次の記事 HOME 前の記事 J2昇格の長崎、新監督は「長崎にゆかりがあり、スタジアムを満員にできる」候補一人に絞る 2012.11.23 09:25 121 長崎 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第13節 長崎×水戸】勢いの差を見せつけた長崎が4-0快勝で5連勝!水戸は対長崎戦4連敗に 【J2第18節 水戸×長崎】後半ATのPK判定巡り大混乱も…長崎が土壇場で勝利をつかみ3連勝 首位との勝ち点差を1に縮める 【ルヴァン杯 長崎×新潟】新潟が長倉の2試合連続弾で長崎とドロー 1勝1分で9年ぶり決勝T進出決める 121 コメント 81. 名無しさん 2012.11.23 16:13 ID: U1NzBhMjJh 話題振りまくには福山雅治監督しかねえだろ ライセンス?んなもの必要なら総監督あたりにしておこうや 82. 町 2012.11.23 16:36 ID: ZhZWIyNDI2 うちは今期「J2定着」を目標にしてたけど落ちて 「J1を目指す」って公言してる山雅が残ったのを考えると あながち間違いでもない気がする。 やっぱスポンサーから見たらいつまでたってもJ1に上がる気がないクラブに 投資し続けるのもどうかなってなるだろし 83. 名無しさん 2012.11.23 16:37 ID: U1Y2QxOTJi 最近国見が出れてないのはチートシードが無いからでしょ? 大久保、平山見ても大成しないし、所詮その程度なんだろ 長崎は朝鮮と姉妹都市提携するみたいだし、朝鮮の監督や選手が来るんじゃね? 84. 名無しさん 2012.11.23 16:38 ID: MwMjBhMzM0 総監督、兼プレーヤーでキングカズ! 満員は無理でも客は呼べるだろうw 監督は高木でいい 85. ガンバサポ 2012.11.23 16:56 ID: JiZjQyZTA4 吉田麻也じゃね? 86. 名無しさん@山 2012.11.23 17:21 ID: U2MjdiMzMw 米77 …だよなあ。自分も真っ先にそれが浮かんだ 87. 名無しさん 2012.11.23 17:58 ID: VlOGFlODc3 なんだか先々が怖いフロントだなー 88. 名無しさん 2012.11.23 17:59 ID: RiMWEwNWJj 平山現役引退で監督(見習い)に 89. 松 2012.11.23 18:05 ID: Y2NzRhZjBm ※82 それはだな、目標を高めに言っておかないと現実的な順位すら確保できないからそう言っただけで…… (2011シーズンは優勝と言って4位だったし) 別に言ったとおりのことができるチームだったら「残留」でもいいんだよ。 90. 赤 2012.11.23 18:10 ID: Y2ODQxYWY0 一応九州繋がりで大分オメ。 ※77 国見のあの人はタテポンサッカーだったのでFWが点を取れる外人か日本人が居ないと当て嵌まらないと思う。 プロだと違う戦略・戦術かもしれんが前監督のままで良いと思うんだけどねぇ・・選手を極端に入れ替えるならともかく。 91. 鹿 2012.11.23 18:17 ID: ZiZmI0YTIw スタジアムを満員にできる監督のはずたったんだけとなあ… 92. 名無しさん 2012.11.23 18:24 ID: U2YmYwNjc1 「目標」という名の「夢」と、 「ノルマ」という名の「現実的な落としどころ」を混同しないで両建てできるんなら、 どんな夢持とうが良いんじゃね、と思うけど スポンサー、フロント、チーム、サポ、マスコミ、長崎の行政や県民、の中で混同してるやつがいるとかなり厳しくなりそう 93. 名無しさん 2012.11.23 18:41 ID: JjYmE3ZjIz 長崎にゆかりのある… のタイトルの時点でアフィ期待した 94. 名無しさん 2012.11.23 18:43 ID: FhYTc0NzU0 松田さんだと 有光ふてくされるだろうな FWなのに守備やってられっかって 95. 名無しさん 2012.11.23 18:44 ID: ViMmEyNTM5 福山はラジオとかを聞く限りではサッカーより野球派、というイメージではあるがな 96. ななそさん 2012.11.23 19:11 ID: JmNWEzZjRm ※93 王国民乙 今ウィキペディア見たら出身福岡だった、惜しいっ! 97. 