閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【欧州遠征】日本、ブラジルに真っ向勝負も力負け ザック就任後初の4失点

457 コメント

  1. 序盤に相手のスーパーゴールと不運なPKで立て続けに失点したのが勿体無かったですね・・・

  2. 実際内田のポカでズルズルやられちゃっただけだから、最初から酒井にしてあのポカがなかったらどうなったか見たかった

  3. ※400
    宮市や永井ほどではないけどスピードある方だろ
    ブンデスでも今野ばりのモーセドリブルでぶっちぎってたし
    確か33km/hとか計測して全体二位だったはず

  4. 酒井&細貝の投入は守備捨ててでも一点取りに行くって作戦だったのかな?
    二人とも上がったら戻って来ないある意味超攻撃的だし…
    遠藤と吉田は地獄だったろうな
    二人とも足遅いしね

  5. ※400
    宇佐美は実は速いって説最近どっかで見たぞ!

  6. 出てない選手の評価が上がりまくりだなw

  7. 米226
    引きこもりは通用すると思うけど、昨日のスコアが半分になる程度。
    それよりも真っ向勝負かけたザックの心意気を評価したい。
    前田と岡崎の不在が0トップ決断の理由だから、勝ちに消極的な博打采配と言えなくもないけれど。

  8. 最近は長谷部が試合勘なくて調子落としてるのは事実。
    でもだからといって細貝のどこがいいんだよ?
    ダメなレギュラー選手がいるとなぜか控え選手の評価が上がってくるけど、
    控え選手はレギュラー選手以下だってことを理解しないと。

  9. カメラワークくそすぎだ
    一々個人をアップにして全体を映さないから、
    見えるのは一人の動きだけで、味方・敵の位置わからないし
    すげーイライラした
    フジテレビは二度とサッカー中継しないでほしい

  10. 特にネイマールのアップはまぢで糞だった カメラにあんなイラついた試合初めてやったわ

  11. ネイマールに変わって出た選手が酒井を抜いて惜しいシュート打った場面があったけど、柿谷もあんなドリブルするよね。日本人じゃ柿谷以外ドリブルが世界クラスなのはいないと思う

  12. ※315 316
    だから!w ウェイトトレーニングでフィジカルティーをあげないと一発目のスピードも違うし、細かな足元のテクニックも全く変わるだろ!wサッカーゲーム文系オタクはこれだからわかってない。ブラジル人みたいに素質で強靱な筋力
    を元から備えててテクニックを身につけてる相手に勝てるわけがない。日本人サッカー選手はその点を補う努力が必要なんだ。ダルビッシュ見習え!
     

  13. 失うだけで得るものが何一つない下朝鮮との試合はもう組まないで欲しい。

  14. ※412
    お前サッカーやったことあるの?
    すごく的外れなんだが(笑)

  15. 最後の言葉いいね
    セホーン引き当てたっての笑ったがw

  16. ブラジル強いな、スペインに凹られるところが
    観たい。

  17. 岡崎がこれといって目を引く様な芸も匂いもない特にいらねぇ選手と思われてたのが
    芸も匂いもない選手でも出来ることを何でもやりまくってたら
    代表で替えのない待望される存在になってて笑える

  18. おいw加茂のコラム見てみろw

  19. 乾のドリブルが完璧に抑えられていたのといい清武が消えていたのといい
    ブンデスでは通用する日本人のアジリティがブラジル代表には通用しないってのが脅威
    小柄でフィジカルで劣るという短所をアジリティとテクニックという長所で補うという形で
    世界と渡り合ってきた選手が多いだけにね

  20. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