次の記事 HOME 前の記事 カップ戦の決勝進出回数と優勝回数が多いクラブは? 2012.10.19 21:55 147 清水 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 清水エスパルスのゴール裏が今季の限定ユニフォームのカラーを批判 試合終了後に複数の横断幕を掲出 【J2第19節 山形×清水】山形が決定力の差で清水を下し4連勝!好調チアゴアウベスが1G1Aの活躍 【天皇杯】J3のFC岐阜がJ2清水エスパルスを破り6大会ぶり3回戦へ!延長戦の北龍磨決勝弾で競り勝つ 147 コメント 141. 名無しさん 2012.10.20 20:32 ID: U1MTc2N2E4 関西のクラブはなんだかんだで決勝複数回経験してるんだな。 …神戸 142. PUL 2012.10.20 20:58 ID: o6hIQWJ75W 銀って5つ集めると金になるんだよね ね? 143. 名無しさん 2012.10.20 21:34 ID: M2NDc0ZDEx >142 エスパルスは 銀8枚で金2回だから 効率いいんじゃね? 144. 瓦斯 2012.10.21 00:02 ID: llYTQ2MTUz チョコボールのグレープソーダって知ってる? なんかチョコボールに裏切られた気分になった。 金の天使も銀の天使もいなかった…。 145. 瓦斯 2012.10.21 02:55 ID: IwNjA0NTli 静岡県は決勝弱いな 東京都は4回出て全部勝ち (緑は東京に来てから1回だけのはず) 146. 湘 2012.10.21 12:07 ID: VjZDFjYzBj 僕たち天皇杯優勝したことあるんだよ 147. 瓦斯 2012.10.21 18:35 ID: ZjNzQxOTgw 唯一負けたのが今年のゼロックスっす « 前へ 1 … 6 7 8 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.10.19 21:57 ID: M4N2JiYzEy シルバーコレクターさんの悪口はやめて差し上げろ!! 2. 名無しさん 2012.10.19 21:57 ID: Q1NDE3MjQ5 鹿島誇らしい。 3. 清水 2012.10.19 21:58 ID: VkOTlhM2I2 (´;ω;`) 4. 名無しさん 2012.10.19 21:59 ID: RjMDkxZTU3 FC岐阜、3回決勝進出で3回優勝とか凄いな 5. 名無しさん 2012.10.19 21:59 ID: VlZTljMDBh 瓦斯ってスルガとかも無敗じゃないか? 6. 名無しさん 2012.10.19 21:59 ID: Q3MDk5N2Nl ナビスコは鹿島かなって思ってる 7. 名無しさん 2012.10.19 21:59 ID: FlOTY3ZWMz 例年通りの結果になりそうだね 8. 名無しさん 2012.10.19 22:00 ID: I3ZTRhZTk3 何で同じ島でもこんなに違うんだ 9. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.19 22:00 ID: MyZjE5MzYz >決勝はお祭りだし、行くことが大事 いや、そうだけど楽しむのが大事だけど、やっぱり「絶対勝つ!」って意気込みが大事なんや! 10. 名無しさん 2012.10.19 22:00 ID: Y5YmZkM2Ex 緑の勝負強さパネー 11. 鹿 2012.10.19 22:01 ID: QxZDllZmM5 誇らしくないよ… つまりシルバーコレクターでもあるわけで…(´;ω;`) 12. 川 2012.10.19 22:01 ID: gyZjg4MTRh いやぁ優勝0回やで 13. 熊 2012.10.19 22:02 ID: RjY2UzMTE5 ちくしょーめー!ヽ(;▽;)ノ 14. 名無しさん 2012.10.19 22:03 ID: ZjN2Y0ODQ0 FCwwwww 新しい略称だなwwwww 15. 名無しさん 2012.10.19 22:03 ID: RhYzQ0NjZh ※11 遠まわしに清水や広島をいじめるのはやめロッテ 16. 