名無しな名無しさん 2012.11.23 19:29 ID: hmYmYzNWMx だから38歳は関係ないだろ! 98. 名無しさん 2012.11.23 19:31 ID: ikbL1jiO40 確率としては、高木と小嶺さんで7:4て感じじゃない? 99. 犬 2012.11.23 19:31 ID: /A+opoxBER 新しいJ2のお友達が増えて嬉しいお! 嬉しいお……… 100. 名無しさん 2012.11.23 19:36 ID: 2MsZe42ArW 佐世保市の城島健司さん « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.11.23 09:27 ID: VhNTZmN2Vl 試合中に急に計算を始める福山ガリレオ雅治監督 2. 名無しさん 2012.11.23 09:29 ID: U1M2IyNmFk ここまで満員にできそうなのが福山しかおらん・・・ ってか日本にスタ満員にできる監督なんているのか? 3. 名無しさん 2012.11.23 09:32 ID: UwNTIyYTFh 福山って…それコンサートや! コンサートで満員になるだけや! 4. 名無しさん 2012.11.23 09:33 ID: hjZmFjYTA0 小嶺忠敏総監督 高木琢也監督だったら 長崎県民ワクワクじゃね? 5. 名無しさん 2012.11.23 09:33 ID: ZjNGI5MDc5 誰がなっても突っ込み受けること確実 満員にできるチームづくりのできる人、というニュアンスなんだろうけど マジ福山希望 6. 名無しさん 2012.11.23 09:36 ID: I4MjRmNWQ2 佐野で良かったのにな、冒険し過ぎ 草津で10位?の実績あるのに 7. 名無しさん 2012.11.23 09:37 ID: VjYjc0NGE1 つーか、これ長崎のフロントってか経営陣はホントに大丈夫? ちゃんと足元見えてんのか?J2舐めとったらたらアカンぞ 現実的にコツコツやらんと生き残れないってマジで。誰か教えてやれよ 8. 名無しさん 2012.11.23 09:38 ID: I2ODYwNjkw 国見出身者だれでもいいからより取り見取りだな 9. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.23 09:40 ID: NmYzc1ZTBk なお報知は高木就任と発表(今日の紙面より) 10. 福岡 2012.11.23 09:44 ID: I0NTVlNzU2 長崎に縁があってスタを満員に出来るって時点で福山雅治一or高田社長 あとはS級持ってるセホーン役を誰にするかだけだね。。。 諫早行きを楽しみにしてます! 11. 名無しさん 2012.11.23 09:51 ID: 6S24hoIxRY さだまさしは赤サポだぞ。 12. 鳥栖 2012.11.23 09:51 ID: Q2NzIxYTdh 国見の監督だったコミネさんじゃないの?? 13. 名無しさん 2012.11.23 09:53 ID: k1ZTZiYzBl 確かに福山なら俺も見に行きたくなるw 14. 名無しさん 2012.11.23 09:55 ID: AxZmNjMzAy なるほど、福山監督がハーフタイム中歌い出すのか・・・ 15. にゃー 2012.11.23 09:56 ID: BkYWFhNWYy まあ高木だったら手堅いチームつくりしてくれるだろうから、昇格初年度だとベターな選択だよなぁ 16. 町 2012.11.23 09:59 ID: dkMDk3ZWY0 監督で失敗するとマジで1年でおちるよ? 17. 名無しさん 2012.11.23 10:05 ID: Y4YWZmNGRl なんで監督切ったのか、なんか町田と同じ道辿りそうだな 18. 名無しさん 2012.11.23 10:11 ID: NlMGQwNzkz もう来年の降格枠埋まったのか よかったな岐阜 19. 名無しさん 2012.11.23 10:13 ID: /A+opoxBER 長崎にゆかりのある…ということはジョージ・マッケンジー氏、電撃就任あるで! 