閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島の専スタ建設署名活動、開始1か月でまだ目標の2割未満…インターネット署名ページも開設

285 コメント

  1. 行政を動かすには大変な労力が必要だぞ。
    ウチも等々力改修に何年掛かった事か。

  2. うちの練習場もたくさんの方の署名・協力で間もなく完成予定です
    http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012082421443829/
    スタジアムとなると、さらなるお金の問題や反発もあるから、
    早々にはうまくはいかないでしょうけど、現状のままいくわけにいかないことも明白
    少しずつでも理解・協力が進んで、一歩でも前進するよう祈ってます。

  3. 署名してきたよ。色々大変だろうが頑張ってくれぃ

  4. ※137
    別に選手じゃなくてもスタッフやボランティア募って街頭で署名募るくらい出来るだろ
    見てみたらまだ一回しか街頭署名してないみたいじゃん
    それじゃ署名活動してるって知らない人のが多いままだよ
    周知が圧倒的に足りてない
    他サポながら署名はしたけどな

  5. 家族分同意を得てさせていただきました
    コアなサポではないのでサンフレッチェ好きで応援させていただいていますが
    ビッグアーチまで行くのにはどうしても億劫になってしまう
    きっとそう思ってる方たくさんいらっしゃると思います
    広島県民として他クラブから来られる方に対しても交通面の不便さは申し訳ない気持ちが大きいですし…
    署名の声がもっと広まり輪が大きくなるのを願っております

  6. 署名しといたよ~
    いいスタジアムができることを願っております

  7. ※118
    否定する意見にも耳を傾けないと、「結局サッカーファンが好きがって言ってるだけでしょ」になるんじゃないのかね

  8. ウチもスタジアムでは、かなり苦労したから文句無しで署名させて貰いました
    前段の話の流れも、ここで取り上げられてたから知ってたし
    オレ、熊さんのサッカー好きだから、集客増加の為にも実現して欲しい
    能書き垂れて批判してるのも目に付くけど、同じサッカー好きな者同士
    こういう時こそクラブの垣根を越えて素直に協力してもいいと思う
    Jリーグの集客UPに繋がるのは日本サッカーが盛り上がるのにプラスなんだし

  9. かの名門サンフレッチェが動いたとなれば、きっと全国でフォロワーも出ることでしょう。アクセスとサービスの良い専スタの素晴らしさが広まることを切に願っています。
    とりあえず1名分。後で家族にも同意取っておく

  10. 1人分だけですが、署名してきました。
    スタジアム観戦デビューするぜ!と思い立った時に、
    スタへのアクセスや距離で結構ハードルの高さが
    変わると思うので。
    まあ、自分はまだ観戦デビュー出来ずにいるチキン
    なんですが…orz

  11. ありがとう!そして、ありがとう!

  12. 署名してくれた人ありがとう。
    ご指摘の通り、他クラブの署名活動と比較して動きが鈍いと認識してます。
    そういう声は届いているはずなので、
    より一般層にアピールできる街頭での署名活動等
    今後さらに予定が組まれると信じてます。
    今は推移を見守りつつ、できる限りのお願いを続けるのみです。

  13. ネット署名した
    mixiチェックも入れて晒した
    後は頑張れ!

  14. 家族4人分署名しときましたよ!
    やっぱ、サッカー専用スタジアムの素晴らしさは
    私たちも実感してますし、
    広島さんの楽しいサッカーをもっと身近に
    沢山の人に見てもらいたいと思います。
    我々もさらに精進が必要だなと思ってます(笑)

  15. 専スタに関しては署名させていただきました。
    でもアウェイ目線で言うとビッグアーチって
    アクセスに関してはまだJ1の中でマシな部類だと思う。
    鹿島遠征の辛さときたら・・・。

  16. 署名しましたよ。
    リーグ戦の結果は譲れませんが、いちサッカー狂として微力ながら協力させてもらいました。

  17. 批判に対して難癖だの能書きだのとレッテルを貼ってるうちは厳しいんじゃないの。
    やるべきは議員やら役人やらに同じようなことを言われた時のために論理武装することだろう。

  18. ※136
    >>広島市民としてはメリットの説明がないry具体的な経済効果とか税収の試算が全く無い。
    >球場跡地の他の案にそのままそっくりお返しするよ。
    広島住みだけど、他の案がクソなのは禿同。
    折り鶴保管施設なんて論外。
    しかし、広島市はスタジアム建設する予算を捻出することは厳しいだろうね。

  19. 広島県内では中国新聞の影響力は絶大で例えば、
    A「わしゃ○○と思うんじゃが」
    B「あんた、そりゃまちごうとる」
    A「何でない?」
    B「いや中国新聞には△△と書いちょったけぇ」
    A「ほいじゃが日経、読売、朝日、毎日辺りは○○と書いちょったが」
    B「それらが嘘書いちょる、中国新聞が△△じゃ言いよるんじゃけぇ△△が合うちょる」
    実際こんな感じで高齢者にとっては中国新聞の記事は全て是w
    最近は、高齢者の「跡地に平和施設を」という類の読者投稿を恣意的に掲載中w

  20. そんなら広島サポが中国新聞の重役になるか地元の権力者になるしかないじゃん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