閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【欧州遠征】日本、ブラジルに真っ向勝負も力負け ザック就任後初の4失点

457 コメント

  1. 柿谷に期待してる声もあるらしいが、恐らく昨日の香川本田以上の活躍は無理。
    それよりもザックがもう少しポジションを崩すフリーハンドを与えないと、セレッソの2列目を使う意味が無い。「良い時のセレッソはバランスが悪い」んだから。
    あのザックのポジション固定サッカーなら、やっぱり岡崎前田が第一選択かなぁ。

  2. 岡崎の偉大さを思いしらされた
    本田に廻ったときに香川は走り込んで欲しかったな

  3. お前ら内田がすきなのか
    酒井が嫌いなのかはっきりしろよ
    なんか女々しいわ

  4. しかし、日本のパスワークって遅いのな。
    余裕でパス読まれてたわ。
    やっぱり個々の実力差大きい。
    レドミがセレソンの端にも引っかからないわけだわ。

  5. 乾髪きれよ、

  6. パウリーニョみたいなシュートはいつだか宇佐美もJで見せてたな
    やっぱああいう選手が必要だわ

  7. 酒井も酷いが乾と細貝も酷かった。こんなクソな交代するくらいなら、スタメンで90分試合観たかったわ。もしくはいっそのこと宮市とか高橋とか出せば良かったんじゃね?w
    そんくらい後半はクソだった。
    今回の試合で酒井より内田を持ち上げる人間が内田BBA呼ばわりされるなら、俺もう内田BBAでいいよ。酒井のクソみたいなプレーなんか今後見たくないもんw

  8. 宮市はマヂでいらない
    視野ないし、オナドリ、パス糞、顔でかいだけ

  9. ※381
    香川、乾のゴール前のパス交換よまれまくってたのに自由なんて与えられんよ。正直あのパス交換には自分たちに酔ってるのかって思ってしまったわ。

  10. うーん、やっぱ大迫を呼んでみて欲しいなぁ。
    CFでボール収めて本田に前向かせてキープさせつつ2列目にパス供給させる、
    香川か岡崎が裏に抜け出してキーパーと1対1、
    っていうのが今の日本で取りたい戦術のひとつ。
    周りを生かす潤滑油的なFW(それと自分があんま点とらないあたりがヤナギっぽいってことでw)になりつつあると思うんだけど。
    あとは、個人技で相手をひきつけられるプレーヤーが少ないよね。
    ドリブラーは一人くらい居たほうがいいと思う。
    宇佐美を挙げる人がちらほらいるのはわかる。

  11. 負けた直後は悔しかったけど、今は清々しさしか残ってないわ
    ネイマールのドリブルは美しいなw
    あとルーズボールや五分五分の突っ付き合いでことごとく相手にボールがこぼれるのは偶然では無いんだろうな ボールとの友達度が違うみたいな

  12. 4点目取られたときに、吉田がネイマールについて必死こいてんのに、そばをぼーっと歩いてた酒井見たときには、何やってんだおまえ?とリアルに叫んだw
    昨日はそういった切替スピードが、内田と酒井じゃぜんぜん違ったんだよ
    あと清武は前や中ばかりじゃなく、もう少し右や後ろを見たほうがいいと思う
    せっかく右にいるのに、CBやSBの呼びかけ(しかも空いてる)を無視するなよ、と

  13. 悔しいのは悔しいけど、スッキリした負けだわ
    小さいミスは意外とブラジルもあったけど、それを決して日本のチャンスにはさせてもらえなかった
    で、日本のミスはことごとく相手のチャンスになってた
    まずはチームとして、この差を埋めていくしかないな
    個々の力は10年20年単位じゃないと埋まらんわ

  14. うむ、スッキリした。チームとしても個人としても状況整理しやすくなったのでは?

  15. カウンターサッカーこそ至高 異論は認める
    昨日の試合でも思ったけど本当に力のあるチームの速攻ほど美しいものはないわ

  16. 乾はブラジルDF相手だと、団地の壁でボール蹴ってる小学生に見えた

  17. 香川は前半は消えてたけど、後半は両SBの位置で守備に顔出して、ゴール前に顔出してって、どんだけ走ったんだ?

  18. いやいやいやいやこれいやいや
    ブラジルこれでベストメンバーじゃないんでしょ?
    強すぎでしょマジで
    って思いました

  19. ※376
    吹いたww

  20. 宇佐美スピードないからきついと思う。ドリブルが一番好きなんだろうけど強いチームとやった、乾みたいに潰されると思うわ
    パスセンスは半端ないけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