022年6月 (202)
2022年5月 (212)
2022年4月 (231)
2022年3月 (199)
2022年2月 (155)
2022年1月 (179)
2021年12月 (324)
2021年11月 (200)
2021年10月 (183)
2021年9月 (191)
2021年8月 (239)
2021年7月 (231)
2021年6月 (200)
2021年5月 (247)
2021年4月 (227)
2021年3月 (222)
2021年2月 (129)
2021年1月 (243)
2020年12月 (324)
2020年11月 (270)
2020年10月 (216)
2020年9月 (262)
2020年8月 (291)
2020年7月 (272)
2020年6月 (126)
2020年5月 (100)
2020年4月 (105)
2020年3月 (141)
2020年2月 (153)
2020年1月 (174)
2019年12月 (280)
2019年11月 (242)
2019年10月 (191)
2019年9月 (184)
2019年8月 (223)
2019年7月 (268)
2019年6月 (231)
2019年5月 (205)
2019年4月 (214)
2019年3月 (220)
2019年2月 (142)
2019年1月 (192)
2018年12月 (269)
2018年11月 (238)
2018年10月 (201)
2018年9月 (199)
2018年8月 (243)
2018年7月 (255)
2018年6月 (205)
2018年5月 (228)
2018年4月 (243)
2018年3月 (219)
2018年2月 (164)
2018年1月 (217)
2017年12月 (303)
2017年11月 (273)
2017年10月 (240)
2017年9月 (254)
2017年8月 (247)
2017年7月 (256)
2017年6月 (233)
2017年5月 (258)
2017年4月 (241)
2017年3月 (258)
2017年2月 (174)
2017年1月 (215)
2016年12月 (267)
2016年11月 (234)
2016年10月 (239)
2016年9月 (192)
2016年8月 (225)
2016年7月 (260)
2016年6月 (241)
2016年5月 (237)
2016年4月 (234)
2016年3月 (214)
2016年2月 (172)
2016年1月 (229)
2015年12月 (247)
2015年11月 (255)
2015年10月 (239)
2015年9月 (219)
2015年8月 (234)
2015年7月 (270)
2015年6月 (235)
2015年5月 (257)
2015年4月 (248)
2015年3月 (241)
2015年2月 (182)
2015年1月 (210)
2014年12月 (253)
2014年11月 (241)
2014年10月 (248)
2014年9月 (268)
2014年8月 (295)
2014年7月 (252)
2014年6月 (246)
2014年5月 (259)
2014年4月 (228)
2014年3月 (267)
2014年2月 (227)
2014年1月 (285)
2013年12月 (263)
2013年11月 (219)
2013年10月 (248)
2013年9月 (234)
2013年8月 (203)
2013年7月 (220)
2013年6月 (224)
2013年5月 (177)
2013年4月 (188)
2013年3月 (196)
2013年2月 (148)
2013年1月 (166)
2012年12月 (172)
2012年11月 (157)
2012年10月 (145)
2012年9月 (146)
2012年8月 (160)
2012年7月 (167)
2012年6月 (133)
2012年5月 (158)
2012年4月 (142)
2012年3月 (157)
2012年2月 (119)
2012年1月 (156)
2011年12月 (195)
2011年11月 (169)
2011年10月 (159)
2011年9月 (150)
2011年8月 (141)
2011年7月 (141)
2011年6月 (130)
2011年5月 (123)
2011年4月 (99)
2011年3月 (84)
2011年2月 (83)
2011年1月 (89)
2010年12月 (92)
2010年11月 (87)
2010年10月 (94)
2010年9月 (93)
2010年8月 (91)
2010年7月 (68)
2010年6月 (58)
2010年5月 (58)
2010年4月 (79)
2010年3月 (92)
ID: M0OTdjM2I2
レッドはおろかイエローも生涯もらわなかったのが喧伝されてたよな
完全に前に張ってるタイプのFWなんでさもありなんというか
ID: MwNTg3N2Fm
リネカーが日本語をちょっと覚えていたとしたら
それだけでも意味があったと
ID: k2ZjFiMmM3
BBCの中継でリネカーはよく見かけるけど番組のホスト役という感じで活躍してる。イングランドでは今でもヒーローなんだろうな。Jリーグに来なければイメージがこわれずにすんだのに残念。
ID: YxMzFlMDQ4
そんな温厚なリオさんをぶち切れさせたのがバロテッリ
ID: FlOTYxOGZl
リオだったかアラン・スミスだったか今は亡き
レーサーの阿部典史が好きだったんだよな
ID: g0YjgzMjcz
リネカーなあ・・・
そりゃJリーグでは最低だったからなあw
ファーディナンドには改めて感心したわ
日本好きというかベテランとしての責任感だろ
まあこっちとしても親近感が沸くけど
そういやパクのお別れのときのリオの発言
「パクは3、4年は自分の殻に閉じこもってたけど
その後冗談を交わすようになった。」って
良くも悪くも正直だよなファーディナンドw
ID: MyY2QxMGRh
このコメントは削除されました。
ID: dlYThlN2Ez
リネカーがいたから、ピクシーが来てくれた
そう思えば許せる
ID: NiZTAyMjMz
この人ハードルあげすぎだろ・・・
ID: E2ZjMzOTli
リネカーは、ペナルティエリア内で最後のフィニッシュ「だけ」をするストライカー。ドリブルで何人も抜くとか、物凄いミドルを決めるとかじゃなくて。
となると、当時のグランパスで何もできないというのも仕方なかったかもしれない。いいパスがガンガン入っていれば量産できたかもよ。
ま、当時のグランパスの試合なんて記憶にないんだけどね。
リネカーはイギリスのサッカー番組でよく見かけて、妙な親近感がわいてきた。
ID: E5MzVlY2I4
ジョルジーニョにガルサは今何やってるんだろう