札幌公式、大宮戦後の選手発言について謝罪文掲載
- 2012.09.24 11:56
- 259
[ゲキサカ]降格危機の札幌、大宮戦後の選手発言について謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-01107330-gekisaka-socc
大宮戦後、ホームのゴール裏へ挨拶に向かった際に、主将を務めるMF河合竜二がサポーターへメッセージを発信しようと思い、コールリーダーとやり取りをしていたところ、一部サポーターから野次とも取れる言葉が繰り返しあったという。そのため、一部サポーターに対して選手が「コールリーダーと話してるんだから黙ってて」と話したものの、野次は止まらず。試合終了後の興奮もあり、サポーターに対して「聞く耳もってよ!黙ってろ!」と発言した。
クラブは今回の件について「試合後の興奮状態だったとはいえ、その言葉使いにより、スタンド内の一部のお客様に不快感を与えてしまった事に対し選手本人も十分反省し、クラブとしてもお詫び申し上げます。今後の試合に向け、下を向かず進むというサポーターの皆様の気持ちは、河合選手のみならずチーム全体として理解しており、その思いに応えられるようしっかりと準備をして参ります」と謝罪している。
大宮に5失点で大敗し、5連敗中の札幌は、次節に敵地で行われる川崎F戦で敗れた場合、他チームの結果次第ではJリーグ史上最速での降格が決まる状況に追い込まれている。
[札幌公式]コンサドーレ札幌サポーターの皆様へ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2012/09/013324.html
http://www.youtube.com/watch?v=N4Ai9iyS6jU
※サポーターとの話し合い後、引き上げるときにこんな発言もマイクに拾われてました。こちらは音声だけだったので河合選手かどうかは不明
スカパーオンデマンド確認
2:08~2:10あたり
河合「っざけんな!!何であそこまで言われなきゃなんねーんだよ?こっちだって云々」
中継スタッフ「あ…マイク生きてます?今放送に載せられないコメントばっか…」
以下、札幌スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1348301377
656 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 20:30:44.48 ID:D5m+IXPq0
『聞く耳もってよ!黙ってろ!』
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2012/09/013324.html
660 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 20:49:24.60 ID:bSTjVv7G0
河合のアレは現地にいた人は相当ひいたハズ。
帰り道ものすごいイヤな気分だった。
もっと野次られても当然な試合だったのに
665 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:02:52.31 ID:Tsztk3ie0
>>660
別にひかなかった。
むしろここまで大きな話になっていることに引く。
662 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 20:50:51.09 ID:nZwmE8G60
でも俺かんけーねーって顔して終わるの待ってる他の選手も
同罪ってかもっとタチ悪いと思うけどな
664 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:01:32.10 ID:Tsztk3ie0
最前列で事の顛末見てたけど、かんけーねーって顔してる奴はいなかったぞ。
どっちかというと皆自殺しそうな感じだったわwwwww
670 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:07:11.68 ID:a9Q6ul0QO
別に河合のアレは良いよ。
どっちももっと怒ればじゃん良いと思うくらい。
ただ河合はあのくらいの勢いで石崎の糞采配にも物申せよな
678 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:19:22.64 ID:Tsztk3ie0
1日経って、河合も、野次った奴も、なぜかここで興奮しちゃった人も、
冷静に考えれば良いじゃん。
試合直後の選手、サポーターそれぞれの立場なりの気持ちの昂りから起こったことをいつまでもグダグダやるべきじゃない。
個人的には謝罪文が出た→こっちも許そうか、で済ませて良い話だと思うよ。
>>670
石崎は所詮現場責任者だからなぁ。
どっちかというと社長か強化部長が、今の戦術を貫く理由についてサポに説明して理解を求める必要があるね。
サポにとっては04年並みに辛い年だよ今年は。
689 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:33:06.93 ID:WE68vIDy0
>>678
謝罪文なんていう内容か?
少なくとも現場にいた人間からして見れば
野次を言われて当然の内容なのに、さっさと逃げたいからUSのプチ説教を優先させる為に
河合がMMPに対して「黙れ」って言った事はプロとしてどうなのよ?
