閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2降格のコンサドーレ札幌、石﨑監督の今季限りの退任が確実に

138 コメント

  1. 金が許せばフィンケはオススメだな。
    ただ、1年では戻れなさそう。3年かけられるのなら…だが、3年かけたらフィンケ自身が体力的に持たなそうでもある…。

  2. というか、札幌で監督やりたがる人いんの?

  3. 藤やん「ほら札幌さん、沿道からずっとコールされてますよ。『赤帽!』『赤帽!』『赤帽!』」
    (2010年新作でのネタ)

  4. ※62
    J2の中では特別劣ってるクラブではないし、昇格に貢献したら実績になるし、やりたい人はいくらでもいるだろ。

  5. ※62
    なんだかんだ言っても、J2では力は上のほうだし、若い選手も多いし、それほど魅力に乏しいチームではないと思うよ。
    監督はむしろ弱いチームを建てなおすことにモチベーションを感じる人も多い。

  6. 鞠が監督年俸3000万円ていうんだから、札幌ではせいぜい2000万円以下だろ。それでは健太とかの、J1で実績のある監督は無理だと思うな。スレで文句をつけられてる経験者から選ぶか、北Qみたいに新人に賭けるしかないよ、たぶん。

  7. 岡田さんにまた頼めば、こんなご時勢だし。

  8. 監督に丸投げじゃなくてフロントがビジョンを示さないとな
    上の方で雑音がしたら現場にも響くから。

  9. 北国なので、ヨーロッパでも強そうなスウェーデン(FIFA18位と日本より上)路線に数年賭けてみる。
    監督と外人3人もスウェーデン人。予算とかわかってない思いつきですみません。

  10. ※63
    それ伊勢名物の赤福!

  11. まずはGMに優秀な人を。そしてそのGMが信頼する人を監督に。

  12. ※67
    いくらすると思ってるんだよw

  13. ゼリコ(ニッコリ

  14. 浅野哲也は結構いけるような気がするけどな。
    去年も後半盟主篠田の後を引き継いでから、ある程度持ち直してたし。
    ただ、古巣の鯱がピクシークビにしそうな気もしなくないから、そうなるとそっちの後釜っていう可能性も無きにしも非ず。

  15. 意外と解説が上手くない人ほどそこそこ良い監督になってる印象ある。

  16. J2での監督経験がある人がいいだろうな

  17. うちのモリゲを持っていくのはやめてケロ……

  18. 小倉新監督誕生?

  19. そういやチョ・グヮンレがフリーだな
    オサレパスサッカーの信奉者だから
    国内に見切りをつけて訪日の線を探ってるかも

  20. もんでない、もんだ、のやり取りで吹いたw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