20. 名無しさん 2012.11.23 10:13 ID: ZkMjYzZTFj すべてフロントがやるよね 落とすのも壊すのも潰すのも 21. 名無しさん 2012.11.23 10:16 ID: MyMjhmNmE2 高木が最有力って記事が出てるね 22. 名無しさん 2012.11.23 10:16 ID: I0NjEwYWIx 長崎はフロントがアホそうだから危ないな。 現実的な事言ってない。 サッカー知らない人が社長とかなんかね。 23. 名無しさん 2012.11.23 10:16 ID: VmNDMxYjZh 結果を出した監督を代えるというリスクを冒しただけでなく、 満員にできる監督とか3年でJ1とか、およそ現実味の感じられない目標を見ると このクラブ大丈夫か?と思ってしまうわ。 町田以上に危ないかもしれん。 24. 名無しさん 2012.11.23 10:25 ID: JkOWJhNGJm ※10 セホーン役をセホーン似やらせれば良くないか? 本人は今どこかで監督やってるのかな? 25. 名無しさん 2012.11.23 10:26 ID: BjNTM2YzUw スタジアムの空席はジャパネットが負担してくれるんじゃないの? 26. 名無しさん 2012.11.23 10:31 ID: /A+opoxBER 去年あたり長崎に対して不満ぶちまけて退団した選手いたよね?長崎フロント大丈夫か? 27. 名無しさん 2012.11.23 10:31 ID: Y4ZWU0MTM5 北九州1年目の実績考えたらJ2でも降格がある今だと どこかに博打する必要もあるだろ。 28. 脚 2012.11.23 10:37 ID: FiOTRlMWMw こういう時に必ず西野さんの名前が出るが、 あの人の年俸はJ2だと払えないと思う。 29. 名無しさん 2012.11.23 10:40 ID: BiNjFkNDlm 今更オフトとか加茂とかでスタが埋まるわけないやろ! しかし長崎のフロント大丈夫なの? 「ひょっとしたら?」より先に「大丈夫か?」って思われる目標は目標じゃないよ 30. 脚渦 2012.11.23 10:47 ID: Q2NzdmMGM1 この経営陣はまずいな。3年でJ1とか夢物語だな。そんなんじゃあ町田コースまっしぐらよ。 31. 名無しのはーとさん 2012.11.23 10:49 ID: ExNDk1MTcw J2クラスで満員っておらんやろ。 J1にあがったと間違ってねーか。この社長。 32. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.23 10:50 ID: Q0ZGIxMTgz 先行きが不安になる経営陣だな 夢見すぎだろ 33. 名無しさん 2012.11.23 10:53 ID: JkOTIwZTJh たかた社長兼監督がハーフタイム中にデジカメ売り出せばええんちゃう(適当) 34. 名無しさん 2012.11.23 10:54 ID: k2ZjA1YTZi 福山だったら2部制で頼みます。 1部のコンサート終了と共に帰る。 シーチケなら安い。 2部からサッカーで。 しかしスタが満員どころか、入りきらないだろ。 もちろんどこまでも追っかけます。 35. 名無しさん 2012.11.23 10:55 ID: hhMTRjZDRk ※27 博打打つにももう少し物事考えてやれって話 スタジアム満員にできる監督(しかも長崎に縁の ある人)とかあの予算規模で3年でJ1昇格とか 寝言は寝て言えレベルばかりだしw 36. 名無しさん 2012.11.23 10:57 ID: MyNmE0N2Q3 昇格時に監督替えた場合のチーム成績と 昇格時に監督そのままでいった場合のチーム成績って 差が見られるのかな? 37. 名無しさん 2012.11.23 10:57 ID: CCE2N/cQGd 福山総監督がライブしてその横で高田社長が商品販売したらいいよ 福山効果で集客アップ、ジャパネットも収益アップでいいことだらけ(適当) 38. 名無しさん 2012.11.23 11:00 ID: ZmMDdjYWI4 満員にできる人なら福山か美和明宏か原田知世に絞られるな 39. 