次の記事 HOME 前の記事 【J1第1節】セレッソ柿谷決勝ゴールで14年ぶり開幕勝利 新潟終始押し気味も決定力欠く 他…各チームスレまとめ(その3) 2013.03.02 19:26 117 新潟・C大阪 2013年J1第1節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第1節 C大阪×新潟】新潟の6年ぶりJ1初戦はC大阪と2-2ドロー 谷口弾で先制後に逆転を許すも追いつく 【J1第1節 鳥栖×新潟】逆転勝利収めた新潟が開幕白星発進!エース谷口が強烈ミドルのゴラッソで同点ゴール 【J1第1節 C大阪×F東京】C大阪は2度のリードを守れず3年連続の開幕ドロー FC東京の新戦力・荒木遼太郎が2ゴールの活躍 117 コメント 81. 名無しさん 2013.3.2 23:57 ID: MwMTY1Y2Ni 前にも後ろにも右にも左にもレオシルバ 別格のうまさだった 82. 名無しさん 2013.3.3 00:03 ID: 3tBnncbmCv 磐田のシステムは何が狙いなの? 3バック1ボランチじゃ守備スカスカにならない? 83. 名無しさん 2013.3.3 00:08 ID: g1M2ZjMTI1 新潟、点は入らなかったけど、見ていて面白かった。 84. 名無しさん 2013.3.3 00:11 ID: U2MWY4M2Fj 新潟は去年と同じで躓いたな 去年はホームの大宮戦で勝ててた試合落としてトンネルにはいった 残念すぎる 85. 名無しさん 2013.3.3 00:14 ID: RlNzdlMGFm ※82 守備スカスカ相手にOGの1点しかとれなかった鯱さんをdisるのはやめろよ マジレスすると宮崎と駒野が下がってきて5バック状態になってたから そんなにスカスカではなかったように思ったよ 86. 潟 2013.3.3 00:16 ID: MxM2RkNGJj 負けは負けだわ。 でも見てた人は分かると思うけどレオシルバとロペスは反則級の働きでしょ、連動性もかなり良かった。 レオは今から複数年契約しろwww 87. 他 2013.3.3 00:23 ID: U2OTYwOWMx レオシルバ、散々既出だが運動量だけじゃない 何かキックの質がすごい やわらかい あとドリブルが何かぬるぬるしてる 88. 名無しさん 2013.3.3 00:24 ID: +JSoCqh4q+ ザル守備が仕様の桜に完封される新潟w 89. 桜 2013.3.3 00:26 ID: NiYmU4MzE3 現地より 新潟は出足が鋭く、こっちが数的不利なんじゃないかと思うくらいだった。レオシルバ上手い。 プレスが厳しかったのもあるけど、うちは危険な位置で失い過ぎ、収まらなさ過ぎ。 扇原のロングフィードは痺れた。スタメン奪い返してくれ。 曜一朗最高。ゲーム内容は要反省。 90. 名無しさん 2013.3.3 00:36 ID: UwNWRmZDcz あんまり話題になってないけど山田のゴールすごすぎだろ。 91. 新 2013.3.3 00:37 ID: Y3NDkwY2I5 負けたけど、達也とレオシルバ最高だった。 ところで、きしょうさんはどうだったの? 92. 名無しさん 2013.3.3 00:48 ID: ZiMTc2MmVh あれだけ攻めたのに無得点は悔しいな 少ないチャンスを決めたジニアスはすごいね 93. 名無しさん 2013.3.3 01:02 ID: ZkYjZlMTc5 ※82 駒野をあげるためと攻撃に人数かけるためだと思う。 守備になると両サイドが下がって5バックになるようになってて、おまけに攻撃陣も戻ってくるようになってる。 でもセットプレーと、ゴール前で両軍入り乱れた時の守備が苦手だからとくに失点は減らないけどね(´・ω・`) 94. 名無しのサッカープレイヤー 2013.3.3 01:09 ID: U1NTFiNzM5 鯱の出来は確かに良くなかったっぽいが、それ以上に 鯱スレはずっとこんなんやな。 あいつら、何を求めて鯱サポやってんだ? スレの雰囲気が良いことなんか滅多にないw 95. 桜色セブンス 2013.3.3 01:13 ID: llM2UxMTQz 現地組です。 他の方も言っておられるように内容では負けてもおかしくなかったですね。 寧ろ内容的には完敗と言うべきか あのワンチャンスを決められずに0-0だったらブーイングされてたでしょうな。 レオ・シルバが別格というかチート外人のように見えました。 