閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島と広島県サッカー協会がサッカー場建設求める署名活動を開始 年末までに20万人目標

164 コメント

  1. 週末甲子園にカープの応援に行くのでそこでしっかり集めて来る!!!

  2. ※36
    その気持ちだけで十分…
    ですが、友人や知り合いやご近所さんがいらっしゃれば、
    その人に印刷してもらう⇒署名⇒印刷してくれた人も署名
    で、一石二鳥だぜ!!
    そんな人もいない?バカヤロウ、俺がいるじゃないか…

  3. 俺も一枚に自分一人だけってのはちょっと気が引ける
    誰か調布駅近くで署名やらないかな
    絶対書きに行くよ

  4. ※36
    USBメモリにデータを入れてお近くのコンビニにGOだ!
    いい時代になったものだ……

  5. ※43
    とりあえず、東京フットボールクラブに仁義切って、9/1の鞠戦で、あなたかがやりなよ。俺も署名するから。

  6. ※36
    セブンイレブンのネットプリントはpdf対応してたと思う。
    プリンタが壊れた時お世話になった。

  7. 安価どうやるの?

  8. ※43
    味スタでやるなら鞠サポの俺もやってやるぜ

  9. スタジアムが出来た後にラグビーチームだって出来るかもしれないしな
    アンジュビオレやユース・高校もあるし通年で上手く稼働できるんじゃね?

  10. ※41
    おお、すばらしい!
    絶対に20万集めような

  11. ※20も妄想がやばいわ

  12. やりたいのは山々だが今大学で研究発表の追い込みしてて
    署名の準備どころかスタジアムに行けるかどうか……
    こんな状況だからやりたいと思った人は被るとか心配ないので
    遠慮無くやって欲しい
    いつか調布にも専スタができるといいな

  13. 協力したいが、ガチで友達ひとりもいないので一人の名前だけ書いて送るのもなあ…
    うちのコアサポでもがホームで募ってくれれば…消極的ですまん

  14. 署名って、誰に作らせるのか?県?市?
    それよりも、チームで自前のサッカー場を作れよ。
    その方が経費が掛からないし、利益も出る。

  15. 万博でもやってよ
    たぶんみんな協力するで

  16. 締め切りとかあんの?

  17. 熊&麿サポです。サンキューおまいらサンキューな(熊違い
    で、真面目な話、カープ贔屓の政財界を刺激したくないから県連もサンフレも候補地は濁しているけど、候補地は「旧広島市民球場跡」一択なんだわ。ところが、地元町内会で意見が割れてて、セリエのスタを参考に素人ながらスケッチまでつくって一生懸命な町内会(大手町)もあれば、「たががサンフレの20試合じゃねぇ」という商店街(紙屋町)もある。
    なでしこのアンジュヴィオレもあるし、平和公園が近いから、1月の都道府県対抗駅伝のシャワーやトイレとかサンフレが使うアレコレ(今までは国際会議場)を使ってもらえる等、出来ればメリットはでかい。学生アメフトは打倒関西で甲子園ボウル狙ってるし、ラグビーは2019年に日本でW杯。芝はJ終盤で西京極やユアスタでアメフトの大きな試合をやるけど、およそ大丈夫。
    20万を広島じゃなく全国で達成して、それ以上(広島で20万+α)を市と財界に見せ「市民球場跡はイベント広場に(=採算取れずに商店街がやばい)」という「政財界と中国新聞による出来レース」を壊したいんだ(現在財界は広島港に近いエリアを提案…ここの帰りはアストラムラインが広電に変わるだけのレベル)。
    そしてこれを前例にして、次は京都(市内から流失させずに横大路へ!)と全国に専スタを。「街のスタジアム」を市民球場跡に。
    ホント、頼みます!全国のJクラブに専スタをつくるきっかけを!

  18. ※54
    イニシャルコストが、いくらかかると思ってんだ?借入金で作ったら、利払いもあるんだぞ。

  19. ホームにはなかなか行けないけど
    アウェイに行った時にスタの入口近くとか、邪魔にならずそこそこ目立つ場所に立って
    アウェイサポの皆さんに署名募るのは大丈夫なんでしょうか… 
    運営スタッフさんには事前にお話するとして、許可頂けるかな…それが可能ならぼっちだけど勇気出してやりたい

  20. ガンバ、ヴァンツ、サンガに続いてくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