名無しさん 2012.11.23 11:01 ID: czNDhjZGIz なんだか1年で町田と入れ替わりそうだなw 40. 札 2012.11.23 11:02 ID: ZjYjYxOTM3 あんまり大きいこと…言わない方がいいよ? 堅実にがんばろ?お互いに。 41. 名無しさん 2012.11.23 11:02 ID: Y3YjU3NDY1 せっかくJ2に上がったのに経営陣がアホなのか・・・? 九州は地元愛が強すぎで駄目になる場合が多そうだな ご愁傷様 42. 分 2012.11.23 11:05 ID: Q4OGIyY2Nl 長崎から溝端魂を感じる 43. 名無しさん 2012.11.23 11:06 ID: A4OTY1OGE4 長崎ゆかりで2万人満員て福山以外おらんやろ…しかしスタジアムは諫早市という 44. 名無しさん 2012.11.23 11:13 ID: M5YmU1ZDJl 長崎は国見時代の栄光を引きずりすぎだろ。 3年でJ1とか日本サッカーをナメてるとしか言いようが無い 45. 名無しさん 2012.11.23 11:17 ID: k4MWIyMjc1 ここはどう考えても近い将来赤字まみれになるな。 フロントが暴走してる。 46. 名無しさん 2012.11.23 11:18 ID: A0MWFhMmJi 関塚…は長崎とは縁もゆかりもないよなぁ? 47. 名無しさん 2012.11.23 11:21 ID: I0NjEwYWIx 3年でJ1昇格とか、今日負けたらJ2で来季4年目迎える千葉に喧嘩売ってるな。 48. 名無しさん 2012.11.23 11:21 ID: MyNDgwYWFj あんまりよくなさそうだな長崎 49. 名無しさん 2012.11.23 11:24 ID: Q4N2Q0MzU4 こうなったら佐野さんに他のJクラブの監督になって V・ファーレンを見返すチャンスを与えてほしいな。 幸い、群馬・鳥取・愛媛・北九州・熊本は監督募集中だし。 50. 名無しさん 2012.11.23 11:31 ID: JiOGYxMmU3 将来的にはぽいちさん希望 51. 名無しさん 2012.11.23 11:31 ID: I4MjRmNWQ2 後藤健夫のコラムで長崎はフィジカルを重視したサッカーをJFLでやってるからJ2にも早く馴染めるのでは?とあったんだが コラムの通りならJ2見据えてチーム作ってたんだろ なんか勿体ないなあ 52. 名無しさん 2012.11.23 12:06 ID: VhNjVlMTUy チームの元がそうとはいえ 変な国見閥みたいなのができちゃうのはちょっとな・・・ そういうので苦労したチームいっぱいあるぞ 53. 名無しさん 2012.11.23 12:08 ID: E1NTg5MTEz 結局、高木なんじゃないの? スタジアムをいっぱいにできるかはともかく、元日本代表としての抜群の知名度と、ヴェルディ時代の実績、国見出身と、フロントの挙げてる要素に一番auのは高木しかいないと思うんだが。 54. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.23 12:09 ID: QxYTVmMmUx わかったチケット無料にすればいいんだ 55. 名無しさん 2012.11.23 12:18 ID: E3ZGMxNTA0 永井秀樹 56. 名無しさん 2012.11.23 12:23 ID: I4ZjEwYTMx ここまでボロクソ言われてるのを見ると逆に期待出来るんじゃないか?と思えてきた! 57. 名無しさん 2012.11.23 12:27 ID: JhMDlhNmQz 町田のスタジアムはJ2基準すら満たせないんだから満員にはできるよね。 58. 名無しさん 2012.11.23 12:28 ID: YwOWNmYmEw 長崎のフロント、強気だなあ~ 59. 名無しさん 2012.11.23 12:39 ID: c3ZmNmMTk0 九州勢やらかしてるクラブ多いからなぁ… もしかしてここも同じ系統なのか? 60. 名無しさん 2012.11.23 12:56 ID: cwNmQ5OTgz トリニータフラグがプンプン 61. 