素早いプレスと失点まで途切れず集中したかのような堅守に阻まれパスは繋がらず、その都度カウンターを受けてたって感じで。 ジンヒョンが居なければ4失点くらいしてたかと思われます。 ワンチャンスを活かして勝てたのは良い。 ただ、課題は多い。 来週までにどう修正するのか楽しみです 96. 名無しさん 2013.3.3 01:44 ID: IzZTI5ZjIy 赤サポの民度が低すぎる 97. 名無しさん 2013.3.3 02:03 ID: JlMjFmMDk4 誤審だなんて自分とこの選手が1点でもとってから言っておくれ!勝ち点1プレゼントしてやったようなもんなんだから! 98. 名無しさん 2013.3.3 02:06 ID: I5Y2FlYWU1 レオシルバほんと凄かったわ シュート、ヘディング以外全てが高水準 99. ̵̾������ 2013.3.3 02:18 ID: I4NGMwMDgx 元セレッソがマンUでハットトリックかましやがった 100. 名無しさん 2013.3.3 02:21 ID: ZlN2ZlYjc5 残留王の大宮サポが、マジでデスゴール心配しだしてるんだけどどうしたら良いのか… « 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.3.2 19:28 ID: NmODQ0NGNk ^^ 2. 名無しさん 2013.3.2 19:29 ID: U2NTcwNmM2 名古屋もゴール入れてないじゃん(´・ω・`)オウンじゃん 3. 桜 2013.3.2 19:30 ID: KyeTO0cfq0 録画見直してもなんで勝てたんか分からん。 4. 名無しさん 2013.3.2 19:32 ID: RkOTYyNzQ4 前田のゴールはお預けかー まあ初戦から見れるもんじゃないとは思ってたけどさ 5. 名無しさん 2013.3.2 19:32 ID: QyMmU3ZjM4 生き残りたい 生き残りたい 6. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.2 19:33 ID: IwYjQxZDg2 金園はプロの道をじっくり歩いた結果成り上がって金が取れる選手になりました。 7. 磐 2013.3.2 19:34 ID: FhMTVmN2Yx じじじじじ実質0-2だもん… 去年の開幕戦よりマシだし、ウヨンのとこがどうにかなれば… 8. 白鳥 2013.3.2 19:36 ID: UxMDZmZTE3 ハフン(´・ω・`)管理人さん更新おつかれさまデス 9. 名無しさん 2013.3.2 19:37 ID: RkOTYyNzQ4 開幕前の様子から言って、もしかして焼き芋は面白外人で終ってしまうかと思ったが、ちゃんと戦力になってるねー 10. 名無しさん 2013.3.2 19:38 ID: U4ZTM2ZjVk 取説無視に対しての抗議にワロタw 11. 名無しさん 2013.3.2 19:39 ID: ViNGU0N2Zi 桜の糞サッカーで天才を潰す気か 柿谷加わってからの試合全部糞サッカー過ぎる 12. 関東桜 2013.3.2 19:40 ID: AxNTUxNGQ5 テレビで見てたけどレオシルバマジでやばかった。 「残念そこにはレオシルバ」状態。 ウチはひどいサッカーやった。 助っ人外人が助っ人じゃないし・・ あ、柿谷、南野は凄かったです。 13. 名無しさん 2013.3.2 19:42 ID: ViOWVhM2Rj 選手変えてもシステム変えても酷さが全く変わらない このチームの実力だと前田にやられて負け回避出来ただけでも良しとしなきゃいけないんだろうなぁ 14. 桜 2013.3.2 19:45 ID: Q2ZGRlNTFl にいがたのレオシルバは当たり外れ云々じゃない 別次元 15. 名無しさん 2013.3.2 19:47 ID: IwNDA4NjI4 またとんでもないの連れてきたな新潟 毎回あそこのブラジルスカウトすげーわ 16. 名無しさん 2013.3.2 19:48 ID: MzYmQwMmYx セレッソと新潟両方の8番が凄かった 17. 名無しさん 2013.3.2 19:50 ID: M3OGQ5ZjY3 既に名前上がってるけどレオシルバ意味わからんくらい強かったわ やつ一人いるだけで新潟は去年と別のチームだった ただ今日4点はとれただろ新潟www まじでなんで勝てたかわからんww 18. 