閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

かわさきFMのフロンターレ実況担当アナのぶっちゃけトークが話題に

425 コメント

  1. おお佐藤さんだ。カターレ富山がJFLにいた頃にケーブルテレビでスパーク実況してた人だけど川崎でも声高くスパークしてるのかな

  2. 風間兄弟とか山越が起用されるのは戦術理解度の問題もあると思うがな。
    ただ、思うように勝ち点伸ばせてないし、批判の矛先を向けられても仕方ないかなとは思う。

  3. ※19
    監督の力量については正直分からないけど、息子については、色眼鏡なしで純粋に成績とプレー内容を見れば、スタメンで使い続けたのは効果的ではなかったという結論になるんじゃない?
    実際、風間監督も柏戦以降はスタメンから外してるわけだし。
    そもそも、この人は札幌戦のレナトとか具体的に例を挙げてるわけだし、その意見を否定するんだったらそれ相応の理由を述べて否定しないとアンフェアだよ。

  4. コンサ戦でレナトが良かったのは、単純に相手が疲れてる場面で個人で勝負できたからだと思うけど。
    ガンバ戦、特に前半は左サイドから中に切り込んで奪われる展開多すぎ。オーバーラップした山越もほんとが無駄走りだったし、風間が先発で使い難いって言ってたのが理解できたわ。
    むしろ不満なのは試合中に平然と野次飛ばすサポ。せめて、終わってからやってくれよ。

  5. 田坂とか柴崎は関係無いし、この人が風間嫌いなだけだと思うけどな。
    俺は川崎サポだけど風間でいいと思ってるし。急に弱くなったせいを風間に押し付けてるだけだと思う。
    今まではブラジル人頼りのサッカーしてただけで、強くなった気でいただけだよ。
    ブラジル人がいなくなれば弱くなる。それだけ。
    現に外人がいなくなった鹿島もガンバも弱くなってる。それと一緒でしょ。

  6. 選手起用については確かに言いたいこともあるけど、怪我人が多すぎて、画伯は調子悪いし他に選択肢が狭まってるせいもある。
    風間サッカーを知ってる選手を重要視してるだけなんだよね。
    レナトは最近明らかに風間サッカーに慣れてきてるから使われ始めた。
    怪我人が戻って風間サッカーが浸透してからもう一度スタメン問題について考えたいわ。

  7. 風間監督が今シーズンをどういう考えでサッカーやってるかだよなぁ
    チームとしての成熟度を上げるために、あえて結果を度外視してメンバー固定でやるってのなら、分からなくもない。
    兄弟も山越もシーズン途中に入ったから(結構経つけど)まだフィットしてないのかもしれないし。
    そうとは思わずに風間サッカー観てるサポーターにとってはストレス半端ないだろうな…
    監督が結果重視でいまのメンバー&戦術なんだとしたらさすがに疑問

  8. これはなんか各方面辛い状況だなぁ

  9. 風間信者って今の川崎フロンターレが絶対正しいという前提から入ってるのがよくわかる。

  10. とりあえず風間軍団を使わない試合を見たい。それでボロ負けなら諦めもつく。
    っていうサポが多いいんじゃないか。

  11. 川崎の現状は分かったし燃えてきた。
    だから川崎戦が楽しみで仕方ない。

  12. どうせ結果が同じなら、生え抜きの田坂・柏のオファーを蹴って入ってくれたコーセイをスタメンにしてくれたらまだ納得出来るんだろうな…。

  13. クソ息子は川崎のユニフォームを汚すな。
    妄信的にチームを信じることが正しいと思ってる哀れな奴らはそれが本質的にチームのためになってないことを理解できていない

  14. 本当に心配なら山越以前に左SBがボロボロなことや移籍した柴崎田坂がイマイチなこと
    稲本に不安があったのにボランチ補強なし
    明らかに点をしっかり取るFWがいないとか
    ここ数年の編成の問題に突っ込めばいいんだよ
    目先で勝てない不安を詳細に分析も批判もできないからわかりやすい親子とか筑波とかの事柄に噛みついてるだけ
    わかりやすい事柄に噛みつけば馬鹿が褒めてくれるのはこれに限らずだし

  15. うちはホーム川崎戦もそうだったけど、相手チームの交替で入った選手に点を決められる事は非常に多いってだけでもあるのよね、今シーズンは……
    ただ、確かにレナト投入前はそこまでチームとして怖く無かった印象もあるけど。
    その前節の大宮戦で前半0-0から後半だけでフルボッコにされたから、楽観視は出来なかったけどね……むしろよく1失点で済んだ、って感じだったなぁ。

  16. ※34
    小宮山、田中、森下(CBメインだが)がいて
    これ以上のLSBがホイホイ獲れるほど
    ブランド力も資金力も無いだろ

  17. ※29
    信者→アンチ
    正しい→間違ってる
    に言い換えても完全に当てはまる。

  18. 全盛期のジュニが居なくて今までの順位を保てますか?
    多くの人がNOと答えると思うよ。
    たとえ関さんでも無理。今のメンバーで高望みしすぎなんだよ、アンチは。

  19. ※34
    いちいち言葉が悪いなぁ
    何か問題があって、客観的に要因とされるものがあるときに、そこに疑問を感じるのは凄く当たり前のことじゃないか?
    逆にそれを否定できるほどの材料が見つからないってことのが、今のサポーターの不満に繋がってるんだろ。
    あと、出てった選手についてのその解釈は読解力ないよ。その点については、どっちが上だ下だなんてことはこの人は言ってないぞ。
    そうじゃなくて、チームの顔になるかと思われた選手達が、監督の息子が入ってきたことでいきなりポジション奪われて、結果的にチームを離れたというこの流れにやるせなさを感じてるんでしょ。
    移籍先でもパッとしないじゃん、では飛躍しすぎ。

  20. 風間さんはさ、試合後いつも敗因を訊かれると「選手の能力が、ミスが」って言うじゃん
    それで次の試合もメンバー入れ替えるわけでもなく、やり方変えるわけでもなく臨んで
    負けるとまた「選手のミスが、冷静さが」って、その繰り返しじゃん
    他サポだけど、そういう丸投げな言い方があんまり好きじゃないわ
    怪我人多くてフルメンバーが揃えられないのはわかるけどさ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