名無しさん 2012.10.19 22:04 ID: MwYjBlZDlj トリニータがいない(´・ω・`) 17. 名無しさん 2012.10.19 22:06 ID: AyOWEyYjU4 そろそろ90分で決着つける! 18. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.19 22:10 ID: YzZWEyNGFm これは良い決勝になりそうだな 決勝勝率100%なのは瓦斯だけなのか 19. 名無しさん 2012.10.19 22:12 ID: FkY2RkYzE2 予想していたけどやっぱり鹿つえーわ 20. アドマイヤ名無し 2012.10.19 22:18 ID: UzYTI2ZWZh 大正義鹿島 今回のナビは決勝進出上位二つの対決なんだね 21. 名無しさん 2012.10.19 22:18 ID: Q4NTBmNjRh 緑さんスゲー! 22. くま 2012.10.19 22:19 ID: NlNjBjMzI1 決勝会場が国立じゃなければ大丈夫だから(震え声 23. 名無しさん 2012.10.19 22:21 ID: BmODZjZmRj 血覇銀杯は… 24. 清 2012.10.19 22:23 ID: QyZGY2NTNk シルバーコレクターいじめるのはもうやめてくだしあ>< 25. 名無しさん 2012.10.19 22:23 ID: RlZjI0MjU0 広島、セレッソ、川崎3人あわせて無冠トリオ 26. 名無しさん 2012.10.19 22:23 ID: NlYmY0OWM4 一時期川崎がシルバーコレクターと呼ばれていた時があったけど清水先輩に比べたらまだまだですなw それにしても、憎たらしい位に鹿島強いな。 でもその鹿島でも5回は涙を飲んでいるという事実。 27. 名無しさん 2012.10.19 22:25 ID: JlZjg4M2Vm ※23 世界三大カップは別格ということで 28. 名無し熊さん 2012.10.19 22:26 ID: BhMjQyNjhl 勝ち点6奪っといてまーだいじめ足りないんか?あぁん? やめてください おねがいですからもうやめてください 29. 名無しさん 2012.10.19 22:29 ID: QyM2YzMmM5 セレッソがタイトル取れるのはいつの日か・・・欲しいなあ天皇杯。 30. 名無しさん 2012.10.19 22:29 ID: NjYWE4Njdk 柏だってナビ優勝したことあるもん(>_<) ってかカップ戦の集計なのに何故世界三大カップの一つであるちばぎんカップをはぶくのか? 31. 名無しさん 2012.10.19 22:31 ID: k0OWU2ZmVm 記事に関係なくて申し訳ない。ドコモのスマホなんだけど、今日いきなりこのサイトも画面の下の方にゲームの宣伝とか出始めてすごい煩わしいんだ。これって管理人さんが設定してるものなの?消せるやり方があるなら誰か教えて下さいm(_ _)m 32. 30 2012.10.19 22:32 ID: NjYWE4Njdk ※27 すいません。やっぱ別格ですよね。 33. 名無しさん 2012.10.19 22:38 ID: A1MDRlYzNj 鹿島強すぎるな。 流石だ。 あとヴェルディも。 清水は負けてるけど、それでも1回も勝てていないところよりはマシだろ 34. 名無しさん 2012.10.19 22:38 ID: 9Ah87CZYOf 千葉の3回って05、06のナビと 後もう一つは何だっけ? 35. 名無しさん 2012.10.19 22:41 ID: QyYmU5YjM0 ※31 他のライブドアのブログにも同じのでてる 消せるかどうか知らないが、さすがにここで聞くことじゃないぞ 36. 名無しさん 2012.10.19 22:48 ID: AwYTE3ZDU4 川崎はまたシルバー狙えるように頑張らないとね 37. 名無しさん 2012.10.19 22:49 ID: RhYzQ0NjZh ※34 ジェフ市原時代の1998年ナビスコ準優勝じゃないか? 38. 名無しさん 2012.10.19 22:51 ID: NlYmY0OWM4 広島サポはもし今季リーグ優勝逃したらやりきれんだろうな。 39. 