次の記事 HOME 前の記事 ゴールキーパーについて語るスレ 2012.09.25 02:34 267 その他 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 J1昇格を争ったモンテディオ山形からロアッソ熊本へのメッセージ…他、小ネタまとめ 2022年11月19日のJリーグ移籍情報まとめ 2022年11月25日のJリーグ移籍情報まとめ 267 コメント 61. 名無しさん 2012.9.25 05:58 ID: ZlOTg2MzEy ※27 茂庭…(´・ω・)カワイソス 個人的には磐田黄金期を支えたヴァンズアムが好きだったw そこに外国人置くのかよ!!!って思ってたw 62. 名無しさん 2012.9.25 05:58 ID: QzMjkyMmU5 ザックが連れてきたGKコーチの指導いいよなあ あんな感じで若い頃から鍛えられればそりゃいいGK出てくるわ 63. 名無しさん 2012.9.25 06:00 ID: A0MzljM2Y4 マンUがデヘアとリンデゴーアをローテーションで起用してるけど、ああゆうことしてるチームって他にもあるのだろうか。どちらも凄いファインセーブしても次の試合では替えらたりして、ガム爺の考えがよく分からない。 64. 名無しさん 2012.9.25 06:02 ID: A0MzljM2Y4 Jリーグには旧ユーゴ圏からの監督、選手が多いけど、あそこには優秀なGKコーチも結構いそうだから呼んでも面白そう。 65. 名無しさん 2012.9.25 06:07 ID: MwMmVkMzY3 走れグズ共! 66. 名無しさん 2012.9.25 06:30 ID: U0ZDllOGM5 GKのことはGKしか分からない。 ずっと守ってると点取りたくなるんだよな、、、 でも、アドレナリンが出まくってる試合で神がかったセービングを連発すると キーパーやってて良かったって思う気持ちは皆同じはずだ。 67. 名無しさん 2012.9.25 06:32 ID: QzMjkyMmU5 74 マイヤー 78 マイヤー 82 シューマッハー 86 シューマッハー 90 イルクナー 94 イルクナー 98 ケプケ 02 カーン 06 レーマン(笑) 10 ノイアー 68. 名無しさん 2012.9.25 06:51 ID: ZkYzdiZjJi ジンヒョン長期離脱の時の松井は思ってた以上に頼りになったなあ。 69. 名無しさん 2012.9.25 07:03 ID: RkMjJkZmIx 塩田もまだ成長あるのかなあ 70. 名無しさん 2012.9.25 07:06 ID: 7/ko/TG0Vd バルサもローテじゃん インテルのハンダノヴィッチとか バレーボールの選手みたいな体格 バレーボール出身の長身選手が転身するのは難しいのかな。フィードが厳しいかな。今のGKは足元も上手いもんなぁ 71. 名無しさん 2012.9.25 07:09 ID: Y5N2QxNTM5 GKは始めるきっかけがな 一回うまく飛べたら後はどうってことないんだけど、初めに横に飛ぶのはまじで怖い 下が土だと尚更 あと飛べても下手くそのうちは腰のところをすったりするから、痛くなりすぎて怪我が治るまでは飛びたくなくなるんだよな 72. 名無しさん 2012.9.25 07:09 ID: E4NWE0NGE1 フルサイズのゴールは確かにデカい なんでこれでゴール入らないんだろうっていつも思う 73. 名無しさん 2012.9.25 07:12 ID: Q3NTZmMTZi 川島は大宮の後に行ったクラブが名古屋でなきゃもっと早く出世してたと今でも思う 当人は楢崎との差を思い知らされたのがいい経験だったみたいな事言ってたけど 74. 否詳名無しさん 2012.9.25 07:22 ID: ljYzU0MGUx ※13 室さん健在な頃の鳥栖(赤星・室)とか。 ……というか鳥栖は第三GKの奥田含めてそう差はないような気がする。 奥田先発、4試合で3勝1敗、失点2だからね…… 75. 田無 2012.9.25 07:23 ID: YzMWM2MDJh 顔面横にくるボールを止める困難さと恐怖ももっと知ってほしいな 顔面横ってマジで処理が難しいんですよ… 76. 名無しさん 2012.9.25 07:24 ID: AzN2NjMDM0 シジマールいたよねえシジマール 77. 名無しさん 2012.9.25 07:28 ID: MzMWI2OTA2 うちのグッピーの名前が出てこなくてちょっと悲しい。 78. 名無しさん 2012.9.25 07:36 ID: E5NDE0Njk4 キーパーの話題なのに水戸の誇り本間幸司の名前がないのは遺憾に思いますな 弱いチームでシュート打たれまくりを完封したときはoptaポイントが計算ミスみたいな数値になるw 79. 名無しさん 2012.9.25 07:39 ID: U3N2M4MjRl 権田は日本のノイアーや!! 80. 名無しさん@ネタさか2ch 2012.9.25 07:48 ID: Y3ZmVjYTJj 27~31歳の正GK 絶対的守護神 32~歳のベテラン第二GK 衰えたが緊急時は安定、コーチ的役割も 23~26歳の第三GK J2にレンタル修行で実践経験を積む 19~22歳の第四GK 実質第三GK 守護神やベテランを見習いTMも経験して技術を磨く 二種登録のユースGK ほんとうの緊急用 理想はこうだな « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 14 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鹿 2012.9.25 02:43 ID: FhMjZlYzBj 曽ヶ端は年に一回とんでもないミスするけど、それを帳消しにするくらいにセーブするから、スタジアムでは全く批判的な声は聞かないよ。見切り癖も減ったしね。曽ヶ端じゃなかったら負けたって試合は数え切れない。 2. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 02:44 ID: VhNWMwZTRj 権田が後々代表の正GKなんて勘弁してくれよ 3. 名無しさん 2012.9.25 02:44 ID: g1MjY3ZjM1 林といえばシャイニング。 4. 名無しさん 2012.9.25 02:45 ID: diYmY0ZTc2 地味に徳島のGKいいぞ。韓国人だけど。 5. 名無しさん 2012.9.25 02:47 ID: dkMWJjY2Q4 やっぱりゴールキーパーは年齢っていうか経験も大事だね。そもそも試合に出ることが難しいから、一握りの人になっちゃうんだよなぁ。 6. 名無しさん 2012.9.25 02:51 ID: k1NDExYzgx 深夜のGK更新ごくろうさまです 面白かった 7. 名無しさん 2012.9.25 02:53 ID: E4MWVjMjM3 柏の菅野は反応の良さが売りだからね どこ情報だったか忘れたがプロ入団時から既にセービングの技術はプロレベルだったとか 8. 名無しさん 2012.9.25 02:53 ID: JmOTAwMTU2 ※4 オスンフン、ガンバが取るって噂があったけど動かなかったな 9. 名無しさん 2012.9.25 02:54 ID: E4MjM4MzYx 興味深いGK談義だ テレビじゃ正直あんまりわかんないよな 実際にスタジアム行けばかなり印象が違う 日本代表の守護神・川島の評価はどんなもんなんだ? 俺はあんまり詳しくないからアレだが やはり日本人では1番なのかな? 10. 名無しさん 2012.9.25 02:54 ID: BmNGYxYWFh ほんと正面に立ってみるとゴールの広さに驚く これまで散々文句言ってきたGK全員がみんなすごかったんだと理解したわ 岡山の中林は来年どこに行くのかしら 11. 名無しさん 2012.9.25 02:55 ID: ZlNzg3NzM0 ガンバが藤ヶ谷の代わりを取らんのはマジでわからんなあ。 そこそこお値打ちでJ1クラスのGKってそれなりに市場放出されてると思うんだが。 12. 名無しさん 2012.9.25 02:55 ID: Y0ZjQ1ODRj 経験者じゃないとこのポジションはうまく語れないよね 13. 名無しさん 2012.9.25 02:55 ID: g4MzVjZDAz 地味に1stGKと2ndGKの差が小さいというか、どっちがスタメンでも問題なさそうなのが大宮(北野・江角)と清水(林・山本)くらいじゃないかな? 他にそういうJクラブあるかな? 14. 名無しさん 2012.9.25 02:56 ID: RjYzk2YmIw 湘南アベノブは 実質デビューイヤーだからな よくやってるよ 15. 名無しさん 2012.9.25 02:57 ID: 0yDF32TF1h GKが充実してる清水はどーすんのかねぇ。サポ的には海人は恐いけど正GKで使いたい。 16. 名無しさん 2012.9.25 02:57 ID: BkZjY5NzEw 飯倉がほとんど出てこないとは 17. 名無しさん 2012.9.25 02:58 ID: ZjNDEwZDIw まぁぶっちゃけJのGKのレベルはかなり低いよね W杯初出場決めたジョホールバルぐらいから全然伸びてないと思う 日本サッカーで一番レベルが上がってないポジションじゃないのかな ボーフム時代の乾のゲーム見てて思ったのは ドイツ2部チームのGKの凄さ 川島以上なんじゃねってのがゴロゴロいたから 18. 名無しさん 2012.9.25 02:58 ID: NjNTVlMzVk >>275,282 (´;ω;`) 19. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 03:01 ID: AzMDBhM2Ux 権田欠点目立つだろうけど、あの年齢あのサイズで試合数こなしてる若手GK、そうはいないだろ ブンデスのBMGに昨季19歳の正GKいたな、すげえと思うわ 20. 名無しさん 2012.9.25 03:02 ID: U0MzQ5ZDMy ※8 それ、ネタで言われてただけ 21. 名無しさん@ネタさか2ch 2012.9.25 03:02 ID: Y3NWQ5Mzcw 川口は、松永が退場(けっこう激しい暴力行為とか)で そのタイミングでレギュラー取ったんだよな 運がスゴイ 22. 名無しさん 2012.9.25 03:04 ID: ZjNDEwZDIw トルシエもジーコも代表監督辞めた後日本のGKのレベル低いっつってたからな ザックも退任した後、何かいいそう 23. 名無しさん 2012.9.25 03:04 ID: Q1YWExNjU4 権田はサイズあるしあの年でJ1でレギュラー張ってて、将来は日本史上最高のGKになれる可能性もある器でしょ 24. しみ 2012.9.25 03:06 ID: RmN2M4ZWI1 海人と林、両方先発レベルなうちは恵まれてる方か。 25. 名無しさん 2012.9.25 03:07 ID: hhNzJhNWZi ※17 イタリア、ドイツは別格 子供の時にとりあえずデブにGKやらせるような不人気ポジションだからなぁ日本は 26. 名無しさん 2012.9.25 03:08 ID: Q1YWExNjU4 ※13 最近はほぼ飯倉だけど鞠は第3GKまでそこそこ経験あるな 飯倉や仙台の林や菅野にせめてもう5センチあれば・・・と思うが、小柄だからこそ俊敏なのかもしれないし難しいもんだわな 27. 瓦斯 2012.9.25 03:09 ID: I4N2Y5Yzc4 ☆相手の決定的なシュートを防いだ時の反応 川口=さわやかな笑顔で手をヒラヒラ 楢崎=クールに味方選手にスロー 土肥=殴りかからんばかりの勢いで茂庭にブチ切れる ☆失点した時の反応 川口=さわやかに手をパンパン 楢崎=すねた顔してDFを睨む 土肥=殺しかねない勢いで茂庭にブチ切れる 28. 脚 2012.9.25 03:10 ID: VkZDY2MjEw 昨年今年とあまり良くないからそろそろ誰か獲ると思う… というか獲って欲しい…若い有望な新卒でもいいから… 29. 名無しさん 2012.9.25 03:12 ID: MyZTlkZTFh 大学のとき、花見した勢いで小学生とサッカーやったんだけど 小学校サイズのゴールに小学生のシュートですら守れないねw ぜんぜん止められない プロのGKって凄いと思うよマジで 30. MG名無しさん 2012.9.25 03:12 ID: k2MGY2MDU4 すげー真面目で長いまとめだな タイトルだけ見てガヤさんスレかと思ったww 31. 名無しさん 2012.9.25 03:15 ID: RiMDRhZmE3 カシージャスとブッフォンの経歴は間違い無く怪物 特にカシージャス 10才からレアルの下部組織、16才でチ出場しなかったがCLの試合に召集され トップデビューは18才、19才でイルクナーが怪我で長期離脱のチャンスを物にし以後現在までレアルのレギュラー、歴代最年少でCL決勝のゴールマウスを守り 32. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.25 03:17 ID: BlZDBmMjE4 GKなんて精神力が強い奴かどMしかできない。 良い意味より悪い意味で点に絡むことが多いから。 野球だと抑えみたいなもんか。 33. 名無しさん 2012.9.25 03:18 ID: QxMDZhYWQw 終盤、経験者の傷の舐め合いがいいね ほんと、失点シーンしか記憶に残らないからな。 目立てるとすればPK、しかしほぼ絶対決められる。 報われない感がすごいよね。 って、年寄りGKで飛べないオレはコーチングだけで生き残る クロス入ってくる時のマークじゃコーチングって凄い生きるんよね・・・自画自賛w 34. 名無しさん 2012.9.25 03:20 ID: RiMDRhZmE3 続き また怪我も殆ど無くリーグ戦で出場35試合未満のシーズンはレギュラーつかんでからの3シーズンだけ 代表も15才から常連 19才デビュー、日韓WCでカニサレスのアクシデントにより弱冠21才にして正GK 代表キャップは現在31才にして138 35. 札 2012.9.25 03:22 ID: A5MDI2ZTc5 GKは30過ぎから…… つまり、うちの杉山はこれからが全盛期と言う事か!! 36. 脚 2012.9.25 03:24 ID: ZmMzYyOGU5 ガヤも2010年はマジで凄かったし、それ以前もポカもあるけど要所要所ではファインセーブも見せていた。 それが、去年からはずっとダメでなあ… 西川獲得に失敗したのが一番大きかったかも。 今年落ちても落ちなくても、降格チームから誰か引き抜かないとヤバいと思う。 特に落ちた場合は、上がって来れなくて千葉状態になる可能性もあるし 37. 札 2012.9.25 03:25 ID: A5MDI2ZTc5 ID見る限り※31と34がセットなんだけど、コメの流れのせいで※33の「年寄りGK」が自画自賛で※34の経歴を語っている様に見えてなんか笑える。 38. 水戸 2012.9.25 03:26 ID: RjMzhiMTc2 うちの本間も誰よりも早く来て遅くまで練習して、 ずっと試合に出てたからこその今の姿だからな… 本間の跡とか考えられないよ・・・ 39. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.25 03:28 ID: BlZDBmMjE4 ※33の経歴 ・怪我も殆ど無くリーグ戦で出場35試合未満のシーズンはレギュラーつかんでからの3シーズンだけ ・代表も15才から常連 ・19才デビュー 日韓WCでカニサレスのアクシデントにより弱冠21才にして正GK ・代表キャップは現在31才にして138 ※33=カシ―ジャスだったのか!? 40. 名無しさん 2012.9.25 03:32 ID: g4MzVjZDAz ※39 ※33の経歴に追加 ・目立つ場面はPKのみ。ほぼ確実に決められる ・武器はコーチング ・飛べない豚はただの豚だ 41. 名無しさん 2012.9.25 03:33 ID: RjMWZhMzkz (レベルは置いといて) GKと言ったら浦和のイメージがある。 42. 名無しさん 2012.9.25 03:33 ID: hj9IOiBWPK ソガハタのザックジャパン召集経験があったことは忘れ去られた事実 43. 名無しさん 2012.9.25 03:34 ID: NjMTMwYjhl なぜ岬くんがGKを‥ 44. 名無しさん 2012.9.25 03:41 ID: ZkYzdiZjJi ブッフォンはポジショニングがいい印象。 横っ飛びのスーパーセーブじゃなくてそもそも横っ飛びしなくても余裕持って取れる位置に移動してる。 シュートコース限定させるコーチングも上手いんだろうね。 45. 熊 2012.9.25 03:42 ID: cyNzdjYzQx 脚さんは中林獲得寸前まで行ってたのに、メディカルチェックで切っちゃうから… たまにやらかすし、ずっと試合に出てないと試合勘をすぐなくすタイプだからサブゴールキーパーとして使いにくいのが難点だけど、 単純なシュートストップの能力ならJ1でもトップクラスだと思うよ。 46. 名無しさん 2012.9.25 03:43 ID: ViNzdiZWM4 脚が夏の移籍期間でGK取らなかったのは謎 シーズン途中じゃ高望みしづらいのは分かるけど 差し迫った降格危機は大丈夫なのかね 47. 名無しさん 2012.9.25 03:47 ID: IxY2NiMWVk 決められる確率の方が高いし報われない事の方が多いけど PKの時のGKへの味方やサポの「頼む!」って雰囲気はちょっと憧れる 48. 名無しさん 2012.9.25 03:48 ID: A5MWM5ZjM4 強いシュートの時は手より肘が痛い・・・ 49. 名無しさん 2012.9.25 03:58 ID: FlMDU1MTRh 未だに欧州トップリーグでレギュラーはれる日本人キーパーはいない。 オシムが昔、日本代表に一番補強したい(弱い)ポジションはGKだと言ってたが嘘じゃなかったんだな。 50. 名無しさん 2012.9.25 04:02 ID: FlMDU1MTRh 脚は来期は東口獲って、河田も戻せばいい。 怪我の多い東口と木村が争えば、お互い成長できるし、藤ヶ谷も切れる。 あとはユースに林くんっていうU-16代表の有望株もいるだろ。 まだ1年生だけどな。 51. 草 2012.9.25 04:17 ID: IzZjgzMzA1 三十路近くになってようやく出番を得た北が、少しずつ上手く、頼もしくなっていくのを見るのが嬉しいよ 最初は「常澤ー!帰ってきてくれー!」と毎試合頭を抱えていたが 常澤も、塩田や権田の壁は厚すぎるけど腐らず頑張ってほしいな 52. 名無しさん 2012.9.25 04:19 ID: AwMGU4MjMy 海堀控えか。 女子W杯の前の韓国戦の時安定感皆無だったのに本番であの出来だからびっくりしたもんだ 53. 名無しさん 2012.9.25 04:45 ID: RlNWNkYzVm なんでや!藤ヶ谷はかんk…そういえばGKだったか 54. 名無しさん 2012.9.25 05:01 ID: JkYjliMjVk 一杯に伸ばした片手でギリギリ弾いたセーブは目立つけど、本当に凄いセーブって危なげなく正面で止める事なんじゃないかと思う昨今 あと1対1で異様に勝率高いGKってマジで何がどうなってるのは不思議でしょうがない。