【ロンドン五輪】日本が優勝候補スペインを破る快挙!大津先制点を守り抜き金星発進
- 2012.07.27 01:02
- 539
おすすめ記事
539 コメント
コメントする
-
今こそ言おう「あかん優勝してまう!」
前線が積極的にプレスに走れて、DFラインがしっかり対応できてる。
予選よりもさらに見違えるようなチームになってたな。
永井は交代前提のペース配分だと思ったがフルで走りきるとは…こんなポテンシャル秘めてたのか。
さすがに後半は疲れが目に見えてきてたけど闘志が溢れるようで何時の間にか釘付けになってたよ。
大津も凄いボディバランスだったなぁ。
引っ張られても、押し倒されてもボールを捌けるなんて日本人離れしてるわ。
とりあえずA代表並み(もしかするとそれ以上に)に興奮できた名試合。
願わくば、ずっと先まで伝説の試合として語られてほしいな。 -
後半10分~15分の3連続カウンター決定機外しなど分かるだけでも6回(永井3回、清武2回、山口1回)も外して勝てたのは驚いた、このチームは「仕留め切れない、守りきれない」の典型だったしな
永井は外しに外したが(戦術上とデ・ヘアのポジショニングで全部利き足でない左で打たされたが)効果的だった、麻也・徳永・山口も安定していた、守備で崩された場面はほとんどなかったし盛り上がるシーンは少なかったが日本の作戦勝ち
中2日が続くことを考えたら苦渋だろうが、ゴリ酒井と大津はメンバーからも外さないとダメだな(そのためのゴートクであり、これで徳永のポジションは左SB固定か)…バックアッパーまで再登場と散々叩かれた関塚采配がここにきて当たっているのも面白い -
※374
トゥーロンで左サイド崩されまくったのをOAで修正できたとか言ってたっけなw
※344
パワープレイで相手エースのマタにマンマーク
こっちが数的優位保ってる状態だからできる戦術だけど、実際効いてたよ
終盤焦りまくってるスペインの中で一人ボールさばけてて唯一といっていい脅威だったマタが山村投入で消えてた
山村の潰しが効いてたというよりはガタイのいい選手がマタに張り付いた結果、ボールロスト恐れてマタへのボール供給が滞ったって感じだけど
その副次効果でロスタイムのカウンター攻撃が成立したともいえるわけで投入の意図と結果は成功と思うし、今日の出来で山村は叩けんよ -
スペが自陣でパス回ししてる時に(スタミナ削りたかったろうに)、日本が相手にせず無駄走りしなかった時点でやり合えるポテンシャルを持ってると感じたわ。
と俄かが偉そうに思ってしまった(汗)。
日本の選手層が成長してる事もあって、こんなにサッカーに夢中になれるとは…。
大量に点を取れる競技でも無いのに、内容が良ければメシウマだわw
攻撃は未だ浅くしか観られないけど、守備は強豪とされる相手に立ち向かって行く姿勢を観るのが見応えあって好きだ。選手様々。
吉田の活躍を見たら、A代表のイラク戦も楽しみ!サッカー(守備)を観る楽しさに気付かせてくれた内田が欠場なのは残念だが(スレチすまぬ)。
ID: MxZTFmNTMw
ほぼ徹夜でネットサーフィンしたのに、タカがほとんど誉められてない…
ID: c3MGYzMTI1
※480
豪は戦術的な放り込みというわけわからんものが成立してるかね。おかげで麻也の経験値がはんぱない
ID: A5NjQzMDhh
スペインに勝ったんだからモロッコホンジュラス余裕でしょ、みたいな空気を危惧するんだけど、マスコミが確実に作り上げるな、そういう雰囲気を
ID: Q4MzBkNmVk
※485
タカってそんなドメ板に浸透してる略称だっけ?
扇原が話題になってるときならいざしらず。
扇原もよかったよ。
でも1人少なくなってからはボランチは楽になったし
(山口の最後のあがりもそれがあったから)、
退場者がでるまで特別に効いてた選手ってわけでもなかったから、
こんなもんでしょ。
ID: lmNTAzNTFm
永井がドーピング検査に3時間以上かかった模様w
500ペット3本飲んでも全然下に降りてこずw試合よりも疲れたとか
ソースはゲキサカ
ID: QxNGIwOGQz
水色スペインはスペインじゃないみたいに感じたな。日本選手も赤スペインよりも精神的に優位になれたような。
ID: QxZDZmODlh
これでまややの就職が上手くいってくれれば思い残すことは何もない。
あとうちの会長が永井獲得に動いたら全力で止めざるを得ない。永井はうちで獲得するにはハードルが高い。
※263
うちなんて決勝戦とシーズン開幕戦がモロ被りだぜwww
ベテランが抜けて層が薄くなってるのにまややも居ない状況とかうけない。
※325
ボビさんなら合宿でチームメイトとそれなりに上手くやってる様子がブログで報告されてるから大丈夫だとオモ。
ID: MxNDFjY2Ex
※が500近くついてて吹いたwwww
そしてスペインと戦う学を見て感動に包まれてた
媛スレとかまとめて欲しかったなぁ(チラッ
ID: k3Y2VkY2Mw
これ確実にハヤブサは欧州にロックオンされたと考えるべきなの…?
ID: FiMjc0NjRm
やはり試合開始直後から鬼プレスかけたのが良かったのかな
0-0の状態でも日本の方が作戦通りに戦ってたし、スペインの攻撃は怖くなかった
しかし前線の選手は追加点取れない程めっちゃ走ってたね
同世代の選手が前評判低くてムカついてたけど、みんな頑張って走ってたし嬉しい
メダル取れるよ!
ID: VkMzE4M2Uy
ユニの色のせいで、Nボックス時代のジュビロ対マリノスみたいだった
実況は宇佐美言い過ぎ
ID: BmMTQyNjc2
なんで向こうにマンUの正ゴールキーパーがいたのに、
こっちに香川が居なかったのか…
勝ったからいいけど…
ID: M3OGUzOGZj
縦ポンしかりプレスしかり関さん時代のうちに似すぎだった。
永井が数うちゃ当たるのジュニーニョの様だった。
ただ、うちと違って代表は守備がしっかりしてた。
まやがこんなに心強くなるとは。
ID: EwZDJlMDk5
スペインは核のチアゴ居ないし、ムニアインは怪我そして何故かエレーラスタメンじゃなかったから全然創造性がなかったね。10人になってもう終わった感じだったな。それでも日本はすげーよ
ID: YwZGM2MTQ4
※496
そりゃ新加入だからしょうがない
ID: IxZWY2ZmJm
スペイン国内の反応はどんな感じ?
ID: E2NGExMDRi
素晴らしい試合でした。
永井のど根性走りに涙が出たよ。
そして決定機に止められて笑い泣きにw
※500over!!
ID: A3MTJjYWY2
※500
次の記事の※で紹介してくれてる人がいるよ
てか※500超えってww 新記録かな?
ちなみに、酒井も大津も大丈夫そう。
ソースは大津ブログ
ID: ZhMDZkZjI3
2010年のW杯の初戦を思い出した!
ID: QyOWIyZjFj
すげえわ
夜中に叫びまわった