名無しさん 2012.11.23 13:04 ID: RhMWI0NGVm 米37 カオスだな笑 試合中でもお構いなくデジカメ売りつけてたら尊敬する。 そこまでいったら、ポストやコーナーフラッグの即売とかとことんやって欲しいね。 福山はハーフタイムにライブやって、ついでにCDやグッズやTシャツ販売すればいいんじゃないか。 62. 名無しさん 2012.11.23 13:11 ID: FjMjNiYjU5 平山が東京で戦力外状態だからここに移籍しそうな予感…。 63. 名無しさん 2012.11.23 13:13 ID: I5Y2FiM2Ji 監督でスタジアム満員に出来るのはモウリーニョとかファーガソンとかそんなレベルじゃないと無理だろw そう考えると福山雅治のほうが現実的かもなw しかし、なんで監督切ったのか… 64. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.23 13:13 ID: YzOGVkYThh 監督人事より、ジャパネットの社長がどのタイミングで仕掛けてくるのか気になるw 高田社長、もちろん策は練ってますよね?J2の舞台で本領発揮して下さいよw 65. 名無しさん 2012.11.23 13:19 ID: E1NGVmYTQ2 監督は実績よりも名が先! 66. 関東熊 2012.11.23 13:37 ID: E2ZTc2MTc1 サンフレ所属経験ある人の名前が度々出てきて少しうれしい 67. 名無しさん 2012.11.23 13:55 ID: k3NWU0ODA0 監督で客を呼ぼうって・・・ 失敗例が山ほどあるというのに 68. 名無しさん 2012.11.23 13:58 ID: hhMTRjZDRk ラモスを長崎の大学院にでも突っ込んでそのまま兼業監督させよう(提案) 69. 名無しさん 2012.11.23 14:09 ID: g5ZTVhYTdl 2015年J1優勝を目指すツエーゲン金沢が最強だよ 70. 名無しさん 2012.11.23 14:11 ID: I1YzZkMWMx 監督でスタを満員にできたとして、その後監督が辞めたらどうなるの? 71. 名無しさん 2012.11.23 14:11 ID: Y3YWFmY2Zh 高木監督なら安く雇えるしJFL降格しない程度の成績なら残せる 熊本からDF片山、FW白谷ら国見出身の主力を上手く引っ張ってこれればJ2中位を狙えるくらいのクラブになりそうだし 72. 名無しさん 2012.11.23 14:21 ID: IyZmQ0NWNh マガトしかいないな!笑 73. 名無しさん 2012.11.23 14:23 ID: I0NmVjMmFh 銀行員出身の社長なんぞにサッカーがわかるものか。 クソフロントの代名詞になりつつあるな。 74. 名無しさん 2012.11.23 14:47 ID: I3ZTFmYjEx 今年の選手権に総附出るから、それで高校サッカーからは退いてVファーレン長崎の監督就任。あり得ない話じゃないと思うが… U-17日本代表監督やってベスト8なったこともあるし。国見出身引っ張りやすくなる、フィジカルサッカー大好き、長崎サッカー界の功労者であることは間違いないわけで。 ただ高齢&J経験無し。うーん クッション役ならいいんじゃない(適当 75. 名無し△ 2012.11.23 14:50 ID: Q4OGIzYmIz ※73 外資系証券出身の人はどうなんだ?まともに見えるが 監督で客呼ぼうって本気では考えてないだろ。まぁ知名度はあるに越したことないんじゃね? 76. 名無しさん 2012.11.23 15:04 ID: Y0MTYwZTgx ただ見に行きたくなる監督といえばオシムさんだが 長崎と縁もゆかりもないだろうしな。 それにしてもオシムサッカーは本当にもう一度みたい・・・。 77. 名無しさん 2012.11.23 15:29 ID: plBpvszdmj 長崎といったら小嶺さんが一番パッと思いつくんだが 78. 名無しさん 2012.11.23 15:30 ID: MXVReINTUa 川口春奈希望 79. 