気迫勝ちなのかな? 55. 名無しさん 2012.9.25 05:02 ID: g2M2U1ZGU0 三浦知良消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ 56. 名無しさん 2012.9.25 05:02 ID: g2M2U1ZGU0 個人的には現役続けてるのもどうかと思ってる もう老いぼれで全然活躍できてねーじゃねーか 客とスポンサのおかげで現役続けられるのだろうが、 そういうのを実力以外で得るのも好きじゃ無い ま、資本主義である以上仕方ないとも思うが そしてそれを言うのを許さないカズを天皇化した空気がおかしいと思う 以上はあくまで個人的見解なんで賛同すべき!とは一切思ってないです あしからず 57. 詳しくない名無しさん 2012.9.25 05:07 ID: NmNzU5OWI0 相澤がサブだということに驚いてる川です 修行ってそんなにいいGKなん? 58. 脚 2012.9.25 05:34 ID: M4MTgxZmRl ガヤがおかしくなったのは松代が引退して出ずっぱりになったからではないかと。これに関しては西野のミスだったと思う。 木村もそんなにいいGKではないし、来期も最優先補強ポイントかな。まあ残留できればの話だが・・・ あと、GK経験者?の話は面白かった。テレビだと小島さんぐらいしかGKの解説はしないからなあw 59. 名無しさん 2012.9.25 05:38 ID: iBBjT3lXt1 ※26 仙台の林って188だぞ? 日本人GKとしたら別に小さくはないというか平均以上だと思うが 前にもそんな書き込み見たけどそんな小さく見えるのかね 60. 名無しさん 2012.9.25 05:46 ID: kzYjJhZTlm 実際脇下のシュートって案外止めにくいんだよなあ プロはどうなのか知らんけど 61. 名無しさん 2012.9.25 05:58 ID: ZlOTg2MzEy ※27 茂庭…(´・ω・)カワイソス 個人的には磐田黄金期を支えたヴァンズアムが好きだったw そこに外国人置くのかよ!!!って思ってたw 62. 名無しさん 2012.9.25 05:58 ID: QzMjkyMmU5 ザックが連れてきたGKコーチの指導いいよなあ あんな感じで若い頃から鍛えられればそりゃいいGK出てくるわ 63. 名無しさん 2012.9.25 06:00 ID: A0MzljM2Y4 マンUがデヘアとリンデゴーアをローテーションで起用してるけど、ああゆうことしてるチームって他にもあるのだろうか。どちらも凄いファインセーブしても次の試合では替えらたりして、ガム爺の考えがよく分からない。 64. 名無しさん 2012.9.25 06:02 ID: A0MzljM2Y4 Jリーグには旧ユーゴ圏からの監督、選手が多いけど、あそこには優秀なGKコーチも結構いそうだから呼んでも面白そう。 65. 名無しさん 2012.9.25 06:07 ID: MwMmVkMzY3 走れグズ共! 66. 名無しさん 2012.9.25 06:30 ID: U0ZDllOGM5 GKのことはGKしか分からない。 ずっと守ってると点取りたくなるんだよな、、、 でも、アドレナリンが出まくってる試合で神がかったセービングを連発すると キーパーやってて良かったって思う気持ちは皆同じはずだ。 67. 名無しさん 2012.9.25 06:32 ID: QzMjkyMmU5 74 マイヤー 78 マイヤー 82 シューマッハー 86 シューマッハー 90 イルクナー 94 イルクナー 98 ケプケ 02 カーン 06 レーマン(笑) 10 ノイアー 68. 名無しさん 2012.9.25 06:51 ID: ZkYzdiZjJi ジンヒョン長期離脱の時の松井は思ってた以上に頼りになったなあ。 69. 名無しさん 2012.9.25 07:03 ID: RkMjJkZmIx 塩田もまだ成長あるのかなあ 70. 名無しさん 2012.9.25 07:06 ID: 7/ko/TG0Vd バルサもローテじゃん インテルのハンダノヴィッチとか バレーボールの選手みたいな体格 バレーボール出身の長身選手が転身するのは難しいのかな。フィードが厳しいかな。今のGKは足元も上手いもんなぁ 71. 名無しさん 2012.9.25 07:09 ID: Y5N2QxNTM5 GKは始めるきっかけがな 一回うまく飛べたら後はどうってことないんだけど、初めに横に飛ぶのはまじで怖い 下が土だと尚更 あと飛べても下手くそのうちは腰のところをすったりするから、痛くなりすぎて怪我が治るまでは飛びたくなくなるんだよな 72. 名無しさん 2012.9.25 07:09 ID: E4NWE0NGE1 フルサイズのゴールは確かにデカい なんでこれでゴール入らないんだろうっていつも思う 73. 名無しさん 2012.9.25 07:12 ID: Q3NTZmMTZi 川島は大宮の後に行ったクラブが名古屋でなきゃもっと早く出世してたと今でも思う 当人は楢崎との差を思い知らされたのがいい経験だったみたいな事言ってたけど 74. 否詳名無しさん 2012.9.25 07:22 ID: ljYzU0MGUx ※13 室さん健在な頃の鳥栖(赤星・室)とか。 ……というか鳥栖は第三GKの奥田含めてそう差はないような気がする。 奥田先発、4試合で3勝1敗、失点2だからね…… 75. 田無 2012.9.25 07:23 ID: YzMWM2MDJh 顔面横にくるボールを止める困難さと恐怖ももっと知ってほしいな 顔面横ってマジで処理が難しいんですよ… 76. 名無しさん 2012.9.25 07:24 ID: AzN2NjMDM0 シジマールいたよねえシジマール 77. 名無しさん 2012.9.25 07:28 ID: MzMWI2OTA2 うちのグッピーの名前が出てこなくてちょっと悲しい。 78. 名無しさん 2012.9.25 07:36 ID: E5NDE0Njk4 キーパーの話題なのに水戸の誇り本間幸司の名前がないのは遺憾に思いますな 弱いチームでシュート打たれまくりを完封したときはoptaポイントが計算ミスみたいな数値になるw 79. 名無しさん 2012.9.25 07:39 ID: U3N2M4MjRl 権田は日本のノイアーや!! 80. 名無しさん@ネタさか2ch 2012.9.25 07:48 ID: Y3ZmVjYTJj 27~31歳の正GK 絶対的守護神 32~歳のベテラン第二GK 衰えたが緊急時は安定、コーチ的役割も 23~26歳の第三GK J2にレンタル修行で実践経験を積む 19~22歳の第四GK 実質第三GK 守護神やベテランを見習いTMも経験して技術を磨く 二種登録のユースGK ほんとうの緊急用 理想はこうだな 81. 名無しさん 2012.9.25 07:51 ID: FkNWY1NDY0 レベル関係なくかっこいいのは、 元千葉の立石。 当時最強だったガチャのコロコロPKを二度も止めるとか カッコよすぎんだろ。 82. ̵̾ 2012.9.25 07:51 ID: NjMDZiY2Q3 ※22 すでにザックは「日本はGKのレベルがイタリアと大きく乖離している」とか発言してた気がする 83. 2012.9.25 07:52 ID: c2NDAxMmEy デブだからGK、しかも真冬なのに手袋もなしで…… いじめといっても過言ではなかったw そしてロングフィードのボールを空振ったりしてハブられた思い出…… 84. 名無しさん 2012.9.25 07:54 ID: liZDc5OGY2 同じ身長だった場合、白人のほうが腕の長さが長いと聞いた。たぶん指も長い 日本人が弾くようなボールも、白人はキャッチングしたりするからなぁ 85. 名無しさん 2012.9.25 08:02 ID: I3NDdjMGQ3 権田は若い時から試合出てすごいと言われてるが、試合出初めはひどかったんだぜ ファンサカスレで「権田よりマシ」ってフレーズができるほど失点してた 瓦斯はよくガマンして育てたよ 86. 名無しさん 2012.9.25 08:03 ID: MxMGJkZmUy 怪我しないの大事 でも怪我してしまったときに頼れる人がいるのは大きい小澤とか 87. 赤 2012.9.25 08:06 ID: JkNWVlODNk ※82 指摘してたねそれも就任してすぐ 88. 名無しさん 2012.9.25 08:07 ID: lhNzExNzA0 ブルザノさんはGKにトラウマ植え付けるようなゴールばかり決めてたな。 ほんとGKは大変だよな…報われないし試合も簡単には出られないし。 でもサポーターから一番擁護されるのもGKのような気がする。 89. とある名無しさん 2012.9.25 08:07 ID: I4NDViOGYz 30mmCIWSの話じゃなかったのか… 90. 名無しさん 2012.9.25 08:10 ID: RjMWZhMzkz キーパーを育成するくらいならフォワード育成するわwww 91. 名無しさん 2012.9.25 08:12 ID: ZjMjU5MGQz サッカーのGKも凄いけど、ハンドボールのGKはよくやろうと思う奴がいるなぁってレベル…。 92. 名無しさん 2012.9.25 08:12 ID: aqjZE3TbU6 パントキック安定しないキーパーに、徳重がいないのが不思議。 徳重は、キックと反応が良くなれば、代表入りも夢じゃないんだがな。 93. 名無しさん 2012.9.25 08:14 ID: g5ZGQ0OGIx 川島が名古屋にわざわざ移籍した謎 一部の例外を除けば脚に匹敵する酷いレベルの磐田 贅沢な清水の山本林2枚看板 この辺の話がないとかw 94. 