閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節】セレッソ柿谷決勝ゴールで14年ぶり開幕勝利 新潟終始押し気味も決定力欠く 他…各チームスレまとめ(その3)

117 コメント

  1. レオシルバはマジ009級だったw
    結果勝てたけど・・・ほとんど何もできなかった

  2. 昨日観戦しに行ったけど達也が持つとワクワクした。
    あとレオのユニを買った俺は勝ち組だな。

  3. レオシルバ良いのか。見てみたいが自分のチーム相手には頑張らないで欲しいジレンマw

  4. 徳島時代から柿谷見てるけど、なんか感慨深いなぁ…。
    あの頃は、五輪出たいって言っても世間に失笑されてたのに。
    あそこから這い上がったんだもんなぁ。すげえなぁ。

  5. 成岡と英也がいるし、川又・田中達也・噂のレオシルバと新潟には注目したい

  6. 豊田大橋を渡っている途中、前田爆弾について黄色い声でしゃべっていた鞠サポの女2人にかなりイラッときた
    (こいつら、自分のところの試合でなくて前田爆弾目当てに豊田に来ていたらしい)。
    湘南の選手紹介でもやらかすし、まったくこのチームにしてこのサポありだな。
    鯱と湘南には残留してほしいけど、あの2人のせいで鞠だけは何としてでもJ2に叩き落としてやりたい気分になった。
    もっともうちは監督がクソバカ過ぎるから鞠に勝てるかどうかorz

  7. 玉田のプレーが好きになれないなぁ~

  8. 扇原は、あ~ゆう一撃必殺パスがあったりするから期待しちゃうんだねね(´・ω・`)

  9. 田中達也は新潟のメディカルスタッフという最高のアシストがあるから、期待できる

  10. まー新戦力拓実以外活かせてないんだから。去年と大きく変わってないのも仕方ない。
    とりあえず健勇は必須。エジノはひとつ下げるか、でもそうなるとブランコの方が上。枝村っていう手もある。
    螢はボランチで。康太はタカ、横山、山ちゃんの誰かと替えた方が良い。
    結論:クルピそろそろ仕事して。

  11. ※94
    まぁ、その通りです・・
    ネガティブに貶めることが前提の連中なので
    クラブに対して何のサポートにもなっていません。
    Jリーグの文化が浸透していないとも言えます。
    何割かは「他競技」や「地元マスコミ」からの荒らしだと
    思いたいところですが・・なんとも

  12. BL次はマジで頼むぞ…
    孫悟空の御前で漢になれよ…

  13. 森下が名将だとは思わないけどさ
    自分とこの監督をクソバカ言えちゃうサポも同じくらい印象悪いと思うよ。

  14. ヤンツーのサッカーは新潟にあってるな
    今年は中位くらいにいけそうかなって思ったわ

  15. やきいもさんは良かったが、不用意なパスミスもちょこちょこっとあったんで修正して欲しいな。
    ――でもまっ、しょせん初戦だ。慌てるにはまだ速いw

  16. ※113
    監督批判はごく一部の磐田サポの病気みたいなものだから
    って弁解しても見苦しいのに変わりはないか…

  17. さりげにデス桜開花。
    ※セレッソが2010年にJ1復帰した後、リーグで最初に負けたチームはすべて降格(京都、福岡、吹田)。
    さあ、新潟の運命は。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