閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J公認マスコットになれないファジ丸…勝手にテコ入れ案

80 コメント

  1. 鬼ヶ島教官、初めて知ってググッたけどクオリティ高ぇな、おいww

  2. 権利の問題とかじゃなかったら
    岡山だけズルイってことになっちゃうよ?

  3. ファジ丸の商標がとられてるからとかじゃなかったっけ?

  4. てっきりひこにゃん騒動のときみたく、なんかおかしな権利縛り
    (ひこにゃんは最初、彦根城築城400年祭イベント限定って契約になってたらしい)
    でも掛かってるのかなぁと思ってたんだけど

  5. ※44
    ありがとう、まさか非公式とは。
    また見てもやっぱり気持ち悪い動きだったw

  6. ※64
    正直「Jへの上納金が高いから」の一点だけでは、他のクラブが
    軒並み普通に公式マスコットを維持出来てる事の説明がつかんし
    実際にはそんな感じの理由が別にあるんじゃないかって気はしたな
    何となくだが(´・ω・`)

  7. ファジ丸、J公式じゃなかったのか。
    サガン鳥栖のとっとちゃんとか
    愛媛FCの一平くんとか
    川崎フロンターレのピーカブーみたいな扱いなんやなw
    京都サンガは、まゆまろを西京極に呼ぶべき。

  8. 会社か個人か権利持っていものが、公式なるの反対してるんじゃない?

  9. ファジーネーブルに名前変え

  10. もう桃鉄のあれでいいよ(投げやり)

  11. こんなところで火鳥さんの絵を見るとは思わなかったよ。
    でも岡山の駅とかには普通にあれのポスター張ってあるんだっけ?

  12. 最もシャレにならないのはFC岐阜やろうに…
    鵜とかさるぼぼとかで作らないかなぁ

  13. ※67
    まゆまろ可愛いよね!
    FC東京はにしこくんを味スタに呼ぶべき

  14. ※72
    鮎でお願いします!

  15. J公認マスコットにしないデメリットがここまで明らかになったんだから
    メディアに取り上げて欲しけりゃそろそろ登録すべきなんじゃないの
    まさか金銭面で揉めてるんじゃなくて、キジが岡山県の県鳥である前に日本の国鳥だからどっかが独占するのNGとかいう理由…ではないんでしょ

  16. この村八分状態から抜け出す方法は、Jリーグにマスコット登録するか、Jリーグ自体から脱退するか。

  17. 岡山の社長は優秀で、独自の案をバンバン出すが
    逆に他所がやってる良い事は、二番煎じを嫌ってか
    なぜか頑なにやらないみたいな話を岡山サポが言ってたな。
    ファン感やるの渋ったり
    地域貢献活動への協力は惜しまないが
    選手の派遣は頑なに拒否したり
    そして例の「ボール返しません」宣言とか
    ファジ丸未登録の件も、ひょっとしたらその独自路線の延長なのかな

  18. 公認じゃなくても試合中継とかには普通に登場してくるからなぁ。
    今のとこそれほど問題は感じないけどな。

  19. ゼロックスの時に握手したら、手がウエッティだったよ。

  20. スカパー(スカイパーフェクトTV)さんもうちら(ファジアーノ岡山)のクラブマスコットキャラクター、ファジ丸を公認してないからね、むしろエンブレムだけだから。
    スカパーさん、うちらのクラブマスコットキャラクター、ファジ丸を公認してください。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