名無しさん 2012.9.25 08:19 ID: ZhNDUwZWU2 ※54 >1対1で異様に勝率高いGKってマジで何がどうなってるのは不思議でしょうがない 駆け引きの上手さと思う。 わざと好きなコース開けて誘ったり、 飛び出す素振り見せて仕掛けさせたり。 95. 磐 2012.9.25 08:20 ID: w1eaa3vp3y うちの八田も経験積めばそのうちいいGKになりますか? 96. 名無しさん 2012.9.25 08:22 ID: MxZDcxZDFl >代表二人の間に押し入った不世出のCBもいたな これだれのこと? 97. 名無しさん 2012.9.25 08:27 ID: k0MzYwZWUx 試合に勝てたのはWFのおかげ 試合に負けたのはGKのせい こんなゲームは嫌です 98. あか 2012.9.25 08:27 ID: g0NDAwN2Mx うちのギシ、ノブはPKを思い出す。 ギシは、サヌが献上したPK ノブは、ナビスコの神戸戦のやり直しも含む二本ストップ。 99. 名無しさん 2012.9.25 08:28 ID: I4ODAyNWZi ブンデスだと降格候補のチームのGKですらびっくりするくらい上手いからなぁ。 今年のユーロ見てたらスペインのGKが 一番手:カシージャス(レアル正GK) 二番手:バルデス(バルセロナ正GK) 三番手:デヘア(マンU正GK) でひでぇwwwwwと思った。 100. 名無しさん 2012.9.25 08:29 ID: Rhl+AFW0uO 部活でハンドのGKだったけどサッカーのGKはすげえと思うわ トヨグバやケネディみたいなやつらに体ぶつけられても確実に競り勝たなきゃいけないし何より0ー1で負ける世界ムリ 好きな選手普通にいろいろいる普通のサカオタだけどシュマイケルだけは別格 101. 名無しさん 2012.9.25 08:36 ID: NjMTI0Mjhi このコメントは削除されました。 102. 名無しさん 2012.9.25 08:39 ID: U4NjBhNDc4 とにかく権田にはもっと頑張ってもらわないと困る 103. 名無しさん 2012.9.25 08:46 ID: U4OTAxZTIy ホッフェンハイムのキーパーは酷かったぞ 104. 名無しさん 2012.9.25 08:49 ID: UzODJhZWVj 一昨年のMVPは楢崎だっけか? 優勝を決めた湘南戦でもいいコースのFKをセーブしてたし MVP選出も納得だったなあ 105. 名無しさん 2012.9.25 08:53 ID: 2h3wPvq9Lb 中村ってメキシコU17W杯のあの中村君か? ブラジルに3-2で負けたけど、中村君じゃなかったら5点は獲られてた。 試合後の涙を見て、この選手は覚えていようと思ったなあ。 106. 名無しさん 2012.9.25 08:58 ID: MwYzVlMGMz 球技大会でクラスメイトにGK経験者がいた時の頼もしさは異常 107. 名無しさん 2012.9.25 08:59 ID: M4OTE5ZDcy ※97 その後のコメで察して欲しいが もうこの世に居ないあの人だよ 108. 名無しさん 2012.9.25 09:00 ID: FlY2U2ZGFi キーパーとしてゴール前に立つと 広すぎて近すぎてPKなんか止められる道理がないと思うよな PK蹴ろうと思うと急にゴールって小さく見えるけど 109. 名無しさん 2012.9.25 09:01 ID: ExZGRkZTY0 広島サポだけど中林が岡山に移籍して掛け持ち観戦する羽目に・・ 110. 名無しさん 2012.9.25 09:06 ID: g5Nzg4NjJh あんま関係ないけど 京都の水谷のダミ声がなんか好き 通りの悪い声だけどなぜかよく聞こえる 111. 名無しさん 2012.9.25 09:07 ID: lhZWM1YzUy 土田vs田北とか、古川vs佐藤洋平みたいな同年代同レベルのポジション争いが好き 112. 名無しさん 2012.9.25 09:13 ID: k4MTEzMzJk 日本の場合高身長だとサッカーじゃなくて、バレーかバスケに人材が行くでしょ ここからもう少し流れてこないと180後半~190台でセンスのある欧米並みGKは出てきにくいんじゃいか 113. 名無しさん 2012.9.25 09:27 ID: Rhl+AFW0uO 高身長がバレーやバスケは確かにそうなんだよね 権田なんかも修一以外一家でそうなはず あともちろん野球にも行くし 114. 名無しさん 2012.9.25 09:29 ID: A2ODJiMmQ0 ロアッソがJに昇格したシーズンは開幕から高卒ルーキーのGKがゴールマウスを守ってたけど、なぜか2年目に引退しちゃった。 115. 名無しさん 2012.9.25 09:32 ID: EzMGU4MGMx 股間にスライディング受けて以来キーパーはやってません 116. 名無しさん 2012.9.25 09:34 ID: RkZjU1NGRl フランス前の予選では川口が怒鳴りすぎて孤立して、点を入れても後ろのサポーターと喜んだり(DFと仲が悪かった上に仲のいい人が城しかいなかった)、楢崎は川口の二番手で長年いたから敵対視して険悪な関係だったりしたあのころが懐かしい。 今では川口が天然で優しいキャプテンだし、楢崎もギャグ飛ばして川口と仲がいいからな。 117. 名無しさん 2012.9.25 09:37 ID: Q3NTZmMTZi >105 独走で優勝したのに被シュート数がぶっちぎり最下位の湘南の次に多いという不思議なチームだったからな 118. ??? 2012.9.25 09:40 ID: E2YzMwOTY0 ウチのGK、コスタリカっぽいんだよなー それでいて失点数がダントツに多い( ´・ω・`) 119. 名無しさん 2012.9.25 09:40 ID: YyNTc3NmY0 川口、楢崎スレかと思いきや とても面白いスレだな。 末次みたいなGK出てこないかなぁ。 120. 名無しさん 2012.9.25 09:45 ID: 73BOSxheC1 興味深いスレやわ。GKって素人には一番分かりづらいし。 ※13 うちはジンヒョンもいいけど松井も上手いよ~ 121. 名無しさん 2012.9.25 09:49 ID: MxZDcxZDFl ※108 そゆことか・・ 海外移籍したCBだと思い込んでしまった 122. 磐 2012.9.25 09:54 ID: DHzgeEup7w 八田はまだ50試合ちょっとでもうガヤさんレベルだから(震え声) 123. 名無しさん 2012.9.25 09:54 ID: Q3NjM5YjNh 俺のなかでのやらかし四天王 ガヤさん ソガハタ ジンヒョン 八田 124. しみ 2012.9.25 09:57 ID: E3ZWVhNjlj ウチの林は,ハイボール対応はいいし,飛び出しもうまい,足下もうまいし,下のシュートへの対応も及第点。 個人的には,権田よりいいキーパーだと思ってるんだ。 ただ,ウチでのキャリアの違いか,カイトとかいうへたくそが守ってる方が,なぜか前が点を取って勝てるため,控えというかわいそうな子。 125. 名無しさん 2012.9.25 09:57 ID: RkZjU1NGRl GKは何であごがすごくてOR川島みたいに怖いんだろう。真逆のGKは海外しかいないのかな? 126. 名無しさん 2012.9.25 09:58 ID: XVCT0EvBVr このコメントは削除されました。 127. 名無しさん 2012.9.25 10:02 ID: ZlNGZiZTE3 米27を見に来た。 128. 名無しさん 2012.9.25 10:09 ID: ZlNWI5MTQz 派手なスーパーセーブはシュートに対するポジショニングの悪さってインタビューを読んだ気がする 129. さくら 2012.9.25 10:12 ID: FhMTczMTVi ジンヒョンは本格的にGKコーチについて練習したのはセレッソに来てからだっていうのにいきなり正GKだからな。 素材の良さでこれだから、さらに経験を積んでFK対応という弱点を補えば、もうザルッソとは呼ばせない(`・ω・´) ……兵役さえなければ(´・ω・`) 130. Q 2012.9.25 10:14 ID: JiMDU0ZTIx ※116 厨房の時にサッカー部のGKがそうなって玉袋に血がたまってヤバい事になったって言う話聞いたのを思い出しました…… 佐藤優也は頑張ってるんだな…… 131. 名無しさん 2012.9.25 10:15 ID: QwMjViMDAw ※125 林って足元ヘタじゃない? 鞠戦見たけどで飯倉との差が酷かった たまたまだったのかな? 132. 名無しさん 2012.9.25 10:15 ID: IyOTJmMjVk カシージャスは今でこそ世界トップの内の一人だけど 若いうちからCL決勝出たりW杯出てるのはどっちも運の助けを借りてる。 出場記録だけ見て若いうちから凄まじかったみたいに思うのはかなり間違ってる。 まーそうした運をモノしていくのも実力あってのことだとは思うけど。 若いうちからそういった経験をつむ機会に恵まれる幸運を着実に身にしていった結果、 偉大なキャリアを築いていった選手、て印象。 133. 渦 2012.9.25 10:16 ID: QxYzFiNzY1 いいGKはヲーラがあるよ。 現岡山のGKコーチのような…… あとオスンフンの名前はみんな覚えておいて欲しい。 134. 名無しさん 2012.9.25 10:16 ID: JbSkQZGWYj 大学の時、国際交流サークルだったのとちょうど2002年だったこともあって 日中韓でサッカー大会をやって、韓国人とゴール前で接触して頭打ったGKの友人が そのまま運ばれて交代、んで試合後普通に話してたと思ったのに よく聞いたら試合のことを全く記憶してなかったことがあったなそういや。 