名無しさん 2012.10.19 22:52 ID: diOTE2Njcz 日本でエフシーといえばFC東京よ 40. 名無しさん 2012.10.19 22:58 ID: MzMmY1Nzhl ゴールドのないシルバーメダル制覇は広島だけですが何か? それも今年までだがな! 41. 名無しさん 2012.10.19 22:58 ID: A3OTE1NzUw フリエ懐かしい、好きだったよw でももしフリエが存続していたら、今頃どんなチームになってたんだろ?って思うときがある 42. 名無しさん 2012.10.19 23:02 ID: UzZDlmZWEz 鹿島はいくら優勝しても人気でねーよな 鹿島サポが浦和を意識してるのはそういうところがあるからだろうなぁ・・・ 43. 名無しさん 2012.10.19 23:04 ID: UwOCunJk1c え?鹿島は浦和なんか意識してないよ? 逆でしょ 鹿島が意識するのはジュビロくらい 国で例えれば 鹿島=日本 浦和=韓国 磐田=台湾 44. な 2012.10.19 23:04 ID: UzZDlmZWEz まぁ馬鹿嶋は優遇多いしな 最近の天皇杯もカシマばっかだし 45. 名無しさん 2012.10.19 23:06 ID: UzZDlmZWEz このコメントは削除されました。 46. 鞠 2012.10.19 23:06 ID: M1ODZiY2Ri オリテンは流石に複数回決勝行くよな!20年もJにいるんだしさ! 47. 名無しさん 2012.10.19 23:07 ID: MyNGRkM2Ez ナビ決勝のお祭りムードは興奮する 催し物多いし、お菓子沢山くれるし、恒例のコレオとか、表彰も派手にやってくれるし 世間の注目度がもう少し上がればなあ 48. 名無しさん 2012.10.19 23:07 ID: UzZDlmZWEz 確か今年の浦和対鹿島のYahoo!の見どころに鹿島サポは浦和を意識してるみたいに書いてあったね 49. 名無しさん 2012.10.19 23:08 ID: k1Mjc4N2Uz つーか清水と磐田=静岡県17回。 勝率はあんまよくねーけどすげーな。 50. 名無しさん 2012.10.19 23:08 ID: E0NDNmZTgx 鹿島は決勝進出=優勝フラグと言っても過言じゃないな 51. 名無しさん 2012.10.19 23:09 ID: JhZjhiMjUx たしかに清水は決勝でよく惜敗してるイメージあったが10回中8回も負けてたのか・・ 52. 名無しさん 2012.10.19 23:12 ID: JiMjVkMDY1 ※51 今回が10回目なので、10回中8回ではなく、9回中7回負けてる まあ、よく惜敗してる事には変わりないけど… 53. 川崎 2012.10.19 23:12 ID: UzZDlmZWEz 意識してなかったら浦和を中傷したコレオはやらんよな 確かに鹿島は強いけど鹿島サポは浦和意識してるんだなぁって感じはする まぁオリテンだからお互い様かな 54. 名無しさん 2012.10.19 23:14 ID: M4ZGYwM2Qy パチンカス脳こえぇ 55. 名無しさん 2012.10.19 23:16 ID: RhYzQ0NjZh 気付いてないかもしれないけど ここのコメントはID表示されてるよ 56. な 2012.10.19 23:17 ID: UzZDlmZWEz 鹿島みたいのが強くてもJリーグは盛り上がらない やっぱ都市のクラブが強くないとね だから鹿島が弱くなったのは喜ばしい 57. 名無しさん 2012.10.19 23:18 ID: JlZjg4M2Vm ID:x0uM.PHb0 58. 柏 2012.10.19 23:18 ID: UzZDlmZWEz 鹿島はアレックスの一件以来嫌い 59. 名無しさん 2012.10.19 23:20 ID: UzZDlmZWEz また優勝は優遇された鹿島か 60. 鹿 2012.10.19 23:21 ID: Y3MzMzOTVk 清水さんの優勝おめでとうグッズは販売させません 61. 名無しさん 2012.10.19 23:23 ID: k0ZjRmMGNm 何か急に臭くなったぞ 62. 