閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第29節】鹿島、10人の札幌を攻めきれず痛いドロー GK高原が好セーブ連発 他…各チームスレまとめ(その4)

90 コメント

  1. GK 正GK早々に今季絶望
    RSB 新潟監督に心配される
    LSB ガンバの選手に勝つ気あるの?と言われる
    CB J1最速降格 ハムが優勝
    RMF ミキッチ「札幌以外どこでも優勝するチャンスはあるよ」
    LMF 脚に二戦11失点
    CMF 河合VSサポ あわてて等々力に座り込み
    OMF けが人多発
    CF 点決めた選手から順に怪我する
      

  2. レジェンドを監督にするのって色いろ難しいんだな

  3. 桜サポの注文道理のブーイングwww 流石や

  4. 北海道につぼ八あるの初めて知ったw

  5. イホスンが抜けた後すぐ高原が居たら、結果的に最下位になるとしてももう少し粘れたのかも知れない…と復活後からの試合を観て思った

  6. 札幌は5月くらいに監督の退任発表しとけば良かったな

  7. 鹿島ンゴwww

  8. ブーイング覚悟で東京ユニ着て敵地に乗り込むゆりっぺ
    根性あるで

  9. ※37
    脚スレは転載禁止
    らしい

  10. ※44
    つぼ八は札幌発祥です。

  11. ※39
    東京サポの子が出てきた時に声援送ってたよ
    番組でレポーターやってるだけあってそっちの方が知ってる人も多かったのかも

  12. つぼ八がまだ存在してたことが一番の驚き。
    俺の今までの居住地にあったつぼ八は軒並みなくなってる。
    (大阪東部、川崎市高津区などなど)
    今年厚別に行ったけど、全然記憶にない。
    気分直しにすすきのに行っちゃったぜぇ。

  13. ※37
    しつこい。
    申請すれば転載OKなのがドメサカ板。
    転載されるのが嫌なスレは各板から嫌儲板に移動している(嫌儲板は転載不可)。
    なにをトチ狂ったか、転載不可と勝手に言い出す脚スレ。それだったら嫌儲板に移動すればいいのに、ドメサカ板に居座る。
    公式に認められているまとめサイトなんだから脚スレ自身がどう言おうと転載してもかまわないんだけど、そういう変な人たちに触りたくないから転載をやめたこのブログの管理人。
    定期的に※37みたいな自分で何も知ろうとしない人が疑問を書く。
    さらには※1みたいに、自分たちはまとめられるのが嫌だけど、オレがまとめを見に来るのは当然、っていう人も出てくる始末。
    わかったか? じゃあもう二度と聞くなよ。

  14. 人間て余裕が必要なんだなと思うわW

  15. ※53さん
    ※1ですが、
    自分はむしろまとめてもらってありがたいと思っている人間です。
    というか、ここに来ている脚サポの人は皆そうだと思います。
    あと、荒らしか本当に知らないのかは知りませんが、
    脚スレまとめがないことについて説明を求める人が出た場合は管理人さんのコメントが載っている記事へのリンクを貼った方がいいと思います。

  16. 脚の人は身内のゴタゴタを解決するのが先だろ

  17. ※56
    まあそうだよな。
    管理人氏は、テンプレの一文を尊重してる”だけ”なんだから、まずはそれを続けるのかを消すのか、スレ内か自治スレ(どこにあるのかは知らんが)で決めるのが先。

  18. ※55
    降格危機の古巣救う!家長昭博5年ぶりG大阪復帰
    ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51950561.html#comments
    89. 管理人
    2012年07月30日 20:34
    脚スレのまとめ記事は今後控えようと考えています。
    もしこのブログが迷惑かけていたなら申し訳ないです。
    とりあえずこの話題はこれで終了で、ご意見あればメールでどうぞ。

  19. あの誤審のPKで点取られて負け、なんて事にならなくて本当に良かったわ。
    にしても怪我人さえ出なければ、ホスンと高原の間の空白が無ければ、最初からこのフォーメーションで言っていれば……
    残留出来たとは言わんけどせめて15位争いには参加出来てたはずだし、本当に色んな意味で痛いシーズンだったな。

  20. ※59
    まあ、ガンバに二戦で11失点はしないだろうな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