あれ以来キーパーは恐ろしくてフットサルでも飛び出しとかできん。 しかしあのころのうちのサッカー部は、 国際交流サークルがグラウンド貸せって言えば 貸してくれるようなやる気無いサッカー部だったのに いつの間にかトレーニングマッチでジェフ相手に2-7で勝つとかやるようになってた。 135. 名無しさん 2012.9.25 10:16 ID: dhNDc3Zjcx まあ、チェフとかがPKの時みせるようなあの 運動神経なさそうなフェイントとかみると、 トップクラスの国以外ではやっぱりGKって不人気ポジションなんだなと思う。 メキシコとか、カンポスみたいなFWできるGKなんていうわけのわからないのがいた気がするし、やっぱり仕方なく始めるパターンが多いんじゃないかな。 逆にノイアーとか、ドイツ人の身体能力はキショいけどな。 136. 名無しさん 2012.9.25 10:18 ID: bZ/jau1EYq ※114 ロアッソの吉田選手か。南選手がきて、カマタマーレにレンタル移籍を蹴って引退したんじゃなかったっけ? 全然違ってたら、申し訳ない 137. 名無しさん 2012.9.25 10:25 ID: RjYzk2YmIw ※130 育成年代のGKに関しては 底辺を大きくする日本のやり方よりも 一部エリートにGK特化型メニューを課して集中的に鍛え上げるあちらさんのやり方が奏功してるぬ 138. 名無しさん 2012.9.25 10:27 ID: ZjMGM4NDBh 大正義トッテナムのGK ・ロリス(フランス代表正GK) ・フリーデル(43歳) ・クディチ-二(チェルシーの元正GK) ・ゴメス(元ブラジル代表) 139. 名無しさん 2012.9.25 10:31 ID: QyZjlkNDBh 観客の側に立つとGKやってた人ってシュートの弾道予測に優れているからゴールするかどうかのリアクションが速いと思う 140. ハアハアしない奴は素人 2012.9.25 10:45 ID: 4IxKsUg6mj 最近は高橋ノリヲ様みたいにロスタイムでのCK時にヲーバーラップ仕掛けてくるGKが居なくて寂しい… 141. 名無しさん 2012.9.25 10:49 ID: M5NDM3MWZh ※119 多分、鳥取のことだと思うけど、小針は飛び出しにちょっと難がある以外は、良いキーパーだと思うよ。 おたくの失点が多いのは守備が崩壊してるからだろう。 142. 名無しさん 2012.9.25 10:54 ID: FlZDM4Y2E1 国見の都築と中川(だっけ?)のポジション争いも凄かったよな 143. 名無しさん 2012.9.25 10:55 ID: VhYTM2ZmM3 女子もスーパー少女プロジェクトやってくらいだしなぁ 高身長の子は他の競技に流れちゃうんだろうなぁ。 144. 名無しさん 2012.9.25 11:02 ID: RkYzhiNmE3 今の全日本大学選抜のGKは二人とも大津出身の選手だよな 145. 名無しさん 2012.9.25 11:15 ID: FkM2RjZWYy PK止めた時の嬉しさは異常 ましてやそれでチームが勝ったりなんか したもんだから… 146. 赤 2012.9.25 11:15 ID: Q5NDk5YThl ウチの結論。 ギシは来年から甲府の正GKだな。 147. 潟 2012.9.25 11:20 ID: JkNTg1Nzgy 東口だけは渡さねぇからな マジでJ2固定になっちまう 148. 名無しさん 2012.9.25 11:29 ID: NkYTgyNDYx キムジンヒョンも曽ヶ端と同じ感じだな。 たまにやらかすけど、奴に救ってもらう方が圧倒的に多い。 下川、多田、伊藤友、吉田、山本、相澤とはレベルが違う。 ジルマールと比べたら、どうなんだろうか。 今見たら凄さが分かるんだろうが、当時は子供だったので 「シジマールと名前が似てるwww」くらいしか思ってなかったから。 149. 名無しさん 2012.9.25 11:38 ID: Q1NzU1MDlk ライン割ってもいいやって気持ちでサイドにフィードすることってあるよね 直接ライン割るとスタジアム全体がガッカリした雰囲気になるw 試合終了間際とかにああいうプレーをやるのは、意図的に中央を避けてるんだとは思うんだけど 150. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 11:45 ID: YxZDhiYjFm ・シュートのタイミングで横から急にブロック入った奴のブラインドになって傍から見たら止めれそうなシュートだけど全く見えずに入れられる 一瞬のことだから視界確保してても急に見えなくなることがある ・横っ飛びで飛びすぎて体の下をボールが通ってゴール ・触ったのにゴールは超悔しい ・強めのシュートを片手で弾いたらちょうどいいかんじに弱まってそのままゴール ・回転かかって飛んでくるボールを片手で遠くにパンチングするのは超難しい 151. 名無し 2012.9.25 11:47 ID: VjOGJhOTY0 指先でシュート止めて指折れた事あるわ 素人のシュートでもかなり勢いあるんだよね プロのFWのシュートとかどんだけ威力あるんだろ 152. 名無しさん 2012.9.25 11:47 ID: Y5MGRlOGNk GKといえばJドリームって漫画の富永のエピソードは良かった 153. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 11:49 ID: YxZDhiYjFm キーパーの上手い下手が一番わかるのはポジショニングだよ 正しいポジショニング、正しいフォームあってこそのセービング 154. 名無しさん 2012.9.25 11:52 ID: VjOGJhOTY0 仮に日本のGKがブッフォンならW杯ベスト8まで残れそうだな 155. 鹿 2012.9.25 12:05 ID: U1MjBhNzlm 年一のやらかしがあるとはいえあと二~三年はソガかな 個人的には将来性こみで八木に期待してるけどいかんせん体重が・・・ 156. 名無しさん 2012.9.25 12:07 ID: E5NGY1MTg0 修行の写真をここで初めて見たような… GKはいっつもゴールポストに頭ぶつけないか心配になる 157. 名無しさん 2012.9.25 12:16 ID: iebHZCW+W5 中東は良いGKいっぱいいるんだよなぁ 158. 名無しさん 2012.9.25 12:29 ID: EyNTMxNzMz GK経験ない素人だけど、今年の瓦斯-桜戦の権田みてGKってすげぇと思った。 1対1の場面で、シュート打たれる直前まで立ったまま距離詰めて 結局相手は打てなくてロストみたいな。 俺だったら堪えきれずに飛び出して躱されて決められるw 159. 名無し川 2012.9.25 12:30 ID: dhMWEzNGQ2 ※57 町田のサッカーにはザワのプレイスタイルより修行の方が合ってるって話だよ。個人的には出て欲しいけどね。 160. 名無しさん 2012.9.25 12:30 ID: M1NTEwYjg0 GKとしての存在として 新潟の小澤さんをお忘れなく。 どんだけ苦労人なんだと。 161. 名無しさん 2012.9.25 12:32 ID: 9lie+Osjqc ※141 Jの試合じゃないけど瓦斯のACL最後の試合で権田がロスタイムCK時にオーバーラップしてたな。 しかもヘディングで競り勝ってて、惜しくもゴールはしなかったが見てて熱かったぜ。 162. 2012.9.25 12:32 ID: JkMWU0NWJj ジョアンミレットみたいなGKコーチが日本にも欲しいな ※57 相澤はミドルシュートがry 修行は高さはないが勝負強い川口的GK 163. 名無しさん 2012.9.25 12:33 ID: IxODI4OGVm キーパースレに乗り遅れるとは… キーパー叩き見ると腹立つわw ロングシュートや棒立ち、股抜き等… そういうのって第三者から見ると間抜けに見えるんだろうけどワザとやってるんじゃないぞと 164. ̵̾������ 2012.9.25 12:37 ID: lhZmZlNjE1 ※114 修一www 165. 名無しさん 2012.9.25 12:45 ID: YxYjZkZDQ2 GKコーチといったら、ウチの田北さんをお忘れなく。柏の菅野をはじめ、数多くの好GKを育成している。 166. 名無しさん 2012.9.25 12:47 ID: E0Zjk1NTA3 セレッソの松井は、八田同様「磐田ユースから期待されて上がったけどネタ」だったんだが…良くなってきたのかな。 やはり磐田最大のガンは京都でも実績のある申さん(森下キーパーコーチ)なんだろうか。 167. 名無しさん 2012.9.25 12:52 ID: Y0OGE3MTMz >>GKのキックが味方の所にちゃんと行くって本当に素晴らしいことだよな 周作のおかげで麻痺ってたけど本当にその通りだよな‥‥ 168. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 12:57 ID: RmNTU5NzE1 ドイツは子供の時から1番うまいヤツからGKなんだってさ ノイアーは手の怪我してGKできなかったとき フィールドプレーヤーとして出てゴールしたって話聞いた 8月の親善試合は腰がー、とか言ってスルーしたけど ドイツの練習試合でやっぱりフィールドプレイヤーとして出て ゴール決めたってさw フィードがアシストになったりすげーやつだ まじでJはドイツからGKコーチ引っ張って来るべき 169. 