閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

かわさきFMのフロンターレ実況担当アナのぶっちゃけトークが話題に

425 コメント

  1. 2人もプロじゃないのを背負って他の選手は良くやってるよ。
    ケンゴの奮闘ぶり、削られまくってかわいそう。お願いだからたまには風間兄を削ってくれよ(削ると他の選手に代わるから困るか)失点が多いと責められるがジェシは山越の分まで守備をしてる。そら疲れて最後の都倉のヘディング止められないって。
    それでも2試合で5得点、風間のいうFW(赤崎あたりを指してるんだろうが)がいなくてもちゃんと点は取れてるし。

  2. >>401さん
    そうそう、その通り。
    失点、つまり守備の崩壊の要因は31番と35番。
    得点できないのは34番が邪魔しているのとカウンターでボールもらっても何もできない、横パスと後ろパスしかできない31番。(たまたま偶然縦パスが通ると31番は上手くなっていると勘違いする儲たち)
    34番さえいなけりゃ点は入る。カウンターで自分の走るポジションもわからないやつがFWやるんじゃねえ!
    要は他の選手は問題ないが31番、34番、35番がいるせいで、足を引っ張られているだけ。

  3. 監督単体だと攻撃偏重なだけでそこまでひどい監督ではないと思うのだが。。。コネ人選が糞
    ボランチは、崩しで役に立たない割につなぎでミスが多くて守備が下手な風間兄をはずして大島か柴崎を呼び戻す
    二列目はレナト、楠神、登里
    一列目は小林
    にしてほしいな。
    31と34はクビか、起用できないようにレンタル移籍させて欲しい。ホント邪魔

  4. 通用するのは大学の2部以下でしょう。
    J1J2では引き取り先が無いことが問題。

  5. このコメントは削除されました。

  6. 仕事で等々力に行けないから川崎FM聞こう!佐藤アナウンサーの実況かな。

  7. 佐藤アナウンサーの実況じゃなかった_| ̄|○

  8. 古き良き川崎も終わりだな。
    ちびっこが退屈そうに試合中にゲームしてた関塚時代がいまとなっては懐かしい…

  9. 浦和戦は、後半31番が引っ込んでからはプロとしての一体感があった。
    「これがプロのディフェンスだ!」とアマチュア(31番)に見せつけるかのような稲本のディフェンス、「これがプロのスルーパスだ!」とアマチュア(31番)に見せつけるかのようなケンゴのオフェンス。
    「稲本が出て楽になった」というケンゴのコメントからも、アマチュア(31番)は本当にお荷物なんだなあと実感。
    今さら役に立たなくていいからせめて邪魔だけはするなといいたい。

  10. 何故レナトを干し続けたのか?
    これはホーム最終戦セレモニーで釈明するべき
    そして退任しろ

  11. エルゴラによればまた31番がボランチスタートの模様。
    走れない・弱い・遅い・体力が無い、守備ができない・シュートが下手というプロサッカー選手にとっては致命的ともいえる4拍子も5拍子もそろった選手が稲本、大島を差し置いてスタメンですか・・・
    いい加減にしろ、風間(監督)!

  12. 試合後の風間(親)のインタビュー「運動量が少なかった」・「後ろへのパス、横パスが多かった」
    全て31番が原因じゃないか!バカ親!

  13. シーズンが終わり結局最後まで鈍足31番をスタメン起用。
    1人アマチュアがスタメンになるハンディを選手たちも受け入れ、10人で戦う方法をようやく見出した感じです。
    31番が交代されてからの面白いゲーム展開に天皇杯への期待が持てるようになりました。
    余談ですがC大阪戦、前半35分頃のケンゴからの31番へのスルーパス!と思ったら、31番のあまりの鈍足さで相手に取られてしまったのには呆れました(笑)
    他の選手なら完全にナイスパスだったはず・・・
    あの鈍足さは大学リーグでも通用しないでしょう。

  14. 今日のスタメン予想から31番が消えていますが本当でしょうか?
    馬鹿息子が試合に出始めてから初めて見るプロ11人スタメンの試合、大いに期待したいです。
    個人的には現有メンバーでの最高のスタメンだと思います。

  15. とうとうシーズン中に噂していたことが現実化してきている。
    山瀬、森下の移籍、他にも名前が挙がっているだけで楠神、小松、大島、杉浦ら移籍1年目の選手から生え抜き選手に至るまで、風間のクソ野郎のせいでフロンターレが崩壊していくようである。
    そして残ったゴミクズ(風間兄弟と山越)らが主力となって戦う来シーズンに未来はあるのだろうか?
    他チームからの移籍が無いのではなく「フロンターレでは実力があっても試合に出られず正当な評価がされないから行きたくない」というJの選手間でも話題になっているという噂もある。
    確かにあんなアマチュア選手を平気で起用するようなバカ親の元には行きたくないだろうなあ。

  16. >>373みたいな記事もだけど、サッカー批評も一部におもねらない良い雑誌と思って購読してたが、カザフィ擁護の提灯記事書くようになってから一部記事を立ち読みで済ますようになったw

  17. また筑波から・・・
    いよいよ風間(株式会社すぽると)のフロンターレ私物化計画が本格的に始動!

  18. 個人的希望ベンチ入りメンバー(★スタメン希望)
    ・GK 西部洋平★、杉山力裕 ・DF 實藤友紀★、伊藤宏樹、田中裕介★、ジェシ★、中澤聡太、小宮山尊信★ ・MF 山本真希、中村憲剛★、稲本潤一★、大島僚太、登里享平・FW 矢島卓郎、レナト★、小林悠★、大久保嘉人★、パトリック★
    これなら強い気がする。これだけ揃えばけが人が出たとしても風間兄弟の出番はないはずだが果たして・・・
    でも結局はこうなる予感・・・
    ・GK 西部洋平、杉山力裕 ・DF 實藤友紀、山越享太郎、田中裕介、ジェシ、中澤聡太 ・MF 山本真希、中村憲剛、稲本潤一、森谷賢太郎、風間宏希、風間宏矢・FW 矢島卓郎、レナト、小林悠、大久保嘉人、パトリック
    相変わらず親バカが抜けない場合は、大分戦以外はスカパー観戦予定。もちろん大分戦は小松と木村の応援。

  19. 中村憲剛不在の1stチョイスが結局役立たずのバカ息子ですか・・・
    何故なぜナゼ???
    少なくとも31番よりは大島の方がはるかに良い。
    こんなにメンバーを揃えても使う側がバカじゃまた降格争いですね。

  20. 長男:「やった。今日はケンゴ不在だ!」
    二男:「いいなあ。いつもお兄ちゃんだけ。大久保もケガしないかなあ。」
    バカ父:「今度西本さんに頼んで、大久保と小林と矢島をじいじっておいてもらうからもう少し我慢しろ!」
    長男・次男:「大島も目障りだからどうにかしてよ!」
    バカ父:「もう手は打ってあるから大丈夫だよ。」
    長男:「杉浦はもう戻ってこないよね」
    バカ父:「それも大丈夫。片道キップだから。」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