閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2昇格の長崎、新監督は「長崎にゆかりがあり、スタジアムを満員にできる」候補一人に絞る

121 コメント

  1. 米37
    カオスだな笑
    試合中でもお構いなくデジカメ売りつけてたら尊敬する。
    そこまでいったら、ポストやコーナーフラッグの即売とかとことんやって欲しいね。
    福山はハーフタイムにライブやって、ついでにCDやグッズやTシャツ販売すればいいんじゃないか。

  2. 平山が東京で戦力外状態だからここに移籍しそうな予感…。

  3. 監督でスタジアム満員に出来るのはモウリーニョとかファーガソンとかそんなレベルじゃないと無理だろw
    そう考えると福山雅治のほうが現実的かもなw
    しかし、なんで監督切ったのか…

  4. 監督人事より、ジャパネットの社長がどのタイミングで仕掛けてくるのか気になるw
    高田社長、もちろん策は練ってますよね?J2の舞台で本領発揮して下さいよw

  5. 監督は実績よりも名が先!

  6. サンフレ所属経験ある人の名前が度々出てきて少しうれしい

  7. 監督で客を呼ぼうって・・・
    失敗例が山ほどあるというのに

  8. ラモスを長崎の大学院にでも突っ込んでそのまま兼業監督させよう(提案)

  9. 2015年J1優勝を目指すツエーゲン金沢が最強だよ

  10. 監督でスタを満員にできたとして、その後監督が辞めたらどうなるの?

  11. 高木監督なら安く雇えるしJFL降格しない程度の成績なら残せる
    熊本からDF片山、FW白谷ら国見出身の主力を上手く引っ張ってこれればJ2中位を狙えるくらいのクラブになりそうだし

  12. マガトしかいないな!笑

  13. 銀行員出身の社長なんぞにサッカーがわかるものか。
    クソフロントの代名詞になりつつあるな。

  14. 今年の選手権に総附出るから、それで高校サッカーからは退いてVファーレン長崎の監督就任。あり得ない話じゃないと思うが…
    U-17日本代表監督やってベスト8なったこともあるし。国見出身引っ張りやすくなる、フィジカルサッカー大好き、長崎サッカー界の功労者であることは間違いないわけで。
    ただ高齢&J経験無し。うーん
    クッション役ならいいんじゃない(適当

  15. ※73
    外資系証券出身の人はどうなんだ?まともに見えるが
    監督で客呼ぼうって本気では考えてないだろ。まぁ知名度はあるに越したことないんじゃね?

  16. ただ見に行きたくなる監督といえばオシムさんだが
    長崎と縁もゆかりもないだろうしな。
    それにしてもオシムサッカーは本当にもう一度みたい・・・。

  17. 長崎といったら小嶺さんが一番パッと思いつくんだが

  18. 川口春奈希望

  19. 国見関係なら県民も納得とかフロントに思われてるのが県民として嫌だ
    最近国見が駄目で他の学校が選手権出れてるの嬉しいのに国見に拘るよなぁ…

  20. 小嶺さんはS級持ってるの?
    彼なら誰もが納得するだろw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