名無しさん 2012.9.25 13:09 ID: NhYTIwNDQy ブンデスのGKは特におかしい 下位クラブでも香川の厳しいコースのバンバン止めてたし 俺はアジア枠以外にGKも外国人専用で枠増やせばいいと思ってる Jよりブンデス2部のGKの方が上だろうし、金もそんな高くない 言葉の問題はあるけど全体の底上げにもつながるだろう 浦和とかドイツからGKかGKコーチ持ってくりゃいいんだよ まぁ、伝統的にGKは良いクラブだから必要ないのかもしれんけど 170. 名無しさん 2012.9.25 13:17 ID: g1OTQ3ZjFk ドイツのキーパーは凄いと思う。 全盛期のヒルデブラントは凄かった。 なんで、その後あんなに移籍から劣化したんだ? 171. 名無しさん 2012.9.25 13:28 ID: Q3ZjhiMDky 東口はもっと評価されていいよな。 なんだかんだJのGKのレベルも少しずつ上がってきてると思うけどな 172. 名無しさん 2012.9.25 13:51 ID: AwMGQxOWQ0 東口さんお願い出て行かないで…。 173. 名無しさん 2012.9.25 13:52 ID: VhMjI3ZTA4 W杯予選見てもGKだけは上回ってる感じしないもんな このポジションだけは体格とか素材が良いのを育てるしかないし 174. 名無しさん 2012.9.25 13:52 ID: NjNzhhNTll 俺は少年団の時に一番サッカーうまかったけど、アトランタでの 川口の活躍に憧れてGKに転向して市選抜までいったなー やっぱりヒーローが必要だと思うよ 175. 名無しさん 2012.9.25 13:53 ID: U2ODE3ZDY1 西川は右利きなのにキックは左でユース時代は直接FK狙ってたキッカーだぞ ゴールも決めてるし プロ入り後も実は公式戦で蹴ったことがある 176. 他サポ 2012.9.25 13:57 ID: hkZjk5ZTM4 ※38 本間凄いよね! たまたま近くで水戸ちゃんが試合やってたから 行って見たことある。 177. 麿 2012.9.25 14:08 ID: EwN2E2NjY3 野澤の控えでJ1年目と思ってなめてた松本の白井君はおそらく一生わすれん 178. 名無しさん 2012.9.25 14:13 ID: M5NDM3MWZh 本間は男前だしな。 179. 名無しさん 2012.9.25 14:14 ID: ExZmU0MmM0 ドヤ島さんが平均レベルになるくらいのGK大国になるには まだまだ先が長いな 180. 名無しさん 2012.9.25 14:17 ID: EzYjA3YjAx 身長の低いGKだったから、ハイボールやセットプレーはマジで苦手だった。 1対1は上は諦めて、右か左かを態勢で読めば、7割方止めれる。フェイント入れて抜いてくる奴は無理。 181. 柏 2012.9.25 14:25 ID: Q2NTk2YmI5 菅野と中村クンがいっぱい褒められてて嬉しい。でも菅野欠場時に立派に結果を出した桐畑と稲田も褒めて欲しい。川浪だって岐阜修行時代の失点は自責点じゃないよ、、。ウチはGK陣は層が厚いけど、来年東口は他に譲りたくない、、。 182. 魔王に恋する名無しさん 2012.9.25 14:38 ID: FlNDM5ZTA3 権田は過大評価されていると思う。 本人も勘違いしてるかんが強い。 183. スポーツウェブショッパーズ 2012.9.25 14:45 ID: QwZjhhZjQ0 画質はVHSに慣れた自分なら余裕koheisoccer.com 184. 熊 2012.9.25 14:51 ID: JkNzJmZjhm 西川を育ててくれた大分さんには感謝してる 185. 名無しさん 2012.9.25 15:02 ID: IwZWM5NTZi 西川は川口とおないくルーキーから正GK。 ユース昇格だから、確か高校時代から2種登録されてたよね? 高校の時大分U18は天皇杯大分代表だった気がする。 ああ、でもあれは梅﨑・福元・清武がいたのかな? 186. 名無しさん 2012.9.25 15:03 ID: QxNWYxZjM0 ※145 熊本県立大津高校卒のGKです。 ずっといいGKコーチがいるんですかね。 1992年3月卒 土肥洋一(現・東京ヴェルディ) 1997年3月卒 櫛野亮(現・ジェフユナイテッド市原・千葉) 2006年3月卒 武田洋平(現・ガンバ大阪) 187. 名無しさん 2012.9.25 15:07 ID: QxNWYxZjM0 187の続き。 全日本大学選抜のGKって同学年だったのね。 藤嶋栄介(福岡大3年) 1992.01.31 187/80 熊本県立大津高 圍謙太朗(桃山学院大3年) 1991.04.23 188/83 熊本県立大津高 188. 熊 2012.9.25 16:19 ID: A5M2QwMDBl ずっと下田の控えとして我慢しながらも技術を盗み続けていた続けていた林が仙台で開花したのはほんと誇らしいと思う。 あのとき出場機会を求めて移籍してなかったら今頃は埋もれたまま消え去っていたんだろうな・・・ 189. ̵̾������ 2012.9.25 16:27 ID: M4OWY3M2I3 スレでも※欄でもあまり話題になってないが、前川、下田、西川と代表2ndGKがずっといる広島って面白い存在だよな 190. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 16:31 ID: ViYTllMmJi 外国で自殺したGKいるよね 責任感強い奴はやらないほうがいいわ 191. 名無しさん 2012.9.25 16:45 ID: U1YzFiZjEz 事前に情報収集しとくとやりやすい 相手のゴールパターンやクセによってはこっちもフェイクやコースも消しやすいから対応しやすくなる 自分のクセを見抜かれて逆手にとられる事も多々あるけどw 192. 名無しさん 2012.9.25 16:55 ID: FkM2RjZWYy ※178 実際見たことはないんだけど 松本の白井君はうまいの? 193. 名無しさん 2012.9.25 17:05 ID: AwZjZkMGFh ※77 岡本は今年J2のベストGKだと思っていたが 負傷欠場中の試合で守備崩壊しまくってチームとしての印象が悪すぎるわw 194. 名無しさん 2012.9.25 17:28 ID: Y4ZDZkYjk4 >275,282 (´;ω;`) 195. 名無しさん 2012.9.25 17:48 ID: EzOGM4MjMz ごめん※165はなにが面白いの? 196. 名無しさん 2012.9.25 17:50 ID: RhMmJlNjkz そういや、西川って広島では直接FK狙ったことある? 197. 名無しさん 2012.9.25 17:52 ID: QzMjkyMmU5 マイクがGK目指してたらどうなってたかな 198. 名無しさん 2012.9.25 17:56 ID: QyMTJjNmM4 プレーに関しては全くの素人だけど生で観戦してずっとGKの動きに注目してると面白いよ コーチング足技ポジションとか違いがあるんだなと改めて感心する ついでに暇な時に面白い動きする奴とかいるしw って言うかガヤさん人気なのは判るが東口狙えとか簡単に言うなw…orz あと権田に関しては色んな意味で今後の動向しだいで評価するべきでしょ基本ポテンシャルが平均以上なのは確かなんだから 199. 名無しさん 2012.9.25 17:57 ID: NiYjg3NzMy 権田のデビューってたぶん見てた。塩田が急病かなんかで出れなくて「何だコイツ、下手くそ」って危なっかしい感じの印象だったわ。 それからも使われ続けてまじかよって見てたけど、それが今やだもんな。ごめんなさい。 200. ̵̾������ 2012.9.25 18:27 ID: lhZmZlNjE1 ※196 瓦斯サポ? 別に悪気はないどころか権ちゃんも瓦斯も好きだよ。 面白かったのは俺だけだったでFA 201. 脚 2012.9.25 18:38 ID: c3YjExMGE0 何でや! ガヤ関係ない……あるやろ! 202. 2012.9.25 18:53 ID: JkMWU0NWJj そういやどこだかでパワープレーのGKがヘディング決めてたな 203. ななしさん 2012.9.25 19:08 ID: k4Y2RiOTQ1 ※187 澤村公康って今川崎にいるコーチが 大津のGKコーチやりだしてからですかね。 その時に育成年代用のGKスクールを 熊本各地で行ってからいいGKが集まるようになったんじゃなかったかな 204. 名無しさん 2012.9.25 19:22 ID: lhNTIzZDJi J初期のGKといえば鹿島だったかな、 ゴールキックをGK(古川?)ではなくDF(大野俊三?秋田?)が蹴っってたのを覚えてる。 1試合中に何度も。あれはGKのキック力が無かったってことか? 最近のJではまず見ないシーンだけど。 205. 脚 2012.9.25 19:30 ID: FiZGY3YTc2 ブッフォン育てたキーパーコーチが正しいポジションはボールと両端のゴールポストを結んだ線の対角二等分線上だと書いてた、常にここだと 206. 名無しさん 2012.9.25 19:46 ID: I4MjE3OTU2 フットサルのGKはやってみたらかなり面白かった 207. 歴代ベスト11GK 2012.9.25 19:48 ID: lhNTIzZDJi 93松永 94菊池 95菊池 96楢崎 97大神 98楢崎 99真田 00高桑 01ヴァンズワム 02ンガハタ 03楢崎 04土肥 05吉田 06ヨシカツ 07都築 08楢崎 09川島 10楢崎 11楢崎 楢崎圧巻の6回 ヨシカツが1回だけってのが意外 208. 名無しさん 2012.9.25 19:58 ID: ZlNzg3NzM0 ※193 先日の松本vs麻呂戦、久保のPKを白井ストップして 麻呂は勝ち点逃してる。 