名無しさん 2012.10.19 23:24 ID: J5ZDQdlUZ+ 携帯からだとID表示ないから(スマホの場合はわからんが) 気付かずに自演してんのかな 63. 名無しさん 2012.10.19 23:25 ID: IzNzc2ODQx FCはスルガ銀行杯、ファン・アクーニャ杯もある 64. 名無しさん 2012.10.19 23:26 ID: /V7EsInold このコメントは削除されました。 65. 名無しさん 2012.10.19 23:30 ID: RkNjg3YTgy 沢登とか懐かしすぎ!地元じゃ普通にTVとか出ているようだけど。 66. ̾しみ 2012.10.19 23:32 ID: BhZDk1NWU5 ※52 そこの訂正は大事ですよ 67. 名無しさん 2012.10.19 23:34 ID: R/8MUojL/q 鹿島も6回負けてるんだな 68. 鞠 2012.10.19 23:36 ID: c1OGZmZjg1 日産時代は天皇杯優勝の常連だったのに、気が付いたらずいぶん優勝してない どうしてこうなった 69. 名無しさん 2012.10.19 23:36 ID: EyMjZmYjE0 2回ってもっといるよね? 70. ななしさん 2012.10.19 23:36 ID: k2NDdiZjA0 茨城育ちのさいたま住みなんだが、浦和ファンで鹿島を意識してる人は多いと思う。逆もいるっちゃいるが浦和よりも磐田意識してる人の方が多い感じ。 71. ̾しみ 2012.10.19 23:37 ID: BhZDk1NWU5 ID:x0uM.PHb0 って ※42 ※44 ※45 ※48 ※53 ※56 ※58 おまえのことだからな 72. 名無しさん 2012.10.19 23:41 ID: 1o5YUKT4qo コメント欄が逆恨みで溢れるのも言ってしまえば強すぎる鹿島が悪い 自らが撒いた種なのだよ…… 73. 名無しさん 2012.10.19 23:43 ID: Q0ZDIwMmQx いくら優遇だ買収だ八百長だワメいても それらは全て嫉妬でしかない まさに弱者のメンタリティー 20年間で15冠 そしてもうすぐ16冠 一朝一夕では成し得ない輝かしい記録 驕りも昂りも微塵もない 圧倒的な強さ 憧れの的でありJリーグの象徴であるクラブ それが鹿島アントラーズなのだ 74. 鹿 2012.10.19 23:45 ID: FjYmM5YTYw 鹿島強い 鹿島誇らしい 75. 潟 2012.10.19 23:46 ID: IyNTllZDEz なんだ、俺には関係ない話か。 明日の決戦に備えて寝よう。。 76. 名無しさん 2012.10.19 23:47 ID: ZjNDVlNWI0 ※42 ※44 ※45 ※48 ※53 ※56 ※58 77. 名無しさん 2012.10.19 23:47 ID: BhODFlOWQx しかし鹿島も14回行って8勝6敗だろ? ギリ勝ちの方が多いってレベルで、決して勝ち癖がついているわけではないぞ 78. 名無しさん 2012.10.19 23:49 ID: ZhNTI1Mzgx 3連覇の年からタイトル取ることが当たり前になった 今年は降格争いに手が届きそうなのにタイトル取らなかったらどうなるのか よそ様より自分のとこが怖い 79. 名無しさん 2012.10.19 23:50 ID: ZjODVmNzZi 東京勢が決勝で強いのはやっぱりホーム国立でやるからなのかな 80. 名無しさん 2012.10.19 23:52 ID: ZjODVmNzZi ※76 wwwwww ※77 よくよく考えたらそんだけ決勝常連になるほど強けりゃ 勝ち越してても当たり前だよなw 81. 熊 2012.10.19 23:56 ID: c3ZTg5MGU4 弱いのはカップ戦決勝、リーグ戦は別ですから(震え声) 82. 名無しさん 2012.10.20 00:00 ID: Y2MzU5NDU5 ※77 よく読もうな。 今年のナビスコを含めた回数が14回の決勝進出。 つまり今のトコ通算成績は8勝5敗。 まぁ5回も悔しい思いしてるんですけどね。 83. 鞠 2012.10.20 00:01 ID: BmYWE2MGUw ウチは準決勝敗退がデフォですから… 84. 