閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節】前田遼一ジンクスが今年も発動!磐田に敗れたガンバが初のJ2降格決定

370 コメント

  1. J2 だとネットでも話題に上りにくくて、
    むしろドメサカとかにとりあげられなくてちょっと残念に思うくらいだから、
    ガンバスレも早めに転載可にしておいたほうがいいと思うんだが。

  2. J2各チームへ
    来年G大阪と神戸には必死になって勝とう
    1年で昇格なんてさせん(左遷)

  3. 一平くんが待ってます

  4. ガンバと神戸はJでもトップクラスの選手を多く抱えてるわけで
    そういう選手がみんなJ2に行くのはなんとか避けてほしいよ
    遠藤は残るって言ったみたいだけどまだ代表の主軸でもあってもう30も越えてるんだから
    もしJ1からオファーがあったらもう一度考え直してほしい
    神戸も大久保田代野沢伊野波あたりが全部J1から消えたら寂しいし
    若い選手ならともかくそこらへんの実力者はそこそこ残ってくれないと
    京都も千葉も上がれなかった来季のJ1の質そのものにも拘わるから頼んます

  5. ガンバから主力が抜けたとして・・・
    GK木村
    DF丹羽 金 岩下 内田
    MF武井 阿部 佐々木 家長
    FWパウリーニョ ラフィーニャ
    これでJ2の優勝争いできる?

  6. これで1年でJ1戻れんかったらパナに撤退の口実あたえることになるんやで・・・
    既に新スタは御破算になったようなもんやしな
    もうひとつの大阪がJ2行きは残念やねんで
    またダービーしよな

  7. 脚さんめちゃめちゃ迷惑なんだが。
    アウェイの社長引っ張り出すとかどうなってんの…。
    http://worldfootballnews.doorblog.jp/archives/20602343.html

  8. 前田さんが凄すぎて何も言えねぇ
    ガンバも得失点差+と3点取らないと勝てないという伝説を残して降格か・・・

  9. ※226
    現状の問題点をちゃんと認識して、後任に「この人ならそれを改善出来る」と
    はっきり言えるくらいの当てでもあればどうだか知らんが
    「あいつでさえなければ誰でもいい」とか「何でもいいからカンフルを」
    位の考えでやっちゃってたら、冗談抜きでどうなってたかわからんと思う

  10. ※249
    2009年の衆院選みたいなもんだな

  11. ※239
    フクアリ来てね
    喜作も食べてよ、久しぶりだろ?

  12. 瓦斯が落ちた時もだったけど残留争いに慣れてないのが目に見えて分かったな
    選手だけじゃなくて監督もプレッシャーに呑まれてた

  13. ※251
    >喜作も食べてよ、久しぶりだろ?
    お互いこんな形で再会することになるとはなあ…

  14. ガンバにとってはまさに死苦ラメンでしたね

  15. 脚は負けだしたら転載禁止て実に往生際の悪い奴らだ

  16. Jオリ10の生き残り、鹿島 横浜 清水 名古屋
    四天王AAと相性よさそうなw

  17. ハーフタイムに葬式みたいな曲つけてマトメながしたNHKは・・・

  18. 形見の代わり

    今日から師走、12月。
    また一段と忙しい一ヶ月になりそうです。
    果たして最後まで持つだろうか・・・?

  19. NHKのアナウンサーが「ここままいくと脚はJ2降格です」を
    5分単位くらいで言うもんで非常に心に突き刺さった…
    あんな何回も言われんでもわかるっつーの!

  20. スカパーもちゃんと説明してくれなかったけど
    シクラメンの必死マンは今年の公式シーズンソングだったんだよ(去年はソナーポケット)
    歌詞はたまたまなんです、いい曲だよ(´・ω・`)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