白井のレベル自体はJ2の並って所じゃないかね まあプロ初年度と考えれば十分合格 209. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 20:01 ID: BjZjg5YThm 漫画ならリベロの武田で埼玉ガラパゴスFCの森尾が元ブンデスだろ! いい加減にしろ!! 210. 麿 2012.9.25 20:08 ID: VmM2NlZmFm 水戸の本間はJ1で見たい。ホーリーホックごと上がってほしいね。 見切り職人と言えば平井w ミドルシュートに反応するそぶりがないので冷や冷やしてた 211. 名無しさん 2012.9.25 20:14 ID: IzZGJkYjg4 冬の国立の注目選手でもGKはおお、って思う選手少ないもんね 「平山なんて止めてやりますよ」ってどや顔で言ってたキーパーが 国見相手に4失点した上にそのうち1点は当の平山にスローイングでボールを渡して失点してて これが大会注目…と思った記憶があるよ プロになったのかねぇ、確か滝川第二だったと思うけど 212. 名無しさん 2012.9.25 20:17 ID: YzMWEwMDMw 名前忘れちゃったけど、パラグアイのGKは長い間君臨してPKまでしに行くすごいGKだった気が。 213. 名無しさん 2012.9.25 20:19 ID: BlZDBmMjE4 ※213 チラベルトか。 214. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 20:26 ID: llNGM2ZGFk ドイツはまじで凄い 体格からしてまるで違うし、反射速度が異常 DFの時は意識しなかったけど、GKになると恐怖感がある その場に立ってみないと視野とかコースとか分からない事あるし 皆さん、GKには優しくしましょう 215. 名無しさん 2012.9.25 20:49 ID: I5YzM5MDA1 ※193 209に補足すると、去年の天皇杯で難波のシュート止めて、このブログに載ったGK http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/7/5/75a6e2c5.jpg 216. 名無しさん 2012.9.25 20:55 ID: ZlNzgzNjIx >>524のコラムが中々面白かった 217. 名無しさん 2012.9.25 20:59 ID: E0ODViMDJm 川口と楢崎は一緒に引退試合やってくんないかなw で、後半、上がりっぱなしとかw 218. 松 2012.9.25 21:07 ID: NiMjBkODgz ※178 ※193 白井君はJFL2年目の後半をずっと戦ってきたし、天皇杯でも横浜FC、新潟、横浜FMと戦ってきた戦友だったからあれぐらいやってくれると思ってた。 でもA京都戦の試合終了間際は、神が降りてきたかとオモタ でも、一番恐ろしいのは……白井君はセレクション採用組だったってこと。 219. 名無しさん 2012.9.25 21:17 ID: IyZWYwNzYw ※201 196は別に怒ってんじゃなくて、名前だけで面白がってんのが不思議だったんじゃない? 114の書き方だと「権田の家族も権田以外…」って書くとなんのことやらわかんなくなるから修一って書いただけだろうし。 ていうか権田が修一っていう名前なのをこのやりとりで始めて知ったわw名字の字面が強すぎて下の名前の印象なかったw 逆に俺は権田は発言ばっかりが一人歩きしすぎて過小評価されてるとは思うけどね。 220. 緑 2012.9.25 21:23 ID: Y4Yjc3NjUz ウチの柴崎は見れるようになってきたのも、土肥さんの衰えが顕著になって来て試合出場が増えてきたからなんだよな…だからどんどんGKは出場機会を求めるべきだと思うな 221. 名無しさん 2012.9.25 21:34 ID: QxNWYxZjM0 このコメントは削除されました。 222. 名無しさん 2012.9.25 21:43 ID: e+SiUio/Lk ドイツだかイタリアは、ハンドボール経験がある人も多いそうな。 影響はあると思う。 223. 名無しさん 2012.9.25 21:53 ID: c3YmU2Yjhj 権田のレギュラー獲得は棚ぼただったんだよな。 レギュラーになって最初の2試合は目も当てられなかったが、3試合目でなぜか覚醒して、そのあとJリーグの無失点タイ記録を達成してしまった。 ただその年は飛び出してボールに触れないというやらかしを結構やっていた。 湘南の阿部も同じやらかしをするところはさすが同門(FC東京U18)である。 224. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.25 22:28 ID: RhMzI2MGU5 >>447に爆笑したw 225. 名無しさん 2012.9.25 22:29 ID: BkOTJlMzkz 藤ヶ谷、前に大量失点した試合で試合途中に松代に替えられた事あったよな。 西野が「責任を一人で背負い込んで良くない」(=守備陣に注意しない、か?)とかいう理由で。 メンタル的にサポートできる第2GKがいればいいんじゃないのか? 長谷部とか(違) 226. 名無しさん 2012.9.25 22:30 ID: VjZDRiYjM2 一時期鳥栖でレギュラーだった奥田はいいキーパーだと思ったけどさすがに名前挙がってないか 227. 名無しさん 2012.9.25 22:44 ID: M1NTEwYjg0 土肥ちゃんが大好きです。 228. 鯱 2012.9.25 23:23 ID: djNTZlYTQz 川島は楢崎と同じGKコーチのもとで共に練習し、挑戦したい気持ちでいっぱいだったのが傍目からも良く分かったよ。 結果、楢が怪我した前後だけ先発だったけど二人のプレー(技術より方向性)の違いが良く分かってサポとしては最高に面白かった。 現在、楢は左膝を手術して恐らく完治しないままプレーしてる。それで今の水準なんだよ。劣化って簡単に言うな。 楢は以前小島さんがTVで解説したような、ポジショニング修正と経験から来る読みで常に体の正面でキャッチすることが多いから派手なプレーは少ない。そこんところをもっと世間に評価されてもいいと思うんだけどね。 他チームだと鞠の飯倉やセレッソのジンヒョンはまだまだこれからが楽しみな、魅せるGKだと思ってる。 229. 名無しさん 2012.9.25 23:52 ID: FkMjJjYWZl ※24 ほんと、うらやましいよ。どっちでもいいから八田と交換してよ。 去年初めて川口を見たけど、生まれて初めて人から「オーラ」を感じた。 それぐらい予想を上回る人物だった。キックは前田の頭にいつも合わせてたし、振りが小さいのにすごく蹴れるし。全盛期ってどんなにすごかったの? チャリティマッチを一緒にテレビで観ていたお義母さん、飯倉を見て「あら、川口が出ているのね」って言ってたな、そういえば。 このまとめ、興味深かったしすっごくおもしろかった! 230. 名無しさん 2012.9.26 00:00 ID: k5NGU1MWYx レーマン(笑) ジェームス(笑) ジッダ(笑) 一旦やらかしひどいけど たまにネ申がかったセービングを見せる GKって最近あまり聞かないけどいるかな? 231. 名無しさん 2012.9.26 00:10 ID: Hk/jekl41Y ジーダとレーマンは引退したと聞いたが、ジェームズはどうかな。 232. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.26 00:20 ID: QzMTc0N2Jh ※233 ブリストル(二部) 233. 名無しさん 2012.9.26 00:40 ID: Hk/jekl41Y そのうちに、キーパーも補強する時代になるかもな。 キーパーは、ほとんどのチームにおいて補強ポイントにあがるんじゃないかな? 234. あ 2012.9.26 01:43 ID: QxNjkxYzZh 中高の部活とか大学の体育会サッカー部ならいいんだけど 大学の同好会だと守備放棄しちゃう人らがそこそこ存在するから(チームにもよるけど)辛いんだよな 235. 名無しさん 2012.9.26 05:36 ID: NjMGM2OGVm 何気にアメリカもGK大国なんだよなあ 236. 名無しさん 2012.9.26 07:36 ID: MzYTA5Y2M4 鹿サポだけど今年もソガのお陰で消化した全試合の半分以上は勝ち点拾えてると思う 守備陣が不甲斐ない中よくやってくれてる。やらかしも数度あるけど足向けて寝れんわ(ノД`) 237. 否詳名無しさん 2012.9.26 09:38 ID: I0YzFiYTNh ドメサカまとめのこの手の記事だとみんなノリノリだなぁ。 ※227 ※74で俺が出したwwww 238. 名無しさん 2012.9.26 10:05 ID: IyZjA4YmZl ※237 潟サポだけど今年も東口のお陰で消化した全試合の半分以上は勝ち点拾えてると思う 攻撃陣が壊滅状態の中よくやってくれてる。やらかしはほとんど無いから足向けて寝れんわ(ノД`) 239. 名無しさん 2012.9.26 10:13 ID: Hk/jekl41Y 世界のキーパー大国ってどこかな? イタリア? ドイツ? アメリカ? 240. 名無しさん 2012.9.26 12:02 ID: yq5I8/2n1E 古くはパフ、井川が好きなプロドームから近年ではミニョレ(サンダーランド)クルトワ(アトレティコ)ジレ(ボローニャ)を輩出してるベルギーもGK大国 241. 名無しさん 2012.9.26 13:22 ID: g1NmFiNDU3 ルーカスのPKを止めた高校生GKは元気だろうか 242. 