名無しさん 2012.10.20 00:04 ID: diYzI1OTli 川崎は関塚が居た時のJ1、2005~2009年でリーグ×3、ナビ×2の計5回2位の短期集中型だな 85. 名無しさん 2012.10.20 00:05 ID: ZiYzMxZDA1 広島はそのぶん天皇杯が強ry 86. 名無しさん 2012.10.20 00:08 ID: VhFD8f8u0i ※85 遠慮しないで最後まで言っていいんだよ 87. 名無しさん 2012.10.20 00:08 ID: lmNzYwN2Y0 ※79 むしろ今回準決勝で敗退した柏と東京には「国立行くぞ」って気持ちは持てなかったと思う。もちろんタイトルはノドから手が出るほど欲しかったんだが、しょっちゅうホームゲームで使ってる国立にプレミアム感は無い。 88. 名無しさん 2012.10.20 00:09 ID: I1MTI1NGE2 ※62 IDだけじゃなく携帯だと※番も表示されないから 指摘※があっても自分が言われてるって気がついてないのかも知れんねw 89. 名無しさん 2012.10.20 00:16 ID: UzMWQ4MzEw ID:x0uM.PHb0 釣り針でかすぎだろw 90. 名無しさん 2012.10.20 00:16 ID: k0MmEzMzM3 清水は主人公の前に立ちはだかる、強力なラスボスの印象がある。 苦労して倒せば、感動のエンディングが見られるような。 91. 名無しさん 2012.10.20 00:18 ID: U0NTM3MGE2 静岡誇らしい? 92. 名無しさん 2012.10.20 00:19 ID: ExNDYzNzBm ※87 鹿島も清水も国立ホームで試合してた時代もありましたねぇ(遠い目 93. 名無しさん 2012.10.20 00:45 ID: djZjI3YjQ1 いいチームだが本当に強いチームじゃないってのがほぼ20年続いてきたのが清水ってことだな 94. 名無しさん 2012.10.20 00:45 ID: kzMjZmMWEw 鹿島「強すぎて申し訳ない」 95. 名無しさん 2012.10.20 00:49 ID: k3YjA5YThi 東京の2チームはやたらカップ戦に強いのなw それにしても鞠が決勝にすら1度も行けてないってのが意外だ 96. 瓦斯 2012.10.20 00:58 ID: RlODgwZGUw そういやうち決勝で負けたことなかったな。勝率100%誇らしい…?(´・ω・`) 鹿さんはさすがだねー。2011.1.1は元日の朝、使わなくなったチケットを譲りに行ったのが懐かしい…。絶対勝ってくれよって言ったらホントに勝つんだもんなー。 清も鹿も怪我人なく、いい試合になるよう期待してるよ。 この虚しさは別の大会で晴らすしかねぇな!例えば天皇は(ry 97. 名無しさん 2012.10.20 00:59 ID: I2YzAzZGU0 俺のフリエ・・・ 98. 酉 2012.10.20 00:59 ID: gyMmNjYzY5 うち1/1なんだけど ちゃんと清水さんに勝って その後ちゃんと降格したし 99. 鞠 2012.10.20 01:02 ID: YyNzQyNzcz 鞠は一応、ナビ杯は一度優勝しています 天皇杯は、Jリーグ発足の前年を計算して良いなら、一度優勝 100. 名無しさん 2012.10.20 01:05 ID: NhZmNkNDY1 鹿島はやっぱ強いなー 101. 熊 2012.10.20 01:10 ID: c4NmVhYzg0 スレタイ見た瞬間、晒し上げになるのは容易に想像できたよ…。 鹿島はやっぱすごい。 これが勝者のメンタリティーというヤツか。 102. 名無しさん 2012.10.20 01:14 ID: BhODcwNTk5 ヴェルディってやっぱり強かったんだな、再確認 103. 名無しさん 2012.10.20 01:16 ID: MwYWY4OWE1 やっぱ鹿さんはすげえな 104. 瓦斯 2012.10.20 01:16 ID: M1OWE5YmRh いままでのうちはカップ戦で先制したらほんと負けないイメージ。 今年は逆に前半負けて折り返すとほんと勝てないイメージ。 雨だとより勝てない(。-_-。) 105. 