ましてや横浜や浦和所属時にサポ相手にキレたこと無いのに
一番甘やかされた筈の札幌にはキレるとか冷静になったら余計に腹が立つってw
気持ちの昂りも有ったとは思うが、今回の件はちょっと切り替えるのは無理だろ。
680 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:20:54.81 ID:59m66uVH0
野次に返す元気があるなら試合で頑張れよ。
ぶっ倒れるまでやってないということだろ。
684 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:26:34.04 ID:Tsztk3ie0
>>680
逆に、試合直後に冷静な対応されてもそれはそれで困るw
気持ちが入ってるのは結構な事だよ。
そこは俺は最初から否定しないけど、いかんせん技術的に下手糞すぎて試合にならないことがストレスw
691 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:36:48.46 ID:M1bl8/zf0
俺も河合の態度は100%は否定しない
問題は、そんな河合と茶番を演じるサポーターと、いちいち拍手するサポーター
698 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:47:49.38 ID:ituLOdvi0
プロの選手なら口ではなく
プレーで野次を黙らせろよ(キリッ
701 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:55:09.57 ID:aKnrcO1tO
>>698
悔しいけど同意
718 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 22:22:30.44 ID:pd8+9/LE0
頑張れよ、札幌。関東もんだが応援してるよ。
726 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 22:32:11.49 ID:y9b182QV0
野次を飛ばすのはいいけど、金払ってんだからこっちが偉い、みたいなのは俺は嫌いだな
727 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 22:33:35.59 ID:M1bl8/zf0
>>726
税金払ってるから公務員は下僕だと言うみたいなもんだなw
728 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 22:34:51.80 ID:j9ebXJnS0
>>726
それはサッカーに限らず嫌いだな
ファミレスとかコンビニでそういうこと言ってる人見ると可哀そうになるわ・・・
729 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 22:34:57.88 ID:y9b182QV0
金払ってるサポにありがたいっていうのはHFCや選手の話で、俺らが応援してやってる、俺らが金払ってやってるっていう
野次が多いからな。それならやめればいいのにと思う
735 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 22:43:21.87 ID:WE68vIDy0
金を出しているから野次を飛ばして良いとは思わないけど、
金の問題を出すなら増資の殆どをサポーター株でやっちゃった事を含めたら
他のチームなら本当にそれこそクラブハウスへGO!になっちゃうぞw
736 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 22:43:38.13 ID:oV4ZPegE0
SSやS席の人たちが言うなら分かるが
ゴール裏は12番目の選手なんだろ
同じ目線で話すべき
野次って言い返されて怒るって、ないわー
おすすめ記事
259 コメント
コメントする
-
※32
来る客は来ない客とは比較できないほどありがたいが、
そいつの野次で嫌になって見に来なくなる客を生む可能性も。
選手のモチベ壊しちまったら、売り物に傷つけるようなものだし。
野次る気持ちはわかるはわかるんだよ。
けど、相手に何を言いたいのか、どう言えば相手に伝わるのか、それを考えもせず労力かけようとも敬意・誠意しめそうともせずでは自己満足の範疇は絶対に超えられない。行為としては自暴自棄と一緒。
何かしないではいられないのはわかるが、相手に感情ぶつけるだけでは物事は悪化しかしないのは大人ならわかるはず。
つーかわかれ。 -
厚別のSAアウェー席で見てたのだがサッカーどころか運動すら出来るかどうか怪しいもやしみたいなにーちゃんが偉そうに選手に野次ってるのがうざすぎた。
しかもそいつ多分若くもないんだろうな。アラサーだと思う。でも服装とかすごいガキくさいの。大学生ってか中学生みたいなGパンとTシャツ。ヒョロヒョロでちょっと転んだりしたら骨折するんじゃないかってレベル。サッカーなんて絶対できないよなぁって思って見てた。
それでも選手に対してすげぇ上から目線で野次言う。あげく近くにいたお爺さんたちに自分の野次を自慢してた。(俺のサポーター仲間は俺の野次聞きたいがために試合来てくれるんだ!みたいに言ってた・・・)
ノヴァコヴィッチのことをただデカいだけwと言っていたその人は彼にハットトリックされてどんな気持ちになったのかな?しかも頭は1点だけ。足元のうまさも見せつけられたしね。まぁ試合中からずっとトンチンカンな野次ばっかだったし札幌の選手すら見分けれず別の選手に野次ってるぐらいだからそんな羞恥心などないんだろうけどね。
面白かったのはサッカー用のホワイトボード持ってきてて律儀にフォーメーション書いてあったけど間違いだらけだったことかなwどんだけ見る目ねぇんだよってw -
10年超えるコンササポだけど、今年は2回しか行ってない。
なんかさあ、監督の問題が大アリだと思うんだけど、監督批判になると何故か言論封殺っぽくなって北朝鮮か中国かって雰囲気に感じる。で、ゴール裏は監督采配への批判をみじんもすることもなく、選手に恒例の説教タイム。ナンナノコレ?
