閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サッカーでの“左利き”について語るスレ

190 コメント

  1. キスだって左利きってね。

  2. 左足での魅力と衝撃を感じたのは名波かな
    右足で決めたときのシュートはあまり出来がよくなかったと本人も言ってたような。

  3. だからザックは柏木、藤本を代表に定着させたがってるんだろうね

  4. 両利きに憧れてめっちゃ練習したけど箸とペン以外は全然ダメだったなー
    裁縫だけは練習する前から左が利き手なんだけど使い所なさ過ぎ

  5. ラウールゴンサレスは右利きだけど左のほうが蹴りやすい、ってことでPKやFKも左で蹴ってる。
    流石に右利きだけあって右もそれなりにいけてる。類稀な選手だったね

  6. 俺の先輩は右利きだけど中学から練習して両方蹴れるようになって
    今じゃFKとかは左の方が精度高かったりする
    あとバスケのシュートはリリースポイントがデコの真上だから左右はズレない
    タイミングが気持ち悪い

  7. ロッベンとかね左利きで右サイドやるの

  8. 本田とか、左しか使えないせいでチャンス潰してるの観るとイライラする。

  9. ダニーロ(おじさん)
    小ダニーロ(遠藤)
    中ダニーロ(レナト)
    鹿島のレフティ

  10. カズや宮間は左右完璧だよな。
    ちなみに友人には右はショートパス用、左はロングキック用と棲み分けしてるやつはいる。
    あと、左利きは右脳を消耗することで早死にしやすいとか言う不吉なデータが…

  11. クライフが出てこなかったのが意外。
    まぁ左サイド固定ってわけじゃないけど
    あの人は左サイドにいて右足アウトキックでセンタリング上げちゃってたからなw

  12. 小田嶋隆が本で書いてた
    「左利きはみんな心にマラドーナ、上手い下手にかかわらず」
    っていうの読んですげー納得させられたことがある

  13. スルーされるレフティーモンスター小倉。

  14. 名古屋の左SBやWBの歴代レギュラーはほとんど左利き。右利きだったのは大森ぐらいじゃないかな?
    それでも代表の実績は阿部が合宿に呼ばれたくらいだけだけどw

  15. 右利きのスペシャリストといえば乾だろう

  16. 左利きの話であって、左サイドの選手の話じゃなかったね…
    勘違いしてたわ

  17. 米1
    お玉を使えお玉を
    左利きを右で使うのは贅沢な起用だと思うね。
    左なら左で思いっきり左サイドをえぐらせたい。
    ロベカルとかツィーゲみたいな選手最高や!

  18. ※58
    そりゃ今のサッカーだとSBやWBの仕事ってことでは?
    二列目とかウイングとかになるとよりゴールを意識しないといけないから左利きを右サイドに配するようになるのでは。
    それにつけてもA代表の左利きの少なさは問題だな。それも合わせて寿人呼べよザック!

  19. サイドのポジションと利き足の関係って、すごーく大ざっぱにまとめると
    右利きで、縦に仕掛けてからのクロスが得意・・・右サイド
    左利きで、縦に仕掛けてからのクロスが得意・・・左サイド
    右利きで、カットインからのシュートなど、相手ゴールの方向を向きながらのプレーが得意・・・左サイド
    左利きで、カットインからのシュートなど、相手ゴールの方向を向きながらのプレーが得意・・・右サイド
    こんな感じだよね
    右利きだけど、縦に仕掛けてから左足でクロス上げるのが得意だから左サイドっていう選手もたくさんいるね

  20. 左の選手って頑固なくらい左しか使わないんだよなぁ。メッシとかマラドーナですらそうだもん。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