名無しさん 2012.10.20 01:30 ID: RjYzkyOGM2 リーグ、ナビスコ、天皇杯、ゼロックスの グランドクロス制覇を成し遂げたチームとなると 磐田と鹿島だけ? ヴェルディもそうだっけ? 106. 赤 2012.10.20 01:35 ID: Q2NWUwOGZm ※70 ナビスコ決勝で青嶋が試合冒頭に入れた名実況とかが関係してる気がしなくも無い 鹿さんの方は知らんがあの試合は何か象徴的なものに思えた まぁ、良くも悪くも、何かと対になる存在のチーム同士だしね 107. 鹿 2012.10.20 01:35 ID: cwYjU3NWQy 決勝の勝率を見ると瓦斯>清水だけど、今年のリーグ戦でいいようにやられた清水より、この前5-1で勝ってる瓦斯との対戦を希望してたんだけどなぁ 去年は絶対負ける気がしなかったけど、今年はどうなるか分からん 108. 106 2012.10.20 01:39 ID: Q2NWUwOGZm なんか言葉が足りない気がするから一応訂正 鹿サポさんがどう思ってるかは知らんが、俺はあの試合が何か象徴的なものに思えた気がする 109. 名無しさん 2012.10.20 01:39 ID: BhMjViZmQ2 そう言えばACLに出たことがあるJのクラブチームは 未だ天皇杯かナビスコ杯のファイナリストだけなんだっけ? 110. 名無しさん 2012.10.20 01:41 ID: E4ODllMGUy 鹿サポが浦和を意識してるように見えるのは、多分インファイト系とかの、応援を指揮してるタイプの人たち。浦和サポの応援はやはり凄いと思うので、応援を仕切ってる人たちは浦和に応援で負けたくないと思うのでしょう。 他の大概のサポは応援の仕方や応援での勝ち負けは別にどうでもいいし、重要なのはあくまでも試合なんで、特に浦和を意識はしていないと思うよ。ホームでは声の出し負けはしないように頑張ろう、くらいは思うだろうけど。 全体の数で言ったら、同じ鹿サポでも、インファイト消えて無くなれと思ってる人は多いんで、勝手に浦和をライバル視して敵を増やすのは迷惑な話だと感じてるんじゃないかな。 111. 鹿 2012.10.20 01:46 ID: RjYzkyOGM2 周囲で浦和を意識してるヤツってのはあまりいないなあ 悪いけど、まだリーグで一勝、ナビスコで何回か優勝してるだけのチームで 赤いって以外に特に意識しなくちゃならん要素はないっていうか やっぱり磐田を意識してる人が多いかな 112. 名無しさん 2012.10.20 01:53 ID: Y0Y2MyNGEx 健太も6年で3回、ゴトビも2年で1回。見事に2年に1回だ 113. 名無しさん 2012.10.20 01:58 ID: JmN2VmOWI4 今期はもう天皇杯しか楽しみが無いわ 114. 鹿 2012.10.20 02:02 ID: JiNmZmMGQx 鹿島誇らしい …だけど今年はそうも言ってられないリーグ低迷っぷり ナビスコはまじで頼む 115. 名無しさん 2012.10.20 02:21 ID: lmNzYwN2Y0 鹿が嫌われてる理由は、強いってのもあるかもしんないけど、それよりもサポの度重なる蛮行や他のスレでの喧嘩腰でイヤミったらしい書き込み(サポじゃないと思うが)が大きな理由ではなかろうか。正直、クラブ自体は別に嫌いじゃないが鹿サポは嫌い。 116. 名無しさん 2012.10.20 02:30 ID: Y2MzU5NDU5 ※106、108 これか。確かにこれは印象深い。 www.youtube.com/watch?v=-jKErGQiVzc 澄み切った秋の日差しに 眩しく輝く 赤と赤です。アントラーズの深い赤 それはどんなに選手が疲れて傷ついた時も常勝軍団の誇りを支え続けた サポーターのプライドの色。レッズの鮮やかな赤 それは名門がどんなに迷って もがき苦しんでも時には怒り 時には泣き しかしとにかくずっと信じ栄光の時を待ち続けた サポーターのプライドの色。赤と赤 ずっとこのチームで共に歩んで来て本当に良かった、そんな歓びに国立は満ち溢れています。Jのクラブの頂点は果たしてどちらか アントラーズかレッズか。日本サッカーの3大タイトルの一つ 優勝賞金1億円を懸けて。