だってさあ、怪我人続出っていったって、肉離れがめちゃくちゃ多いし、石崎以前には経験のない怪我人のでかたしてるよ。
素人目にも練習がおかしいよ。だって他の監督の時、こんなことなかったもん。
上のコメントの選手のレベルの話はさ、言い訳にしかならんよ。
鳥栖だってがんばっているし、とにかく見たこともないサポ歴の中で初めてのチームに出来上がってるんだから。
とにかく勝っても負けても面白くないことこの上なし。(勝ちは去年の話、今年の勝ちは知らん) -
正味コンサが去年実力と運を兼ね備えて強かったのは芳賀と宮澤のタチネコがまるまる離脱していた3ヶ月しかなくて、その間に岡山とジオゴが実権握ってドームの呪いを打破した対ヴェルディ戦の貯金を大事に守って最後の「ノブリン枠」に入れたわけだけど(実質能力とサポーターの力が
合わさった時にしか勝てないドームの呪いを解いたのはこの時と最終戦の
FC東京戦だけ)、多分にいじめの構造しか孕んでいないタチネコを
残留させた時点で、この結果は見えていたわけだし。
(しかも今年もこの災厄は学園都市線電化の記念に宮澤を派遣したことで
しっかりJR北海道がバラ撒く災厄に発展し、岩井食品の起こした浅漬け
O-157の幇助をさっほろの駅弁屋系列が全道にバラ撒くことに)
ま、岡山や川合のいるチームは応援したいが、芳賀と宮澤のいるチームは
応援できんし、いまさらJR北海道にも乗りたくないやね。 -
本当に、選手をののしりたくなんてないし監督の批判もしたくなどないのです……。
ただ、勝つ試合が見たいのです。勝てなくとも、最低限サッカーをやっている、試合になっている札幌が見たいのです……。
序盤の頃の前俊の希望にあふれたサッカー……移籍シーズンが終わり、新戦力が融合してからのもしかしたらという希望にあふれた数試合……。
それらが全部終わり、今の札幌は次の試合の最速降格更新というトラウマが……すべてなのです……。
フロントにも、監督にも言いたいことはいっぱいあるのです……サポーターだもの、応援して、応援して……でもそれだけしかできないもどかしさがあって、そういったモノをピッチに上で戦う皆にぶつけたくなってしまうのです……。
せめて、残りの今シーズン、来期に繋げられる希望のある試合を見られるとうれしいのですが……(震え声 -
内部事情の話をすると、野次ってた奴は普段からチームの邪魔するためだけに
スタジアム来てるような奴なので、河合は言ってる内容にではなく
単に態度が悪かったことに対してキレたんだろうと思う。
そいつにキレるということは「サポーター」に対してキレたことを意味しない。
まして、自分たちが情けないのを棚に上げて逆ギレしたんでもないと思う。
なので、俺は河合だけが悪いとは思わないし、実際謝罪文をよくよくみると、
そいつ本人ではなく、周囲のお客さんに対して謝罪してるように受け取れる。
そういう意味で書いてるんだとしたら、うまい謝罪文だと思う。 -
河合が「黙ってろ!」ってキレた対象のサポーター団体「MMP」は、去年も室蘭で負けた後に河合に水ぶっかけてもめ事起こしてる。ていうか毎年なにがしか起こしてる。
ていうか、MMPという団体が「熱狂的サポーター」という名の下に隠れてゴール裏中心部で騒ぎたいだけの存在。
USの路線に対して同調もせず、かといってなにか意見出したりせずに負けたら文句言う、失点したら暴れる、サポーター同士の暴力未遂的な揉め事起きたときはだいたいこいつら(デブとその後ろのメガネ)が絡んでる。で、揉め事の責任はなぜかUSが取ってる。
こいつらまた暴れるためだけに等々力行くんだろうなあ。仙台でも失点した途端に見境なく自チームのサポに殴りかかってたし。
勝ち負けはともかくとして、こいつらをここ数年野放しにしてること自体良くないんだよ。ちょっと昔はアフロのカツラかぶって騒いでるただのおバカちゃんだったのにねえ。 -