名無しさん 2013.3.2 19:51 ID: Y3YTk3ZjQz 前田さんの顔は… あれは名古屋コーチンについて考えている顔ですね。 19. 名無しさん 2013.3.2 19:57 ID: VmMzc0NTRi 「これ優勝チームです」って紹介されても違和感を覚えないほど良いサッカーしてても潟って負けるのが新潟らしいよ。 まあ残留はすると思うけど。 20. 赤 2013.3.2 19:58 ID: JhZDExY2Q3 達也が躍動しているみたいで嬉しい 水輝も頑張れ 21. 名無しさん 2013.3.2 20:00 ID: Q4YjEzODgy くそっ!名古屋がデスゴール回避しやがった・・・ 22. 名無しさん 2013.3.2 20:01 ID: I1Y2ExOGNm あれだけボロボロでも扇原→柿谷の一発で試合が決まってしまうのもサッカー ここしかないって場所へのロングフィードにこれしかないってループだった 23. 雉 2013.3.2 20:03 ID: I4MDlmYjAw 新潟さんはレオシルバを死守 こちらとしては川又が元気そうで何より 応援してるからレギュラー勝ち取ってくれよ 24. 名無しさん 2013.3.2 20:04 ID: Y0ODNlOTkx ハイライトだけだから分からんが 新潟のほうが良い感じだな 25. 名無しさん 2013.3.2 20:05 ID: kyMzQ1NDYy レオシルバ凄過ぎ!田中達也も生き生きプレーしてる! セレッソうんぬんより新潟の仕上がり具合がいいのでは? でもセレッソ勝利は嬉しいし、 何より柿谷のゴールパフォーマンスの飛行機ポーズで涙でそうやったわ。 26. 名無しさん 2013.3.2 20:09 ID: g5YjYzMWEx レオシルバはすげぇと思うけど・・・どうせすぐ他所に収穫されてしまうんだろ? 27. (´・ω・`) 2013.3.2 20:10 ID: k1MWQwNDY3 (´・ω・`) 28. 名無しさん 2013.3.2 20:17 ID: ZmZDNjNWEx 扇原→柿谷のゴールだけはマジでワールドクラスだった 29. 名無しさん 2013.3.2 20:22 ID: UyMzc0MjJk 杉本健勇の体の強さも光るものあったと思うけどな。 あれだけの身体能力あるんだから、足元とボールもらいたがるのやめればいいのに。 南野もやっていけそうだね。 前線よりも、サイドバック二人と外人3人衆がゴミすぎるのが問題か。 30. 名無しさん 2013.3.2 20:23 ID: llNDBjMmQy 新潟のレオシルバはヤバイわ 一人で別次元だったね 31. 名無しさん 2013.3.2 20:31 ID: NjYmQ4MjA4 やっぱり新潟の008番はサイボーグ戦士だったか… 32. 名無しさん 2013.3.2 20:32 ID: YzZGMwNGM1 新潟は決定力さえ変われば化けるだろうな。いいサッカーしてる レオシルバもチートクラスだし 33. 桜 2013.3.2 20:37 ID: Q2ZGRlNTFl はいせーの、 潟ったーーーーーーーーーー 34. 名無しさん 2013.3.2 20:38 ID: VmMzc0NTRi レオシルバだけじゃなかったよ。連動性がすごかった。 決定力以外完成されてた。開幕戦なのにね。 35. 名無しさん 2013.3.2 20:41 ID: IyY2M3ZGM3 椋原、新井場取ったのに結局酒本なんだなっていう 36. 名無しさん 2013.3.2 20:42 ID: EzNzVjM2Qz 次節「ほこ×たて」対決か 楽しみ 37. 桜 2013.3.2 20:43 ID: E5MmY3OTRl 途中あまりにも不甲斐ない内容だったので、レオシルバの プレーに拍手してたわ。 すげえわあいつ 守備上手いわ攻撃バンバン参加するわマジ反則級 38. 磐 2013.3.2 20:46 ID: E3NjA0NTcy プレーや本人のイメージとチームメイトからのいじられでゾノは足元ないように思われてるけど、ゾノは元々結構足元上手い。あとシュートも結構上手い。マークの厳しさも違うだろうから単純には言えないけど、たぶん前田さんより既に得点能力は上な気がする。ザキオカさんタイプというか。 まあ山田くんの足元とミドルが素晴らし過ぎるから霞んじゃうけどw 39. 名無しさん 2013.3.2 20:57 ID: czZmMyZTAx J1十周年だろガンバレ新潟 40. 赤 2013.3.2 20:59 ID: Q0YjNhNDdk 達也、キレキレなときはキレキレなんだよね。 ……でもどういうわけか、得点量産!ってことにならない。 怪我なくそのまま頑張ってほしいです。 で、いい外国人がまた入荷したって? ほーほー。 41. 名無しさん 2013.3.2 20:59 ID: I5YTQ5MzMz ※18 違うよ松阪牛だよー 42. 名無しさん 2013.3.2 21:12 ID: VjOTU3M2Zk 田中達也は本当良い選手だな〜 外人の補強当たってるし今年の新潟は手強いな 43. 名無しさん 2013.3.2 21:16 ID: M0MjRjNjlm 新潟さんは、PSMより連動性が上がったけど、決定力が下がったような気がする… レオシルバも90分フル稼働できてるしヤバイ 44. 名無しさん 2013.3.2 21:19 ID: 2hBLI7Pq4T 新潟のレオ・シルバはアンデルソン・リマの口利きでやってきた 45. 奈々氏 2013.3.2 21:29 ID: M3Mjc5YzFm ド ル ト ム ン ト 柿 谷 46. 鯱 2013.3.2 21:32 ID: E2NDgxNTk3 内容的には完敗だった。 ただFKの場面エリア内だった気がするし、 ラフなプレー連発してたウヨンに2枚目のカード出さない松尾はおかしい。 扇谷と松尾にはいつもやられる。 あと前田は本当にスロースターターなんだと感じた。 磐田の攻撃で枠を大きく外れたシュートはことごとく前田だった。 デスゴールも偶然じゃなく、序盤の調子悪い前田に決められるくらい守備崩壊してるクラブが降格してるってことだな。 4月まで持ち越すかもね。 山田は代表で見たい選手。 47. 赤 2013.3.2 21:34 ID: Y3ZjA2NDJh 達也が良かったようでなにより 新潟さん、達也をよろしくお願いします 48. 名無しさん 2013.3.2 21:39 ID: MyODkwNTA0 ジュビロがオウンゴールと聞いて、 なんだ前田じゃないのかツマラン。 って思ったのは内緒だ。 49. 潟 2013.3.2 21:51 ID: U2YjE3ODhm 冗談なんだろうけど、赤のレオシルバに興味発言にイラっとくる そんなんだから嫌われるんだよ赤は 50. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.2 21:52 ID: k2ZDAzZDBm 柿谷「ループシュートはこうやって撃つんだよ」 BL「・・・」 この2人の差。新潟はFWに当てるまでは速いのにBLが遅すぎて全て無駄に 51. 潟 2013.3.2 21:55 ID: c4NTU0ODgz もうマジであの展開で勝てないのはないわ 52. 名無しさん 2013.3.2 21:56 ID: I2NGY2YmYy ※50 まるでレッドリボン軍のブラック総統にパンチを教える悟空のようだなw それにしても柿谷はたった一瞬であの動きをやる・・やはりやつは天才だ・・! 53. 名無しさん 2013.3.2 22:00 ID: I2ODQwMmQ5 レオシルバが大当たりでも拒点力健在の新潟で安心した J2で結果残した川又をスタメンで使ってやれよ 54. 名無しさん 2013.3.2 22:14 ID: U3YTE2MmIy レオシルバ、来季は浦和だな。 55. 赤 2013.3.2 22:17 ID: KLqGAoTTfI 新潟は狩り場だからな 勝ち点も当たり外国人も美味しく頂きます(笑) 56. 名無しさん 2013.3.2 22:17 ID: Y5MWJmZTJi 柿谷は言動だけじゃなくて顔も大人になってカッコ良くなった 57. 名無しさん 2013.3.2 22:19 ID: FkZTNhZWE2 風が強くて寒かった 試合内容も寒かった アカイ大作戦(T_T) 58. 名無しのサッカープレイヤー 2013.3.2 22:20 ID: M4M2MwZWQy >>46 枠外とはいえ、前田がそれだけシュート無駄撃ちするのは珍しいな。 本当に調子悪い時の前田はシュートほとんど撃てないよ。 59. 名無しさん 2013.3.2 22:23 ID: U3YTE2MmIy 新潟、次節はホームなのに広島とはツイてないな。 Jリーグは各チームの力が拮抗してるから 例え良い試合をしても結果がついてこないと ずるずると泥沼にはまりこんでしまう怖さがあるからなぁ。 60. 名無しさん 2013.3.2 22:36 ID: IwODEwMDdk 今日は各地で黒須婆さん大活躍だったなぁ ヤキモフはよかったね 牟田は・・・ 61. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.2 22:36 ID: JjYWI5NjY5 新潟は完全に内容で圧倒してたのにな。 推してて決め切れないのが如何にも新潟だった。 磐田も後半押してたのにな~。 62. 名無しさん 2013.3.2 22:37 ID: c3Nzk4ODNl ※48 あなたが応援してるチームが落ちますように(-∧-;) ナムナム 63. 名無しさん 2013.3.2 22:50 ID: e+ID0RoxnF 柿谷は日本のホープ、いつかは代表の桜前線に名を連ねて欲しい 64. 名無しさん 2013.3.2 22:59 ID: RlNzc1NTM0 このコメントは削除されました。 65. 名無しさん 2013.3.2 23:02 ID: I4NzI4NTkz 名古屋のスタメン11人中7人が 身長185cm以上あるのにパワープレーとかしなかったの? 66. ̵̾������ 2013.3.2 23:02 ID: VmMDJhY2Iw 山田と柿谷はJはもういいだろ、はやく海外いかないともったいない 67. 名無しさん 2013.3.2 23:06 ID: I0MjJlMWIy 鯱の得点が謎のオウンさんと聞いたとき オウンさんの正体が誰だかとても気になってしまったw 68. 名無しさん 2013.3.2 23:11 ID: c2YjA3NDdm 次節はほこたてが見れるのか 69. 名無しさん 2013.3.2 23:11 ID: AwNTYzMmI2 今年もJ1に居られる幸せ。 レオの去就を心配するのはもっと先でもいいよね。 70. 名無しさん 2013.3.2 23:12 ID: t9KJkXVfxx ほこたてワロタ 71. 名無しさん 2013.3.2 23:13 ID: MzYmQwMmYx 柿谷はボール持った時、別格過ぎてやろうとすればDF全員抜けるんじゃないかと思っちゃう だからこそボールが回ってこないのが残念 72. 名無しさん 2013.3.2 23:14 ID: E2NDExMDAz 新潟次は勝てるさ 73. 潟 2013.3.2 23:16 ID: VhYmQ5ZGZk ※55 ウチの9番のことはもうどうでもいいのか。 白状だよなお前らって。 74. 名無しさん 2013.3.2 23:19 ID: YzZWE2NTM3 新潟も良いサッカーしてたよ 紙一重だった 75. 名無しの鯱 2013.3.2 23:19 ID: FhMzhjYjJl ほんと先の見えない開幕戦だった… 楢さんのおかげで拾った勝ち点1だ 76. 鯱 2013.3.2 23:22 ID: E2NDgxNTk3 ※64 そんなんこっちが知りたいわ 最近やられてばかりだからおたくには負けたくねー ※65 闘莉王既に交代、増川・ダニエル上げても得点力ない ダニルソンは別にヘッド得意じゃない ヤキモフは実際はおそらく186も無い、矢野は師匠 他サポにどう思われてるか知らんが、うちはパワープレー得意じゃない 闘莉王・ケネディが別格なだけ 77. 名無しさん 2013.3.2 23:25 ID: c3NDZiZmUw そういえば名古屋と新潟最終節で当たるよな 今年も日程様はやってくれるのか 78. 名無しさん 2013.3.2 23:36 ID: FjNzdiZDRi 柿谷のプレイってやっぱ何か華があるな。 79. 名無しさん 2013.3.2 23:48 ID: MwMTY1Y2Ni 柿谷のゴールをアシストした扇原のロングパスも凄かった あの位置、距離からDFとGKにスピンかけたボールでピンポイントで落とすとは 去年の終盤で、扇原はもうダメかなと思ったけど 今日みたいなパスを見せられると諦められないな 80. 名無しさん 2013.3.2 23:55 ID: c0MDlhZTY5 田中達也の存在感は凄いがシュートは相変わらず入る気がしない。 BLは昨年の数字が示す通り今年も変わらず。 レオシルバは化け物だな。 ピッチ上のそこら中にレオシルバだ。 81. 名無しさん 2013.3.2 23:57 ID: MwMTY1Y2Ni 前にも後ろにも右にも左にもレオシルバ 別格のうまさだった 82. 名無しさん 2013.3.3 00:03 ID: 3tBnncbmCv 磐田のシステムは何が狙いなの? 3バック1ボランチじゃ守備スカスカにならない? 83. 