何よりもフットボーラーのプライドを懸けて2002Jリーグヤマザキナビスコカップ まもなくキックオフです。 117. 名無しさん 2012.10.20 02:41 ID: FmOTFkYTk4 鹿は本当に憎たらしいほど強いなw 今年もなんだかんだスル銀獲ってるし そんな鹿が残留どうこう言ってるのがなんか不思議 118. 鹿 2012.10.20 02:53 ID: E4ODllMGUy アンチというものがそういう存在なんだろうけど、自分だけで嫌いと思っているだけではなく、他人に対しても嫌いということをアピールしないといられない生き物なんだよね。 そういう生き物を呼び込んで来るから、一部の蛮行する鹿サポが本当に大嫌い。 119. 名無しさん 2012.10.20 02:59 ID: gwOTBmYmJk >>116 2011年は変則トーナメントなので何だかなって感じ。 120. 名無しさん 2012.10.20 04:35 ID: U2YzE3Njhm 澤登に堀池、サントス、大榎か。写真懐かしいなぁ タイトルとは馴染みの薄い若いチームだし清水のメンツに優勝経験して欲しいところだけど タイトルかかった時の鹿の勝負強さは異常なレベルだから凄く楽しみだわ 121. 脚 2012.10.20 05:12 ID: hmYWUwZjlh しかつよ 122. (・(ェ)・) 2012.10.20 06:16 ID: EzMjc5ZTVi ・・・・・・ 123. 名無しさん 2012.10.20 07:23 ID: Q0NzJmZTZl 自演バレてるやつwwwwwwwwwwwwwwwwww 124. 名無しさん 2012.10.20 08:00 ID: 1MC0dndeRs あの謎のFなんとかを掲げたことから、鹿は赤をかなり意識してる印象がある 125. 名無しさん 2012.10.20 08:15 ID: IyN2MxYThh ※119 最後まで読んだか? 2002年のナビ決勝だぞ 126. 鞠サポ 2012.10.20 08:32 ID: Y5MTk1MDBk 決勝に進めるだけで羨ましい… 127. 名無しさん 2012.10.20 08:56 ID: ZhMjRlOTZh wiki調べたけど、鹿島すさまじいな J発足してから去年までの19年で ナビ優勝4回、準優勝3回、ベスト4が4回、ベスト8が4回 天皇杯優勝4回、準優勝2回、ベスト4が4回、ベスト8が6回 リーグ戦優勝7回、2位2回、3位2回、4位2回、2桁順位無し それだけに今年の停滞が目立つな 古豪になんなきゃいいけど 128. 名無しさん 2012.10.20 09:10 ID: g2YTQ0Mzcw ※127 今年来年あたりはあくまで世代交代の年、という位置付けだと思うけどな (それでも2桁順位というのは想定外だろうけど) 鹿島は元々常に3年後のことを考えたチーム編成と選手獲得をしていると聞いたことあるし 129. 名無しさん 2012.10.20 09:31 ID: NlNjViZjY1 鞠はナビスコで1度優勝あるだけで、あとは決勝進出もなし? 意外だ・・・ 130. 名無しさん 2012.10.20 09:35 ID: RiMDZhYWUx このコメントは削除されました。 131. 清 2012.10.20 10:31 ID: Y2N2I5MTNi ※115 スタでの行動についてならともかく、ネット上での書き込みで決めつけるのはちょっとどうかなぁ。 うちもx0uM.PHb0みたいな輩にずっとからまれてて辟易してるから、成りすましを本気にしてレッテル貼らないで欲しいなと思う。 自分は、ノボリの最終試合で、長い時間待たされたのに引退セレモニーに残っててくれてた鹿サポに感謝してるし、 チームを超えてサッカー界の功労者へのリスペクトを表せる「サッカーわかってるサポだな」って感じたよ。 てことで、鹿さん、決勝よろしく! リーグ戦では相性悪くないし特に意識はしてないけど、やっぱり「決勝の鹿島」は特別。鹿島を倒してこそチャンピオン!って感じがするんだよね。 132. 名無しさん 2012.10.20 10:36 ID: E5YWVkOGIy 銀メダルはいくつ集めても金メダルにはならないんだ 絶対に覆らない差がそこにはあるんだ 清水を応援する者でこの重さを知らないやつはいないはず 133. 