名無しさん 2012.11.23 15:33 ID: ZhNjc2MGNj 国見関係なら県民も納得とかフロントに思われてるのが県民として嫌だ 最近国見が駄目で他の学校が選手権出れてるの嬉しいのに国見に拘るよなぁ… 80. 名無しさん 2012.11.23 15:47 ID: Y0MzE1OTYw 小嶺さんはS級持ってるの? 彼なら誰もが納得するだろw 81. 名無しさん 2012.11.23 16:13 ID: U1NzBhMjJh 話題振りまくには福山雅治監督しかねえだろ ライセンス?んなもの必要なら総監督あたりにしておこうや 82. 町 2012.11.23 16:36 ID: ZhZWIyNDI2 うちは今期「J2定着」を目標にしてたけど落ちて 「J1を目指す」って公言してる山雅が残ったのを考えると あながち間違いでもない気がする。 やっぱスポンサーから見たらいつまでたってもJ1に上がる気がないクラブに 投資し続けるのもどうかなってなるだろし 83. 名無しさん 2012.11.23 16:37 ID: U1Y2QxOTJi 最近国見が出れてないのはチートシードが無いからでしょ? 大久保、平山見ても大成しないし、所詮その程度なんだろ 長崎は朝鮮と姉妹都市提携するみたいだし、朝鮮の監督や選手が来るんじゃね? 84. 名無しさん 2012.11.23 16:38 ID: MwMjBhMzM0 総監督、兼プレーヤーでキングカズ! 満員は無理でも客は呼べるだろうw 監督は高木でいい 85. ガンバサポ 2012.11.23 16:56 ID: JiZjQyZTA4 吉田麻也じゃね? 86. 名無しさん@山 2012.11.23 17:21 ID: U2MjdiMzMw 米77 …だよなあ。自分も真っ先にそれが浮かんだ 87. 名無しさん 2012.11.23 17:58 ID: VlOGFlODc3 なんだか先々が怖いフロントだなー 88. 名無しさん 2012.11.23 17:59 ID: RiMWEwNWJj 平山現役引退で監督(見習い)に 89. 松 2012.11.23 18:05 ID: Y2NzRhZjBm ※82 それはだな、目標を高めに言っておかないと現実的な順位すら確保できないからそう言っただけで…… (2011シーズンは優勝と言って4位だったし) 別に言ったとおりのことができるチームだったら「残留」でもいいんだよ。 90. 赤 2012.11.23 18:10 ID: Y2ODQxYWY0 一応九州繋がりで大分オメ。 ※77 国見のあの人はタテポンサッカーだったのでFWが点を取れる外人か日本人が居ないと当て嵌まらないと思う。 プロだと違う戦略・戦術かもしれんが前監督のままで良いと思うんだけどねぇ・・選手を極端に入れ替えるならともかく。 91. 鹿 2012.11.23 18:17 ID: ZiZmI0YTIw スタジアムを満員にできる監督のはずたったんだけとなあ… 92. 名無しさん 2012.11.23 18:24 ID: U2YmYwNjc1 「目標」という名の「夢」と、 「ノルマ」という名の「現実的な落としどころ」を混同しないで両建てできるんなら、 どんな夢持とうが良いんじゃね、と思うけど スポンサー、フロント、チーム、サポ、マスコミ、長崎の行政や県民、の中で混同してるやつがいるとかなり厳しくなりそう 93. 名無しさん 2012.11.23 18:41 ID: JjYmE3ZjIz 長崎にゆかりのある… のタイトルの時点でアフィ期待した 94. 名無しさん 2012.11.23 18:43 ID: FhYTc0NzU0 松田さんだと 有光ふてくされるだろうな FWなのに守備やってられっかって 95. 名無しさん 2012.11.23 18:44 ID: ViMmEyNTM5 福山はラジオとかを聞く限りではサッカーより野球派、というイメージではあるがな 96. ななそさん 2012.11.23 19:11 ID: JmNWEzZjRm ※93 王国民乙 今ウィキペディア見たら出身福岡だった、惜しいっ! 97. 名無しな名無しさん 2012.11.23 19:29 ID: hmYmYzNWMx だから38歳は関係ないだろ! 98. 名無しさん 2012.11.23 19:31 ID: ikbL1jiO40 確率としては、高木と小嶺さんで7:4て感じじゃない? 