名無しさん 2013.3.3 00:08 ID: g1M2ZjMTI1 新潟、点は入らなかったけど、見ていて面白かった。 84. 名無しさん 2013.3.3 00:11 ID: U2MWY4M2Fj 新潟は去年と同じで躓いたな 去年はホームの大宮戦で勝ててた試合落としてトンネルにはいった 残念すぎる 85. 名無しさん 2013.3.3 00:14 ID: RlNzdlMGFm ※82 守備スカスカ相手にOGの1点しかとれなかった鯱さんをdisるのはやめろよ マジレスすると宮崎と駒野が下がってきて5バック状態になってたから そんなにスカスカではなかったように思ったよ 86. 潟 2013.3.3 00:16 ID: MxM2RkNGJj 負けは負けだわ。 でも見てた人は分かると思うけどレオシルバとロペスは反則級の働きでしょ、連動性もかなり良かった。 レオは今から複数年契約しろwww 87. 他 2013.3.3 00:23 ID: U2OTYwOWMx レオシルバ、散々既出だが運動量だけじゃない 何かキックの質がすごい やわらかい あとドリブルが何かぬるぬるしてる 88. 名無しさん 2013.3.3 00:24 ID: +JSoCqh4q+ ザル守備が仕様の桜に完封される新潟w 89. 桜 2013.3.3 00:26 ID: NiYmU4MzE3 現地より 新潟は出足が鋭く、こっちが数的不利なんじゃないかと思うくらいだった。レオシルバ上手い。 プレスが厳しかったのもあるけど、うちは危険な位置で失い過ぎ、収まらなさ過ぎ。 扇原のロングフィードは痺れた。スタメン奪い返してくれ。 曜一朗最高。ゲーム内容は要反省。 90. 名無しさん 2013.3.3 00:36 ID: UwNWRmZDcz あんまり話題になってないけど山田のゴールすごすぎだろ。 91. 新 2013.3.3 00:37 ID: Y3NDkwY2I5 負けたけど、達也とレオシルバ最高だった。 ところで、きしょうさんはどうだったの? 92. 名無しさん 2013.3.3 00:48 ID: ZiMTc2MmVh あれだけ攻めたのに無得点は悔しいな 少ないチャンスを決めたジニアスはすごいね 93. 名無しさん 2013.3.3 01:02 ID: ZkYjZlMTc5 ※82 駒野をあげるためと攻撃に人数かけるためだと思う。 守備になると両サイドが下がって5バックになるようになってて、おまけに攻撃陣も戻ってくるようになってる。 でもセットプレーと、ゴール前で両軍入り乱れた時の守備が苦手だからとくに失点は減らないけどね(´・ω・`) 94. 名無しのサッカープレイヤー 2013.3.3 01:09 ID: U1NTFiNzM5 鯱の出来は確かに良くなかったっぽいが、それ以上に 鯱スレはずっとこんなんやな。 あいつら、何を求めて鯱サポやってんだ? スレの雰囲気が良いことなんか滅多にないw 95. 桜色セブンス 2013.3.3 01:13 ID: llM2UxMTQz 現地組です。 他の方も言っておられるように内容では負けてもおかしくなかったですね。 寧ろ内容的には完敗と言うべきか あのワンチャンスを決められずに0-0だったらブーイングされてたでしょうな。 レオ・シルバが別格というかチート外人のように見えました。 素早いプレスと失点まで途切れず集中したかのような堅守に阻まれパスは繋がらず、その都度カウンターを受けてたって感じで。 ジンヒョンが居なければ4失点くらいしてたかと思われます。 ワンチャンスを活かして勝てたのは良い。 ただ、課題は多い。 来週までにどう修正するのか楽しみです 96. 名無しさん 2013.3.3 01:44 ID: IzZTI5ZjIy 赤サポの民度が低すぎる 97. 名無しさん 2013.3.3 02:03 ID: JlMjFmMDk4 誤審だなんて自分とこの選手が1点でもとってから言っておくれ!勝ち点1プレゼントしてやったようなもんなんだから! 98. 名無しさん 2013.3.3 02:06 ID: I5Y2FlYWU1 レオシルバほんと凄かったわ シュート、ヘディング以外全てが高水準 99. ̵̾������ 2013.3.3 02:18 ID: I4NGMwMDgx 元セレッソがマンUでハットトリックかましやがった 100. 名無しさん 2013.3.3 02:21 ID: ZlN2ZlYjc5 残留王の大宮サポが、マジでデスゴール心配しだしてるんだけどどうしたら良いのか… 101. 