まずサポを批判するのは大いに間違っている
プロなんだから一生懸命やるのは大前提でその上で負けてるんだから批判されて当然
ただ多く意見があるように負けた後にも選手がサポと直接接触することには疑問
日本は他とは違ってサポが過激ではないから成立してるし根本的には良いことだと思う
けど選手としたら負けたあとにその場で言えることなんてないし精神的負担になるだけだとも思う
そこはクラブが選手を守らなきゃいけないのに選手を盾にしているような状態
チーム状態が悪くてサポが居残ってたりするケースが増えてくれば
選手ではなくてちゃんとクラブ側がアクションしていかないと
選手の声もHP上であったり各媒体で見れるようになっていればいい
日本サッカーはレベルが上がってどんどん成長してるんだから
クラブのこういった部分ももっとプロフェッショナルになっていくべき
ID: 2UA1HBuPZF
なんとも
ID: I5OWI3Yzhh
そら人気なくなるわ
ID: dlZDNlYjk2
状況的にサポがイラつくのは仕方ないし選手も頑張ってるんだからヤジにキレることもあるだろう
喧嘩した後は笑ってまた頑張ればいい
ID: MyMDE3MWU5
まず選手とサポーターが会話する風習がおかしい
ID: diYmMzNWVj
野次って当たり前なのか…。
サポーターってそんな免罪符が与えられるほど偉い存在なのだろうか。
ID: U0ZjMzMzcz
河合の言い方はかなりまずかったけど、
馬鹿正直にサポーターと対話しようとした結果なので
あまり責めないでやってほしいな
サポーターをガン無視して引き上げるよりよっぽどいいと個人的には思う
ID: g3NmQ3ODhi
河合って札幌で甘やかされてたのか?
ID: FkZDM2Nzc3
野次るのが正義みたいに思ってるやつは帰れ
サポーターでも何でもない
ID: ZkM2RhMDcw
736はもっともっとコピペされるべき
ID: g3NmQ3ODhi
途中で送ってまった
河合って、甘やかされてのうのうとするタイプでは全くないし
本人が一番悔しい思いをしているはずなので
ゴル裏はなんとか矛を収めてほしいもんだが
ID: XjCFtE29x1
ここも荒れそうだな…
ID: E4OGFlYWUw
>>729で言ってるような勘違いサポが嫌いだから、Jリーグは現地観戦しなくなった
代わりに地域リーグとかJFL見に行ってる
ID: I3YTZkZmVk
※4
ほんとそうだよな
なんでこんなアホみたいなことやってんだろ
ID: RiMTU2ZDE0
どっちもどっち。
弱いと、どこのチームであろうとこうなる。
ID: TWTB329gzX
ゴル裏のサポの一部ってあれでしょ
選手呼び出したり監督呼び出したり、それで説教?
そんなにサポって偉いの?先週の千葉もそうだけどそんなことしてもチームはよくならない、絶対に
ID: A2MzU0MzRi
お互い熱くなってる状態だし、両成敗でいいと思うけどなぁ
ヤジ自体は本来肯定すべき行為ではないと思うけど、
それが出てしまう状況にあるのは選手もわかってると思う
問題を大きくする必要はないし、河合も引きずる必要はないと思う
ID: VhZTRkODQy
こんな状況の札幌の試合を見に行くのなんて本当に札幌が好きなサポなんだろうよ
そして金も時間もかけて見に行った試合が0-5
偉いとかじゃなくて野次とばしたくなる気持ちもわかるけどな
ID: NkYzJlNGIz
ゴール裏こえぇ
ID: TLobe/1pH1
負けて当然な戦力で気持ち折れそうな中やってる選手と
そんなチームをサポートし続ける人達
殴り合って解りあえ
ID: IxMGFhOTE0
試合中応援しないでずっと野次る人とかいるよね