【ロンドン五輪】日本が優勝候補スペインを破る快挙!大津先制点を守り抜き金星発進
- 2012.07.27 01:02
- 539
おすすめ記事
539 コメント
コメントする
-
今こそ言おう「あかん優勝してまう!」
前線が積極的にプレスに走れて、DFラインがしっかり対応できてる。
予選よりもさらに見違えるようなチームになってたな。
永井は交代前提のペース配分だと思ったがフルで走りきるとは…こんなポテンシャル秘めてたのか。
さすがに後半は疲れが目に見えてきてたけど闘志が溢れるようで何時の間にか釘付けになってたよ。
大津も凄いボディバランスだったなぁ。
引っ張られても、押し倒されてもボールを捌けるなんて日本人離れしてるわ。
とりあえずA代表並み(もしかするとそれ以上に)に興奮できた名試合。
願わくば、ずっと先まで伝説の試合として語られてほしいな。 -
後半10分~15分の3連続カウンター決定機外しなど分かるだけでも6回(永井3回、清武2回、山口1回)も外して勝てたのは驚いた、このチームは「仕留め切れない、守りきれない」の典型だったしな
永井は外しに外したが(戦術上とデ・ヘアのポジショニングで全部利き足でない左で打たされたが)効果的だった、麻也・徳永・山口も安定していた、守備で崩された場面はほとんどなかったし盛り上がるシーンは少なかったが日本の作戦勝ち
中2日が続くことを考えたら苦渋だろうが、ゴリ酒井と大津はメンバーからも外さないとダメだな(そのためのゴートクであり、これで徳永のポジションは左SB固定か)…バックアッパーまで再登場と散々叩かれた関塚采配がここにきて当たっているのも面白い -
※374
トゥーロンで左サイド崩されまくったのをOAで修正できたとか言ってたっけなw
※344
パワープレイで相手エースのマタにマンマーク
こっちが数的優位保ってる状態だからできる戦術だけど、実際効いてたよ
終盤焦りまくってるスペインの中で一人ボールさばけてて唯一といっていい脅威だったマタが山村投入で消えてた
山村の潰しが効いてたというよりはガタイのいい選手がマタに張り付いた結果、ボールロスト恐れてマタへのボール供給が滞ったって感じだけど
その副次効果でロスタイムのカウンター攻撃が成立したともいえるわけで投入の意図と結果は成功と思うし、今日の出来で山村は叩けんよ -
スペが自陣でパス回ししてる時に(スタミナ削りたかったろうに)、日本が相手にせず無駄走りしなかった時点でやり合えるポテンシャルを持ってると感じたわ。
と俄かが偉そうに思ってしまった(汗)。
日本の選手層が成長してる事もあって、こんなにサッカーに夢中になれるとは…。
大量に点を取れる競技でも無いのに、内容が良ければメシウマだわw
攻撃は未だ浅くしか観られないけど、守備は強豪とされる相手に立ち向かって行く姿勢を観るのが見応えあって好きだ。選手様々。
吉田の活躍を見たら、A代表のイラク戦も楽しみ!サッカー(守備)を観る楽しさに気付かせてくれた内田が欠場なのは残念だが(スレチすまぬ)。
ID: Y2YjE1Y2Jl
“グラスゴーの奇跡”よりはスポーツ紙にもあった”グラスゴーの衝撃”の方がしっくり来る
ID: Q4MGFjNTY3
ことごとく、シュートがコロコロとゴールをかすめたのは
まさしく「グラスゴーの笑劇」
ID: E5YzY5NWQ0
大津の画像はどこソース?と思ったら国際映像かよw
いい仕事するねえ
日本人のツボを心得ていらっしゃる
ID: I0Yzk5Yzhj
勝因:ガーヒー
反論は受け付けない
ID: NmZjg0ZWEz
この結果を奇蹟っていう人は、敗北主義者かってぐらい日本のサッカーを過小評価してるよねw
ID: U3YTA0ODU0
グラスゴーの歓喜がいいなあと思ったけど、衝撃もいいな!
2ちゃん的に笑劇と変換できるのも素晴らしいw
ID: Q4MGFjNTY3
比嘉「オレ様がフランスで体を張って、日本の弱点を浮き彫りにしたおかげさ(キ琉ッ)」
ID: c3OTc1MWQ0
※190みたいな奴って
他国の選手が大津みたいなことやると
「気持ちがこもってる」とか言って絶賛するんだろうな
ID: g2OTU3YjJj
4年に1度この時期になると取材が増えるんだよな・・
http://www.ventforet.co.jp/vfkblog/dailyblog/?p=28295
ID: NkYzg5OWVl
※533
それだけみんなの記憶に残る殊勲のゴールだったってことでいいんじゃないかねw
本人的にはさびしいんだろうなあ
ID: NkYzg5OWVl
※502
大津のブログの※数がハ・ン・パじゃない件ww
怪我が大丈夫そうならよかった。まだまだ試合あるから無理はして欲しくないのう。
ID: A3MTJjYWY2
関西の18時くらいのニュースのスポーツコーナー見てたけど、普段はセレッソのセの字もやらないのに
「大阪の三銃士が大活躍!!」
とかって扇原と蛍が知事を表敬訪問してたとこを改めて特集したり、セレッソのジュニアユースにまで取材に行ったりしてたわw
おいおい試合の前にやっとけよ…と思ったけど、これをきっかけに少しでもセレッソとかJのチームに関心持ってもらえたらいいよね。
まぁ阪神があの体たらくだから、関西人もポジティブなニュースを欲してるんだろうな…
ID: k2ODBjOGU5
大津、点とって良くがんばったのだが、どうしても楽しんごにしか見えん・・
ID: M0MzgxMTFi
で、宇佐美をどう使うのかな~。使いにくい状況になったから途中出場が目一杯か。オソブサも見てみたいが。
ID: I4NTk2NThk
オラ、関塚と東ディスってた奴らは土下座しろや
すみませんでしたああああああ!!
上位を狙うならそろそろ永井と清武にも点を取って欲しい所だな
ID: g2OTU3YjJj
_,ヾゝ’~'”‘~、,;
,` “、
ミ ,r’ ̄`’`’`’`、;”
,; ,i / \|
,; ,! - – |
(6Y’ ,,..↓..,,|
ヽ.:. .. ー /
,.-‘\:.;,,,_,、/、
//:::;;:::::::::::::▽:::ヽ
|||::::|::::Cerezo::::|:::|
|||::::|:::::: :::3::::::|:::|
ID: A3MTJjYWY2
※540
どうしたんスかモニワさんw
ID: gxYmRmMTZk
※540
モニAA久しぶりでワロタ
ID: ZhN2UzMzZh
関塚監督って元々カウンターサッカー得意な監督じゃなかったっけ?
今までは不慣れなパスサッカーをしようとして良い内容残せなかっただけで、こういうサッカーだったら本領を発揮するんじゃ。
岡ちゃんもパスサッカーをしようとして失敗し、本番では手堅いサッカーで結果を残したけど、今回もそういう意味では良く似ているような気がする。