桜 2013.3.3 02:56 ID: dhY2Y1NzQz レオシルバはマジ009級だったw 結果勝てたけど・・・ほとんど何もできなかった 102. 潟 2013.3.3 06:41 ID: IxZGFiMTJk 昨日観戦しに行ったけど達也が持つとワクワクした。 あとレオのユニを買った俺は勝ち組だな。 103. 名無しさん 2013.3.3 06:45 ID: /bKilBck9y レオシルバ良いのか。見てみたいが自分のチーム相手には頑張らないで欲しいジレンマw 104. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.3.3 07:36 ID: I3Y2RlNjMw 徳島時代から柿谷見てるけど、なんか感慨深いなぁ…。 あの頃は、五輪出たいって言っても世間に失笑されてたのに。 あそこから這い上がったんだもんなぁ。すげえなぁ。 105. 蜂 2013.3.3 08:03 ID: ViZmU0MmYz 成岡と英也がいるし、川又・田中達也・噂のレオシルバと新潟には注目したい 106. 磐 2013.3.3 08:09 ID: c4ZGQ0OWIx 豊田大橋を渡っている途中、前田爆弾について黄色い声でしゃべっていた鞠サポの女2人にかなりイラッときた (こいつら、自分のところの試合でなくて前田爆弾目当てに豊田に来ていたらしい)。 湘南の選手紹介でもやらかすし、まったくこのチームにしてこのサポありだな。 鯱と湘南には残留してほしいけど、あの2人のせいで鞠だけは何としてでもJ2に叩き落としてやりたい気分になった。 もっともうちは監督がクソバカ過ぎるから鞠に勝てるかどうかorz 107. 名無しさん 2013.3.3 08:55 ID: llN2VjOTg5 玉田のプレーが好きになれないなぁ~ 108. ゆきりん 2013.3.3 09:08 ID: NlM2FiMjJm 扇原は、あ~ゆう一撃必殺パスがあったりするから期待しちゃうんだねね(´・ω・`) 109. 名無しでいいんじゃないかな 2013.3.3 09:36 ID: ZiMDFmZWY4 田中達也は新潟のメディカルスタッフという最高のアシストがあるから、期待できる 110. 桜 2013.3.3 09:41 ID: NiZjU0Mjg3 まー新戦力拓実以外活かせてないんだから。去年と大きく変わってないのも仕方ない。 とりあえず健勇は必須。エジノはひとつ下げるか、でもそうなるとブランコの方が上。枝村っていう手もある。 螢はボランチで。康太はタカ、横山、山ちゃんの誰かと替えた方が良い。 結論:クルピそろそろ仕事して。 111. 名無しさん 2013.3.3 09:45 ID: YyYTMwOTY2 ※94 まぁ、その通りです・・ ネガティブに貶めることが前提の連中なので クラブに対して何のサポートにもなっていません。 Jリーグの文化が浸透していないとも言えます。 何割かは「他競技」や「地元マスコミ」からの荒らしだと 思いたいところですが・・なんとも 112. 潟 2013.3.3 10:00 ID: YzMjFhOGVj BL次はマジで頼むぞ… 孫悟空の御前で漢になれよ… 113. 名無しさん 2013.3.3 10:16 ID: EyNTI1YjFh 森下が名将だとは思わないけどさ 自分とこの監督をクソバカ言えちゃうサポも同じくらい印象悪いと思うよ。 114. 名無しさん 2013.3.3 14:20 ID: YxMjU2MDAy ヤンツーのサッカーは新潟にあってるな 今年は中位くらいにいけそうかなって思ったわ 115. 名無しさん 2013.3.3 17:26 ID: U5ZWRiMjRi やきいもさんは良かったが、不用意なパスミスもちょこちょこっとあったんで修正して欲しいな。 ――でもまっ、しょせん初戦だ。慌てるにはまだ速いw 116. 磐 2013.3.4 11:17 ID: NmZGFjNjVl ※113 監督批判はごく一部の磐田サポの病気みたいなものだから って弁解しても見苦しいのに変わりはないか… 117. 名無しさん 2013.3.4 12:40 ID: ou2KAv5bT1 さりげにデス桜開花。 ※セレッソが2010年にJ1復帰した後、リーグで最初に負けたチームはすべて降格(京都、福岡、吹田)。 さあ、新潟の運命は。 次の記事 HOME 前の記事
ID: MwMTY1Y2Ni
前にも後ろにも右にも左にもレオシルバ
別格のうまさだった
ID: 3tBnncbmCv
磐田のシステムは何が狙いなの?
