閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2昇格の長崎、新監督は「長崎にゆかりがあり、スタジアムを満員にできる」候補一人に絞る

121 コメント

  1. 話題振りまくには福山雅治監督しかねえだろ
    ライセンス?んなもの必要なら総監督あたりにしておこうや

  2. うちは今期「J2定着」を目標にしてたけど落ちて
    「J1を目指す」って公言してる山雅が残ったのを考えると
    あながち間違いでもない気がする。
    やっぱスポンサーから見たらいつまでたってもJ1に上がる気がないクラブに
    投資し続けるのもどうかなってなるだろし

  3. 最近国見が出れてないのはチートシードが無いからでしょ?
    大久保、平山見ても大成しないし、所詮その程度なんだろ
    長崎は朝鮮と姉妹都市提携するみたいだし、朝鮮の監督や選手が来るんじゃね?

  4. 総監督、兼プレーヤーでキングカズ!
    満員は無理でも客は呼べるだろうw
    監督は高木でいい

  5. 吉田麻也じゃね?

  6. 米77
    …だよなあ。自分も真っ先にそれが浮かんだ

  7. なんだか先々が怖いフロントだなー

  8. 平山現役引退で監督(見習い)に

  9. ※82
    それはだな、目標を高めに言っておかないと現実的な順位すら確保できないからそう言っただけで……
    (2011シーズンは優勝と言って4位だったし)
    別に言ったとおりのことができるチームだったら「残留」でもいいんだよ。

  10. 一応九州繋がりで大分オメ。
    ※77
    国見のあの人はタテポンサッカーだったのでFWが点を取れる外人か日本人が居ないと当て嵌まらないと思う。
    プロだと違う戦略・戦術かもしれんが前監督のままで良いと思うんだけどねぇ・・選手を極端に入れ替えるならともかく。

  11. スタジアムを満員にできる監督のはずたったんだけとなあ…

  12. 「目標」という名の「夢」と、
    「ノルマ」という名の「現実的な落としどころ」を混同しないで両建てできるんなら、
    どんな夢持とうが良いんじゃね、と思うけど
    スポンサー、フロント、チーム、サポ、マスコミ、長崎の行政や県民、の中で混同してるやつがいるとかなり厳しくなりそう

  13. 長崎にゆかりのある…
    のタイトルの時点でアフィ期待した

  14. 松田さんだと
    有光ふてくされるだろうな
    FWなのに守備やってられっかって

  15. 福山はラジオとかを聞く限りではサッカーより野球派、というイメージではあるがな

  16. ※93
    王国民乙
    今ウィキペディア見たら出身福岡だった、惜しいっ!

  17. だから38歳は関係ないだろ!

  18. 確率としては、高木と小嶺さんで7:4て感じじゃない?

  19. 新しいJ2のお友達が増えて嬉しいお!
    嬉しいお………

  20. 佐世保市の城島健司さん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