名無しさん 2012.9.26 13:48 ID: Y0YWQ2ZWNm 曽ヶ端の動画見ててつくづく思ったが サッカーって後ろのポジションにいけばいくほど 一つのミスでずっと批判されかねない 特にGKってそうだよな こういうミスしたワンプレー動画に残っちゃうんだよなあ 243. 2012.9.26 14:16 ID: UzZDIyZWVh >足もいけるGK探すのは難しい いつの時代の話だよw 244. ノムケン@名無しさん 2012.9.26 14:29 ID: YxNWUxZGI3 磐田は外国人でいいGK獲れば普通に優勝できるくらい良くなると思うんだが、どうなの? 245. 名無しさん 2012.9.26 16:41 ID: ZlMTBjZTAz ドイツ・イタリアは下位クラブでも化け物みたいなGKがいるんだよな 日本とは層の厚さが違いすぎる 246. 2012.9.26 17:07 ID: ZiNjE0MDNl 川島のよさがよくわからん。 247. 名無しさん 2012.9.26 17:17 ID: Hk/jekl41Y 日本も海外みたいに、青田買いとか出来るようにしたらいいのに。 外国のユース選手でチーム入り出来なかった選手に、オファー出してみてもいいかもしれないし。 248. 名無しさん 2012.9.26 17:55 ID: VkMmI3ODA5 J2ナンバーワンのGKは熊本の南だな。中林はまだまだレベル的に南には勝てない 去年は瓦斯の権田がいたから話題にはなってなかったが、このレベルのGKがJFL降格争い中のチームに居るってのはとんでもないことではあるな 249. ななし可愛い 2012.9.26 19:36 ID: cwYzQyMDAx パランパンって今なにやってんだろ 250. 名無しさん 2012.9.26 20:00 ID: djMmY1NzMz なげぇよw 251. 松 2012.9.26 21:14 ID: FkZTg1NmNm ※242 FC鹿児島の船川航司郎君であれば、今年はKyuリーグ18試合中16試合に出場、立派にやってますよ。 FC鹿児島は、Kyuリーグに優勝して地域決勝へ出場できるから、来年はJFLで見られるかもしれないですね。 ただ、彼は高校生なので試合に出られるかどうかが一番の問題。 252. 名無しさん 2012.9.26 21:33 ID: wPegQJMhYj 管理人さん更新GKろうさまです。 253. 瓦斯 2012.9.26 22:07 ID: QxNDE4NzVh ※242 ※252 おお! よく覚えてたね!去年の天皇杯。今でも忘れられないよ。 FC KAGOSHIMAの船川くんよ。 あれには痺れたよね。顔もかわいかった。惚れた。 頑張ってほしいなあ。心からそう思うよ。 ちなみに、今年の天皇杯はまだ始まってないんでしょ? 254. 名無しさん 2012.9.26 23:53 ID: c2YzAyZTZj うちのGKはフィードがまっすぐ飛ぶだけで拍手され、バックパスがくると 客席から悲鳴が聞こえてきます… 255. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.27 00:29 ID: hmZWVhMmU2 ※171 昨季野良GKだったのをシャルケが拾って 今シーズンは正GKだったんだが膝の怪我で離脱してるな もったいねー 256. 瓦無しさん 2012.9.27 06:11 ID: cG9apeOLW1 脚の松代以上のGKなどいない 257. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.27 08:02 ID: Q4OTdkY2Qy Jで一番レベル低いよな 自分がGKだったから余計に悲しい 正直ゴールキック一つをとっても菅野とロメロとのあいだには35mほどの差がある 258. 名無しさん 2012.9.27 08:15 ID: cG9apeOLW1 クビになってトライアウトに出ても意外と強いチームに拾ってもらえたりしない? 259. 名無しさん 2012.9.27 12:09 ID: cG9apeOLW1 Jドリームの富永の話ってどんなん? 260. 磐 2012.9.27 21:27 ID: U0YmZkOGE5 >磐田は外国人でいいGK獲れば普通に優勝できるくらい良くなると思うんだが、どうなの? まあ絶好調川口がいたら拾えた勝ち点はあったと思う。 261. ̵̾������ 2012.9.28 01:12 ID: IzOGE5NzNj 米244 ハートとかキックめちゃくちゃ下手だぞ。他のプレイが凄いが 262. 名無しさん 2012.9.28 02:42 ID: DH1Becvm2z GKならスンフンだろ。ガヤは論外 263. 名無しさん 2012.9.29 20:48 ID: I0YmFhODE5 清水の元青森山田GK櫛引は、学生で見た選手ではNO1 2年から凄かったよね。 清水はそこそこGKいいんで伸びてくれるといいけど。 264. 脚 2012.9.29 23:47 ID: gxMDQwMzNi まぁ、うちには関係のない話だな 265. 名無しさん 2012.9.30 13:29 ID: Q2NGYwYjlm ※9 川島はセービングがしっかりしてるのと時折やるスーパーセーブが良い。あとザックが使い続けていることからするとコーチングや戦術理解も優れているんだろう。 ただハイボールの処理とキックが未熟な気がする。 266. 新 2012.9.30 13:43 ID: Q5YzZlYmU0 うちが言うのもなんだが 東口は新潟じゃなく他のクラブにいたら毎回代表に選ばれてもおかしくないと思う 267. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.6 18:10 ID: k2ODBiZDcz ※38 水戸ちゃんの本間は本当にいいGKだよな J1のどっかとらないの? 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZlOTg2MzEy
※27
茂庭…(´・ω・)カワイソス
個人的には磐田黄金期を支えたヴァンズアムが好きだったw
そこに外国人置くのかよ!!!って思ってたw
ID: QzMjkyMmU5
ザックが連れてきたGKコーチの指導いいよなあ
あんな感じで若い頃から鍛えられればそりゃいいGK出てくるわ
ID: A0MzljM2Y4
マンUがデヘアとリンデゴーアをローテーションで起用してるけど、ああゆうことしてるチームって他にもあるのだろうか。どちらも凄いファインセーブしても次の試合では替えらたりして、ガム爺の考えがよく分からない。
ID: A0MzljM2Y4
Jリーグには旧ユーゴ圏からの監督、選手が多いけど、あそこには優秀なGKコーチも結構いそうだから呼んでも面白そう。
ID: MwMmVkMzY3
走れグズ共!
ID: U0ZDllOGM5
GKのことはGKしか分からない。
ずっと守ってると点取りたくなるんだよな、、、
でも、アドレナリンが出まくってる試合で神がかったセービングを連発すると
キーパーやってて良かったって思う気持ちは皆同じはずだ。
ID: QzMjkyMmU5
74 マイヤー
78 マイヤー
82 シューマッハー
86 シューマッハー
90 イルクナー
94 イルクナー
98 ケプケ
02 カーン
06 レーマン(笑)
10 ノイアー
ID: ZkYzdiZjJi
ジンヒョン長期離脱の時の松井は思ってた以上に頼りになったなあ。
ID: RkMjJkZmIx
塩田もまだ成長あるのかなあ
ID: 7/ko/TG0Vd
バルサもローテじゃん
インテルのハンダノヴィッチとか
バレーボールの選手みたいな体格
バレーボール出身の長身選手が転身するのは難しいのかな。フィードが厳しいかな。今のGKは足元も上手いもんなぁ
ID: Y5N2QxNTM5
GKは始めるきっかけがな
一回うまく飛べたら後はどうってことないんだけど、初めに横に飛ぶのはまじで怖い
下が土だと尚更
あと飛べても下手くそのうちは腰のところをすったりするから、痛くなりすぎて怪我が治るまでは飛びたくなくなるんだよな
ID: E4NWE0NGE1
フルサイズのゴールは確かにデカい
なんでこれでゴール入らないんだろうっていつも思う
ID: Q3NTZmMTZi
川島は大宮の後に行ったクラブが名古屋でなきゃもっと早く出世してたと今でも思う
当人は楢崎との差を思い知らされたのがいい経験だったみたいな事言ってたけど
ID: ljYzU0MGUx
※13
室さん健在な頃の鳥栖(赤星・室)とか。
……というか鳥栖は第三GKの奥田含めてそう差はないような気がする。
奥田先発、4試合で3勝1敗、失点2だからね……
ID: YzMWM2MDJh
顔面横にくるボールを止める困難さと恐怖ももっと知ってほしいな
顔面横ってマジで処理が難しいんですよ…
ID: AzN2NjMDM0
シジマールいたよねえシジマール
ID: MzMWI2OTA2
うちのグッピーの名前が出てこなくてちょっと悲しい。
ID: E5NDE0Njk4
キーパーの話題なのに水戸の誇り本間幸司の名前がないのは遺憾に思いますな
弱いチームでシュート打たれまくりを完封したときはoptaポイントが計算ミスみたいな数値になるw
ID: U3N2M4MjRl
権田は日本のノイアーや!!
ID: Y3ZmVjYTJj
27~31歳の正GK 絶対的守護神
32~歳のベテラン第二GK 衰えたが緊急時は安定、コーチ的役割も
23~26歳の第三GK J2にレンタル修行で実践経験を積む
19~22歳の第四GK 実質第三GK 守護神やベテランを見習いTMも経験して技術を磨く
二種登録のユースGK ほんとうの緊急用
理想はこうだな