閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

北九州・三浦泰年監督「我々は”色々な意味で死んでしまった”」 松本戦後にコメント

179 コメント

  1. 水戸は存続さえ出来て楽しくサッカーできりゃいいやという所
    サッカー王国静岡のエリートであるヤスから見れば墓場

  2. ※136
    人なんてどこでも死んでるのに
    何で震災を持ち出した?
    お前みたいなのが一番不謹慎だと思うわ

  3. ヤスさんは負けたからこういう発言してるの?
    今回勝ってたとしても状況は変らない訳じゃん
    勝っても同じ発言したんかね?

  4. 監督や選手に昇格という先が見えないチームに残る意味はないわな
    選手とか殆どが三十前に引退だろ、時間無駄にして良いはずないよ
    さっさと他のチームに移ったほうが良い
    チームを愛してたからこその死んだ発言だと思うわ

  5. ※136
    比喩表現にまで使うなとかアホか

  6. フロントはどこのチームでもしょーもない存在だよ。
    それより集客はサポでも出来るぜ!
    友人を自費で招待しよーぜ。客が倍以上になれば、何らかの風が吹く。頑張れ北Q!!!

  7. 試合観る限り選手に向けての発言だと思うけど……

  8. これはしょうがないのかもね
    でも次の試合でダンマクのひとつでも作ってハッパかけてほしいわ

  9. ヤスはサッカー王国・静岡の誇りだよ。
    来年は、清水の監督だよ!

  10. 人生80年で考えれば3年とか5年はすぐに来る
    だから他サポながら「門番になればいい」とか好き勝手言ってた
    けど反省した
    いつ終わるかもわからないサッカー選手にとって数年は重過ぎるよな
    なんとか負のループに嵌まらないでほしい

  11. ヤスを辞めさせたいサポは無条件に批判すればいいよ
    批判しなくてもヤスは辞めると思うけど

  12. 昇格を目標にプレーオフ圏内目指してやってきて
    来年はどう頑張っても上がれませんよ言われちゃ、そら切れる部分もあるわな
    どこぞの粉飾決算チームは何故かOK貰ってるんだから尚更だわ
    モチベ保てってのも無茶な話だ

  13. 若い選手にとっては上も目指せないのにキャリア食いつぶすのはモチベーションきついだろ・・・

  14. 昇格っていう目標がな不可能になって
    モチベーション上げろって方が酷だと思うけどな・・・・
    まあサポーターは監督批判で一つになれそうだね

  15. もし辞めてしまうのであれば、福岡に来てほしい。
    俺は鳥栖サポだけど、やっぱアビスパが強くないとつまらん。

  16. スレの住人は、
    監督の辞任は無いなってことで、
    おさまってるっていうのに。

  17. モウリーニョがウニオン・レイリアで監督をしていたとき、
    なかなか選手のモチベーションが上がらない状況を見て、
    「俺を助けてくれ、そうすればビッグクラブへ連れてってやる」
    という雰囲気を出して選手を鼓舞し、結果を出した。
    そしてポルトに引き抜かれ、CL優勝へ導いていった。
    ヤスにもそうあってほしい。

  18. ※156
    現実を見たくない北Qサポはそう思っていればいいさ。

  19. ヤスさんも5年も昇格出来ないと言われたらそれは嫌味も言いたくなるわな。ヤスさんがいなくなると、またギラヴァンツはなんか弱くなりそう。選手も離れそうだし。

  20. 五年あったらフッキは川崎で使い物にならない状態からセレソンまで上っていくもんなぁ
    それまでの間チームとしての目標がない状態で耐えろとか
    無責任なサポ以外とても言えんわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