99. 犬 2012.11.23 19:31 ID: /A+opoxBER 新しいJ2のお友達が増えて嬉しいお! 嬉しいお……… 100. 名無しさん 2012.11.23 19:36 ID: 2MsZe42ArW 佐世保市の城島健司さん 101. 名無しさん 2012.11.23 19:46 ID: I3ZTFmYjEx 小嶺さんはS級所持者だよ。 なお、喋ってみるとただの太ったオッサンの模様 ジョージマッケンジー氏は本業の釣りが忙しくなるので無理だわ 102. 名無しさん 2012.11.23 20:02 ID: cxYmI1Njdi ※92 寒い中お疲れ様でした(_´Д`)ノまた頑張りいや 103. 名無しさん 2012.11.23 20:04 ID: ZjZDA3ZDZm 来シーズンの長崎サポは振り回され続けるんだろうな 104. 名無しさん 2012.11.23 20:06 ID: A4NmI0ZWEy フラグ立てすぎだろw まぁ監督切った時点でアレだけどさ… サポはどう思ってるんだろ 105. 名無しさん 2012.11.23 20:14 ID: NkNmY0ZDZl 福山雅治でコーヒー豆乳吹いて、横にいた猫にちょっとかかった 106. 名無しさん 2012.11.23 20:36 ID: M0NWZhMDZj ※99 >新しいJ2のお友達が増えて嬉しいお! お友達じゃなくなった子もいるじゃないか・・・! それはともかく今日はお疲れ様でした。 それにしても一年って長いよなぁ… 107. ※102 2012.11.23 20:53 ID: cxYmI1Njdi 安価みすった。 ※99のお犬さん宛です 108. 名無しさん 2012.11.23 21:00 ID: llZjQxYmRi ジャンボ上村か船越だな。 S級持ってるか知らんけど。 109. 名無しさん 2012.11.23 21:33 ID: Q5YmZhMzE4 まず絶対条件がJ2での実績でしょう J初参戦で降格もあり得るわけなんだし未経験者はキツイよ んだからJ2の経験があり長崎と縁ありスタ満員にできる人 ・・・ちゃんぽん食ったことあるってだけでも縁かね? 110. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.23 21:49 ID: ZlMWNkYTE3 マスコミ用に大言壮語すんのはアリでしょ これがあくまで広報用か現実見えてないかは今後実際の監督起用なり選手獲得で見えてくるだろうし 評価はそれからなんじゃね 111. 名無しさん 2012.11.23 22:11 ID: UxY2M2MDQx 3年でJ1ね、鳥栖の兄貴や山形先輩に屋上でシメられそうだな 112. 名無しさん 2012.11.23 22:26 ID: U5MDJlYTAx 中口雅史かもしれんな。佐川滋賀は解散したし、S級持ってるし。国見出身だし…スタいっぱいにするには地味だけど。 113. 名無しさん 2012.11.23 23:00 ID: YwNmQ0ZmMy 観客動員目当てで監督選びって リティ思い出すわ。 114. 名無しさん 2012.11.24 00:30 ID: hjMjIwNzFj ※63 モウリーニョとかファーガソンでも無理でしょ またあれなフロントのチームが増えたね 来年のJFL降格最有力だね 115. 名無しさん 2012.11.24 00:46 ID: I1OGEzZDg4 J2昇格の条件がスタを満杯にして赤字経営を改善することだったから、監督交代してテキトーなこと言ってるだけとしか思えない。 NHKローカルの夕方、特集コーナー組んでサノ監督のインタ流していたのに解任とはひどい・・・すごいチームだ。 116. 名無しさん 2012.11.24 02:02 ID: 46gyVPNxWG ※112 中□雅史←中山雅史の伏せ字と勘違いしてスタジアム満員か?w 117. ̵̾������ 2012.11.24 05:01 ID: Q4YzFiZWJj 知名度重視の監督選びってJのスタート当時を思い出すなぁ…松木とか釜本とか 118. 