閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

香川についてツイートするリオ・ファーディナンドとリネカーが可愛い

91 コメント

  1. バイク好きはYAMAHA行くよなー
    グァルディオラも来ないかしら

  2. リネカーやる気なかった疑惑ww

  3. 鹿にも来ただけだった外国人いたよね
    最近だとイルハンとか?

  4. リネカーが成功できなかった理由・・・
    当時は残念ながらグランパスには彼にいいパスを供給できる選手が居なかった。
    元々が高度なパスに反応して点を取るタイプだったけど、グランパスでは自分だけで切り込まないといけなかった。

  5. 海外のビッグクラブみたいに多国籍軍なら尚のこと、ロッカーの”主”みたいな
    選手がいることが重要になる
    リオなんかはまさしくそうだし、ロッカーを隣にしたのもチームに溶け込むための
    配慮だろうね
    リオこそナイスガイやなー

  6. そうそう、ドリブラータイプの助っ人が活躍していたからな。
    ワンタッチゴーラーは難しかったかもね。

  7. さすがリオ…
    率先して日本語覚えようとしてくれるなんて…

  8. イルハンは神戸だよ
    鹿はベベトかな

  9. 世界三大兄貴の一人ことリオ兄貴にロックオンしてもらったか
    よすよす

  10. 限りなくアマチュアに近いお荷物クラブだった当時の鯱には
    リネカーにパス出せるような選手は居なかったしな。
    もしまだ動けるリネカーとピクシーとベンゲルが重なってたらどうなってたのかね。

  11. リネカーとピクシーとベンゲルって重なってなかったの?
    ベンゲル後にピクシーが活躍してたのはなんとなく覚えてるが

  12. ジーコもピクシーもリティもディアスも活躍したじゃないか
    リネカーが糞だっただけ
    ところでリネカーってイングランドのリーグではどれくらい活躍したの?

  13. リネカーとピクシーは半年被ってるけどベンゲルは入れ替わり。
    リネカーはDFラインとの駆け引きや自分のマークを外す動きはさすがだったけどねえ。
    当時の鯱は良いパス出せるのがジョルジーニョくらいしか居なかったもんな。

  14. リネカー知らない海外厨(ニワカに限る)、慌てて経歴調べる

    レスターやトッテナムの所属カテゴリー
    「フットボールリーグ1部」

    ちょ、実質2部かよwww

    絶対いるだろw

  15. ※52
    プレミアになる前のFL1部でレスター、エバートン、スパーズの3つのクラブで1回ずつ、計3回得点王獲るくらい活躍してる。
    バルサでも3シーズンで44ゴール挙げてる。

  16. でもリネカーのおかげで、イギリスでトヨタ車がめっちゃ売れたらしいから、
    親会社的には損してないんだよね

  17. 年齢、怪我、名古屋のチーム力とかリネカーには厳しい条件だったよね。
    その後に来たスキラッチが磐田でそこそこ点を取ってたから、リネカーもきちんとパスが出てくりゃやれたんだろうなとその頃思ったな。

  18. ※51
    リネカーとピクシー、ピクシーとベンゲルは重なっています
    リネカーとベンゲルは重なっていません

  19. リネカーはスーパーごっつぁんゴーラーだったから周りのレベルによって点が取れるか取れないかが決まる選手だったんじゃよ

  20. リオが天然気味で可愛いw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