閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節】セレッソ柿谷決勝ゴールで14年ぶり開幕勝利 新潟終始押し気味も決定力欠く 他…各チームスレまとめ(その3)

117 コメント

  1. 前にも後ろにも右にも左にもレオシルバ
    別格のうまさだった

  2. 磐田のシステムは何が狙いなの?
    3バック1ボランチじゃ守備スカスカにならない?

  3. 新潟、点は入らなかったけど、見ていて面白かった。

  4. 新潟は去年と同じで躓いたな
    去年はホームの大宮戦で勝ててた試合落としてトンネルにはいった
    残念すぎる

  5. ※82
    守備スカスカ相手にOGの1点しかとれなかった鯱さんをdisるのはやめろよ
    マジレスすると宮崎と駒野が下がってきて5バック状態になってたから
    そんなにスカスカではなかったように思ったよ

  6. 負けは負けだわ。
    でも見てた人は分かると思うけどレオシルバとロペスは反則級の働きでしょ、連動性もかなり良かった。
    レオは今から複数年契約しろwww

  7. レオシルバ、散々既出だが運動量だけじゃない
    何かキックの質がすごい やわらかい
    あとドリブルが何かぬるぬるしてる

  8. ザル守備が仕様の桜に完封される新潟w

  9. 現地より
    新潟は出足が鋭く、こっちが数的不利なんじゃないかと思うくらいだった。レオシルバ上手い。
    プレスが厳しかったのもあるけど、うちは危険な位置で失い過ぎ、収まらなさ過ぎ。
    扇原のロングフィードは痺れた。スタメン奪い返してくれ。
    曜一朗最高。ゲーム内容は要反省。

  10. あんまり話題になってないけど山田のゴールすごすぎだろ。

  11. 負けたけど、達也とレオシルバ最高だった。
    ところで、きしょうさんはどうだったの?

  12. あれだけ攻めたのに無得点は悔しいな
    少ないチャンスを決めたジニアスはすごいね

  13. ※82
    駒野をあげるためと攻撃に人数かけるためだと思う。
    守備になると両サイドが下がって5バックになるようになってて、おまけに攻撃陣も戻ってくるようになってる。
    でもセットプレーと、ゴール前で両軍入り乱れた時の守備が苦手だからとくに失点は減らないけどね(´・ω・`)

  14. 鯱の出来は確かに良くなかったっぽいが、それ以上に
    鯱スレはずっとこんなんやな。
    あいつら、何を求めて鯱サポやってんだ?
    スレの雰囲気が良いことなんか滅多にないw

  15. 現地組です。
    他の方も言っておられるように内容では負けてもおかしくなかったですね。 寧ろ内容的には完敗と言うべきか
    あのワンチャンスを決められずに0-0だったらブーイングされてたでしょうな。
    レオ・シルバが別格というかチート外人のように見えました。
    素早いプレスと失点まで途切れず集中したかのような堅守に阻まれパスは繋がらず、その都度カウンターを受けてたって感じで。
    ジンヒョンが居なければ4失点くらいしてたかと思われます。
    ワンチャンスを活かして勝てたのは良い。
    ただ、課題は多い。
    来週までにどう修正するのか楽しみです

  16. 赤サポの民度が低すぎる

  17. 誤審だなんて自分とこの選手が1点でもとってから言っておくれ!勝ち点1プレゼントしてやったようなもんなんだから!

  18. レオシルバほんと凄かったわ
    シュート、ヘディング以外全てが高水準

  19. 元セレッソがマンUでハットトリックかましやがった

  20. 残留王の大宮サポが、マジでデスゴール心配しだしてるんだけどどうしたら良いのか…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