名無しさん 2012.10.20 10:46 ID: YwMDA3NTFi 普通に考えて、勝率5割前後が普通のはず 全勝は誇って良い伝統になる 勝率7割超えるなら勝負強いといって差し支えない 勝率3割切るのは勝負弱いと揶揄されるに値する 0勝は呪いネタにされる 決勝に出た事無いクラブはネタにすらされない 134. 名無し鹿さん 2012.10.20 11:42 ID: kzZmRkOWIz Jリーグは20年 単純計算でタイトル数は60で鹿島は15冠 Jの25%を支配する鹿島誇らしい 135. ̵̾名無しさん 2012.10.20 11:59 ID: MxYTE1MGJk まだタイトルとったことないけど、前身のチームは決勝進出13回 優勝6回[うちリーグカップ3回天皇杯3回]だから(震え声) 136. 名無しさん 2012.10.20 11:59 ID: +W0IQSnwaY ※105 一応4つとも獲ったことはあるはず。勿論年は違うけど。 しかし6回決勝行って5勝かぁ。その勝負強さはどこいっちゃったんだろう…。 137. 名無しさん 2012.10.20 12:34 ID: Q4YTkxMzY4 特に鹿島が常勝じゃなくなった、というよりも J全体のフラット化が進んでる。 古豪はいるけど強豪はいない、っていう感じかな。 そうじゃないとなると 1部リーグ1位2位ともに天皇杯で下位カテゴリに 敗退してる、なんて状況の説明がつかん 勝負強さなんてものはただの結果論であって どのクラブにもチャンスはある。 138. 熊 2012.10.20 12:51 ID: Q3NTg2YzM5 カップ戦もだけど、リーグ戦も1stだけだし テレビでJリーグ創世記とかの映像ってなると、 いついきラモスのループシュートが流れて悲しくなる 139. 名無しさん 2012.10.20 16:24 ID: Y5YTNkZDU2 ※134 まだまだ藤井猛やフェデラーに及ばん 140. 名無しさん 2012.10.20 20:20 ID: NmOWM4ZmQ4 清水はファイナル9回中7回負けてるとなると カップ戦の決勝しか行かないようなライトなファンは いい思いしてる人少ないかもな。 しかし広島… 141. 名無しさん 2012.10.20 20:32 ID: U1MTc2N2E4 関西のクラブはなんだかんだで決勝複数回経験してるんだな。 …神戸 142. PUL 2012.10.20 20:58 ID: o6hIQWJ75W 銀って5つ集めると金になるんだよね ね? 143. 名無しさん 2012.10.20 21:34 ID: M2NDc0ZDEx >142 エスパルスは 銀8枚で金2回だから 効率いいんじゃね? 144. 瓦斯 2012.10.21 00:02 ID: llYTQ2MTUz チョコボールのグレープソーダって知ってる? なんかチョコボールに裏切られた気分になった。 金の天使も銀の天使もいなかった…。 145. 瓦斯 2012.10.21 02:55 ID: IwNjA0NTli 静岡県は決勝弱いな 東京都は4回出て全部勝ち (緑は東京に来てから1回だけのはず) 146. 湘 2012.10.21 12:07 ID: VjZDFjYzBj 僕たち天皇杯優勝したことあるんだよ 147. 瓦斯 2012.10.21 18:35 ID: ZjNzQxOTgw 唯一負けたのが今年のゼロックスっす 次の記事 HOME 前の記事
ID: U1MTc2N2E4
関西のクラブはなんだかんだで決勝複数回経験してるんだな。
…神戸
ID: o6hIQWJ75W
銀って5つ集めると金になるんだよね
ね?
ID: M2NDc0ZDEx
>142
エスパルスは
銀8枚で金2回だから
効率いいんじゃね?
ID: llYTQ2MTUz
チョコボールのグレープソーダって知ってる?
なんかチョコボールに裏切られた気分になった。
金の天使も銀の天使もいなかった…。
ID: IwNjA0NTli
静岡県は決勝弱いな
東京都は4回出て全部勝ち
(緑は東京に来てから1回だけのはず)
ID: VjZDFjYzBj
僕たち天皇杯優勝したことあるんだよ
ID: ZjNzQxOTgw
唯一負けたのが今年のゼロックスっす