閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

川崎・風間監督を取材した記者さんのツイートが話題に

145 コメント

  1. 新監督がいきなり実績皆無な息子2人と学生の弟子連れてきて全員即スタメン。
    そのせいでそれまでの主力が移籍したり不当に干されだして成績もガタガタ。
    …うん、自分のサポクラブでやられたら間違い無く発狂しますわこれw

  2. 風間サッカーが熟成するに従って、DFが得点源になるんだぜぇ~
    何か、こうやってラグビーができたのかなぁ?って想像しちゃったりできるんだぜぇ~

  3. 理屈倒れのシュターデンなんだろうな

  4. ろピたって人は日本語未成熟なの?
    質問が小学生レベルだな。
    ツイッターってバカ晒すよね。
    聞かれる方の迷惑も考えろってレベルだわ。

  5. やっひー恐るべし

  6. ※104は急にどうしたんだ…?

  7. 川崎サポって、6試合11失点の守備ってどう考えてるの?
    風間批判ばっかりで誰も触れない。
    全部風間のせいでもないだろうし。

  8. ※107
    ジェシを使わない風間が批判されても仕方ない

  9. たぶんグリフィスがフェムトになった時のような体験をしたんだな

  10. 擁護する訳でもないけど、相馬も風間もそんなに悪いのかな?川崎Fが関塚とジュニーニョが去ったことで時代が終わったと捉えれば、過渡期と言えるし、今の状況はある程度受け入れざるを得ない気がするんだけどね。
    なんか産みの苦しみを嫌がってるように見える。

  11. ※110
    生みの苦しみだけなら耐えるべきだと思うが、それに加えてクラブが私物化されつつあるからな。
    来季に選手流出の恐れがあることを考えると、批判されても仕方ないと思う

  12. ※104
    「風間監督は底が深く、あさはかな〜」だと変な日本語だから指摘してあげただけでしょ

  13. 相馬切ったのがそもそも謎だった
    広報の企画力に対して強化部が焦ってる感じがするわ

  14. 風間の悪いとこって息子重用とその弊害以外だとなんだろう?
    ※110
    相馬は下記事の※欄に色々書かれている。
    川崎、相馬直樹監督との契約を解除…今季成績2勝2分3敗
    ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51891678.html

  15. ※107
    1試合2失点くらいではなんとも思わない。3得点で勝てるから。

  16. まあ途中就任でこの成績はあり得ることだけど、私物化されてると印象はがた落ちだわな。

  17. 風間さん面白いサッカーするし、期待しているんだけど、アマチュアレベルの縁故スタメン固定が萎える。
    彼らもたまに出てくるなら素直に応援できるんだがなぁ。

  18. ※93
    応援グッズ外させてしまうのは申し訳ない、おまけアウェー側から遠いけど、うまいもの食べるのにどこのサポもないので、一緒に楽しみましょう!

  19. 弟はともかくアニは完全に身内贔屓レベルなのがなあ
    山越とかは全然使ってくれていいけど

  20. 2010年の瓦斯のことを思い返すと、「先を見据えた起用」とか「新しいスタイルへの挑戦」っていうのは、戦術面以外の準備がキッチリできたうえでやらないと危険だと思う
    J1を戦う上で最低限の戦力を整備して、新戦術を実行するに十分な選手を揃えた上でやらないと。
    2010年はカボレの代わりもいない、外国人枠も埋まらない状態で戦術固定して沈んでいったけど今の川崎は似てるところがあると思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