名無しさん 2012.11.24 10:32 ID: M3YWRmOWIy これってVファーレンが「どれだけ成果を挙げても長崎関係者じゃない限りいつ首を切られても 不思議ではない」ってサッカー界に宣言したのも同然なんだけど大丈夫なんかね? ビルバオみたいに長崎純血主義でも目指してるんじゃない限り、この不誠実の代償は きっとどこかで支払う事になると思う 119. 名無しさん 2012.11.24 10:46 ID: NiZjJhMWEw 満員っていったら、ガリレオかさださんしか思い浮かばない。 色々言われてるけど、こういうチームが案外引っ掻き回したりして…。 120. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.24 11:51 ID: k1NGY1YTdj J最多動員数を誇るクラブを指揮した経験があり オランダつながりと言えばあの人しかいませんね 121. 熊 2012.11.24 12:38 ID: IxODllNzYw 多分、野球と同じ様な感覚なんだろうなぁと。 昔、福岡がスポンサーに「でも、西鉄ライオンズは二日酔いでも優勝したよ」って言われて愕然としたってインタビューあったけど、そんな風に思っていそうな気がする。 次の記事 HOME 前の記事
ID: U1NzBhMjJh
話題振りまくには福山雅治監督しかねえだろ
ライセンス?んなもの必要なら総監督あたりにしておこうや
ID: ZhZWIyNDI2
うちは今期「J2定着」を目標にしてたけど落ちて
「J1を目指す」って公言してる山雅が残ったのを考えると
あながち間違いでもない気がする。
やっぱスポンサーから見たらいつまでたってもJ1に上がる気がないクラブに
投資し続けるのもどうかなってなるだろし
ID: U1Y2QxOTJi
最近国見が出れてないのはチートシードが無いからでしょ?
大久保、平山見ても大成しないし、所詮その程度なんだろ
長崎は朝鮮と姉妹都市提携するみたいだし、朝鮮の監督や選手が来るんじゃね?
ID: MwMjBhMzM0
総監督、兼プレーヤーでキングカズ!
満員は無理でも客は呼べるだろうw
監督は高木でいい
ID: JiZjQyZTA4
吉田麻也じゃね?
ID: U2MjdiMzMw
米77
…だよなあ。自分も真っ先にそれが浮かんだ
ID: VlOGFlODc3
なんだか先々が怖いフロントだなー
ID: RiMWEwNWJj
平山現役引退で監督(見習い)に
ID: Y2NzRhZjBm
※82
それはだな、目標を高めに言っておかないと現実的な順位すら確保できないからそう言っただけで……
(2011シーズンは優勝と言って4位だったし)
別に言ったとおりのことができるチームだったら「残留」でもいいんだよ。
ID: Y2ODQxYWY0
一応九州繋がりで大分オメ。
※77
国見のあの人はタテポンサッカーだったのでFWが点を取れる外人か日本人が居ないと当て嵌まらないと思う。
プロだと違う戦略・戦術かもしれんが前監督のままで良いと思うんだけどねぇ・・選手を極端に入れ替えるならともかく。
ID: ZiZmI0YTIw
スタジアムを満員にできる監督のはずたったんだけとなあ…
ID: U2YmYwNjc1
「目標」という名の「夢」と、
「ノルマ」という名の「現実的な落としどころ」を混同しないで両建てできるんなら、
どんな夢持とうが良いんじゃね、と思うけど
スポンサー、フロント、チーム、サポ、マスコミ、長崎の行政や県民、の中で混同してるやつがいるとかなり厳しくなりそう
ID: JjYmE3ZjIz
長崎にゆかりのある…
のタイトルの時点でアフィ期待した
ID: FhYTc0NzU0
松田さんだと
有光ふてくされるだろうな
FWなのに守備やってられっかって
ID: ViMmEyNTM5
福山はラジオとかを聞く限りではサッカーより野球派、というイメージではあるがな
ID: JmNWEzZjRm
※93
王国民乙
今ウィキペディア見たら出身福岡だった、惜しいっ!
ID: hmYmYzNWMx
だから38歳は関係ないだろ!
ID: ikbL1jiO40
確率としては、高木と小嶺さんで7:4て感じじゃない?
ID: /A+opoxBER
新しいJ2のお友達が増えて嬉しいお!
嬉しいお………
ID: 2MsZe42ArW
佐世保市の城島健司さん