3バック1ボランチじゃ守備スカスカにならない?
ID: g1M2ZjMTI1
新潟、点は入らなかったけど、見ていて面白かった。
ID: U2MWY4M2Fj
新潟は去年と同じで躓いたな
去年はホームの大宮戦で勝ててた試合落としてトンネルにはいった
残念すぎる
ID: RlNzdlMGFm
※82
守備スカスカ相手にOGの1点しかとれなかった鯱さんをdisるのはやめろよ
マジレスすると宮崎と駒野が下がってきて5バック状態になってたから
そんなにスカスカではなかったように思ったよ
ID: MxM2RkNGJj
負けは負けだわ。
でも見てた人は分かると思うけどレオシルバとロペスは反則級の働きでしょ、連動性もかなり良かった。
レオは今から複数年契約しろwww
ID: U2OTYwOWMx
レオシルバ、散々既出だが運動量だけじゃない
何かキックの質がすごい やわらかい
あとドリブルが何かぬるぬるしてる
ID: +JSoCqh4q+
ザル守備が仕様の桜に完封される新潟w
ID: NiYmU4MzE3
現地より
新潟は出足が鋭く、こっちが数的不利なんじゃないかと思うくらいだった。レオシルバ上手い。
プレスが厳しかったのもあるけど、うちは危険な位置で失い過ぎ、収まらなさ過ぎ。
扇原のロングフィードは痺れた。スタメン奪い返してくれ。
曜一朗最高。ゲーム内容は要反省。
ID: UwNWRmZDcz
あんまり話題になってないけど山田のゴールすごすぎだろ。
ID: Y3NDkwY2I5
負けたけど、達也とレオシルバ最高だった。
ところで、きしょうさんはどうだったの?
ID: ZiMTc2MmVh
あれだけ攻めたのに無得点は悔しいな
少ないチャンスを決めたジニアスはすごいね
ID: ZkYjZlMTc5
※82
駒野をあげるためと攻撃に人数かけるためだと思う。
守備になると両サイドが下がって5バックになるようになってて、おまけに攻撃陣も戻ってくるようになってる。
でもセットプレーと、ゴール前で両軍入り乱れた時の守備が苦手だからとくに失点は減らないけどね(´・ω・`)
ID: U1NTFiNzM5
鯱の出来は確かに良くなかったっぽいが、それ以上に
鯱スレはずっとこんなんやな。
あいつら、何を求めて鯱サポやってんだ?
スレの雰囲気が良いことなんか滅多にないw
ID: llM2UxMTQz
現地組です。
他の方も言っておられるように内容では負けてもおかしくなかったですね。 寧ろ内容的には完敗と言うべきか
あのワンチャンスを決められずに0-0だったらブーイングされてたでしょうな。
レオ・シルバが別格というかチート外人のように見えました。
素早いプレスと失点まで途切れず集中したかのような堅守に阻まれパスは繋がらず、その都度カウンターを受けてたって感じで。
ジンヒョンが居なければ4失点くらいしてたかと思われます。
ワンチャンスを活かして勝てたのは良い。
ただ、課題は多い。
来週までにどう修正するのか楽しみです
ID: IzZTI5ZjIy
赤サポの民度が低すぎる
ID: JlMjFmMDk4
誤審だなんて自分とこの選手が1点でもとってから言っておくれ!勝ち点1プレゼントしてやったようなもんなんだから!
ID: I5Y2FlYWU1
レオシルバほんと凄かったわ
シュート、ヘディング以外全てが高水準
ID: I4NGMwMDgx
元セレッソがマンUでハットトリックかましやがった
ID: ZlN2ZlYjc5
残留王の大宮サポが、マジでデスゴール心配しだしてるんだけどどうしたら良いのか…