閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島対清水戦終了後、一部の鹿島サポが清水サポ側スタンドに押し寄せトラブルに

574 コメント

  1. 磯の屑っぷりと鹿島の運営や対応ぷりを見ると
    瓦斯のやらかしや
    赤の尖った頭っぷりも可愛くみえてくるな。
    鹿に比べれば、多少なりとも他のクラブは
    何か起きたとき有る程度処分されるし
    対応してる。
    だいたい清水の勝ちロコが悪いとかいってる鹿サポなんなんだよ
    お前らうちのホームで散々オブラダやってたじゃないか。
    ちっ次はみてろよ!でいいだろが、ナビスコ決勝控えてこれはない。

  2. まったく関係無い話だが、うちの中心部ががダービーで山形煽った時はシーズン出禁だったけなぁ……
    敵地で磯の連中に対してお咎めなしの来節もまた来てね~ってのはちょっとおかしくないかい?
    クラブが動かないならJが動くしかなくなると思うわけだが

  3. ※315
    その数名がサポの中心で権力持ってるのが問題

  4. ユアスタで磯が暴れたのは試合前だ。勝手にビジターエリアを広げて、貼ってあった仙台側の段幕の紐をライターで焼いて撤去した。それに切れた仙台サポが応戦して殴り合っているのがスーパーサッカーで全国に晒された。

  5. 日立台の時は柏側が運営責任を問われて罰金1千万だから、
    Jリーグの裁定としては。まずはこれが最低ラインだろうな。
    その上で、鹿フロントが当事者に対してどのような処分を下すのかが重要。

  6. 柏で罰金一千万ならここまでさせてる鹿には
    今迄の分も合わせて罰金5千万くらいださせろ、一億円でも足りないくらいだが。
    チームに迷惑かけてる自覚を少しは促してほしいよ。

  7. ※308
    たぶんねえ、この件がなかったとしてもカシスタの客の減少は歯止め効かない状況ですよ
    メイン、バックの歯抜けはひどいし、2階なんてなくていい状態
    ゴール裏だって上の端の方はまったり着席観戦ときてる
    バスの狭い座席で数時間揺られてまで行きたいと思わないもん
    残りの仙台、柏戦はそれなりに入るだろうけど、来シーズンは本気で対策とらないと
    あと、磯は今回の件もうやむやで済むと思ってるかもだけど、親会社は新日鉄住金になったし、リクシルもずっと黙ってたりはしないと思うんで、今までどおりにいくとは思わない方がいいと思う次第

  8. 鹿島を援護するつもりじゃないが、確かにアウェイの勝ちロコはムカつく

  9. 柏の時は被害者の柏が1000万払わされ加害者の鹿は無罪放免で、今回ホームで加害者の鹿が無罪だったら政治圧力無いと思えってのが無理だな。

  10. ホントに磯の代表で議員なの?
    だとしたら根は深いねえ

  11. 鹿島降格なんていってるやつがいるけど、
    むしろ昇格してJ0リーグを1チームで盛り上げてほしい。
    対戦相手?次が昇格するまでまっててね!

  12. 日立台では旗竿事件が有名になってるけど、
    試合前には磯がフードコードを占領して、女子供関係なく大声で
    恫喝しまくってた。
    これが原因で、今やアウェイサポは完全隔離。
    他のアウェイサポにとって非常に申し訳ない状況になっている。
    人に迷惑を掛けちゃいけないなんて、幼稚園で教わるようなことなのに、
    鹿サポの一部はおっさんになっても理解できないらしい。

  13. さすがにかわいそうだから来年勝ち点マイナス50スタートでいいよ
    たしかユベントスがマイナス30くらいだったろ?

  14. 仮に降格したら鹿サポは敵味方選手サポ問わず襲撃するぞ
    最終節は持ち物検査で凶器持ち込ませないように検査しろよ

  15. ※335
    無観客試合にもなるだろうから手荷物検査の必要ないよ。

  16. ナビで清水が勝とうもんなら流血沙汰になりそうだな
    くわばらくわばら

  17. ライセンスの交付にサポの民度も関係すればいいのに

  18. 磯は鹿島アントラーズが好きなんじゃなくて
    鹿島アントラーズが好きな自分が好き
    なんだろうな

  19. えー!ナビ決勝、子連れで行こうと思ってたんだが
    マジで止めたほうがいいんかな、子供は置いてくか…

  20. 人を負傷させて救急車で病院送りにまでしてるからな。
    誰も傷付けず単なる幕だけで生涯出禁になった縞サポの何倍の処罰が下るのか楽しみ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