閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第34節】序盤の退場響いた千葉、北九州に3失点の完敗…試合後にはサポーターの居残りも

194 コメント

  1. これはまとめ乙

  2. リアルAAとかで遊んでるから…

  3. ジェフサポ怖いよ…。
    サッカーのサポーターってこういうことするのが普通(キリッ)とかされても…
    子供たちに自分等が見られてる自覚があってのことなのかな?
    相手も必死になってくるんだから、負けることだって有るだろ。
    さも当然の様に誰かを呼び出して暴言を浴びせるとか、一般の人からするとドン引きも良いとこですよ。

  4. >>※109
    脚はパナ的な事情で予算減らされて
    大脱走が起きるだろうから、一度落ちたら
    そう簡単には上がれないと思うけどね。
    主力がほぼ残った去年の瓦斯ですら、
    序盤は不調だったでしょ。
    熊とか柏とかの例もあるけど、
    千葉とか緑みたいな例もあるわけで
    やっぱJ2には落ちないに越したことない。

  5. 毎回思うがこういった場面で監督出すクラブは糞
    監督を守らないクラブは糞

  6. ウチがベストマッチしたところに偶然千葉のワーストマッチだったってわけですか。
    ※42
    旧JFL時代から蜂見続けた俺が蜂と決別しても何の心残りも残さなかった原因の一つだわ<都筑
    それ以外の理由は当時のリティと今もアレな汚鰤だけど
    ※111
    Oh…

  7. ※123
    近日、川崎もある予定(予想)
    風間贔屓が話題になるけど、失点数は全然話題になんないだよな。
    ここの管理人がまとめていないだけなのだろうか?

  8. 千葉だって負けても負けても温かく拍手し続けた時があったんよ。
    今の状態だけ見てコワイとかサポ批判するのは
    ちょっと心無いと思うよ。

  9. ※118
    >金もあるし客も多い方だろ?
    なのに結果につなげられてないなら
    それは充分バカにされる理由になると思うの(´・ω・`)

  10. いらないなら木山返せ

  11. ※127の追記
    風間兄弟が出なければ失点数は減ったかもしれないけどね。
    そこら辺は試合見てないからわからない。
    というか、過渡期なんじゃないのと思えてくる。

  12. ※118
    それでもまだ賞金圏内だし金もあるし客も多い方だろ?
    J1に浦和をバカにできるクラブがあるのか?
    こう改変すりゃどう?

  13. まあヤスが名将って事だな

  14. ※100
    まあ怖いって感じるのもわかるけど、サポにしてみれば日頃の不満がたまりにたまって、と言うことなんだろう
    でも内閣不信任案とかと一緒で、大して効果もないのに乱発しすぎの感はあるな

  15. ※128
    降格直前とかそのくらいだっけ
    奇跡的な残留は素晴らしかったんだがなあ
    J2暮らしが長すぎてサポの心も荒んでしまったんだな

  16. コアにその気があるなら応援拒否して疑似無観客試合を演出する方が効果あるんじゃない?
    応援はタダ、と思ってるフロントや選手は多そう

  17. 今回のことが良い方に働いてくれればいいね。犬には早く上がってきてほしい。ってかもし犬と北Q上がってきたらJ1黄色率高いなぁ。最近脚も黄色と黒っぽいの着てるし。

  18. J2、3年目で相も変わらず後半失速。
    周りのサポーターがどんどん減っていく中で
    それでも応援するサポーター同士、何か一つになるきっかけが欲しかったのです…。
    管理人さん、また来てくださいな。

  19. スカルズみたいなサポって実在するんだな

  20. ミラー切ってこの面子ならもっとできるはず~とか言ってたころから
    大分現実に近づいてきた感じだな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