閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第6節】大宮がC大阪に競り勝ち連続無敗は「17」に 静岡ダービーは清水に軍配…各チームスレまとめ(その3)

253 コメント

  1. 柿谷のゴールがエジノがオフサイドポジションにいたことで無くなった…ほんま何なん。あかんやろ。

  2. 桜はエジノと扇原をなぜ使い続けるのか
    ベンチには、こんなのより使えない選手しかいないの?

  3. 栗鼠さんだけ全チームに先駆けて秋春制に移行してるんですね、分かります。

  4. セレッソに期待したボクが馬鹿でした

  5. ※216
    ノヴァコ退場で10人になった栗鼠相手にホームで引き分けるチームがあると聞いて。

  6. ※224
    扇原は守備も向上してるし開幕新潟戦みたいな一発もあるから
    使い続ける意味は充分ある。って言うか昨日もアシストじゃね?
    エジノは分からんとしかw

  7. ・監督が理想を捨てる
    ・美しいサッカーを望まない
    これホント大事 パスサッカーとかイラネ
    川崎……憲剛大久保レナト小宮山小林悠田中
    清水……バレー高木村松杉山吉田平岡キャラ
    ACL浦和……興梠原口柏木マルシオ梅﨑阿部鈴木槙野森脇永田
    パス精度が高いのは憲剛・柏木・阿部くらいか
    それ以外はどう見てもパスサッカーできるメンツじゃないんだよ
    純粋にアジリティや運動力を活かすサッカーやるべきだろ A代表みたいなサッカーより五輪のそれに近い感じで 仙台鳥栖のサッカーがいちばん性に合ってる 鳥栖は豊田頼みをやり過ぎている感があるから仙台がいちばんいい 上本いたら確実にGL突破してただろ

  8. ※113、141
    さいたまダービーに限っていえば強いほうは俺たちだ、勘違いすんなwwww

  9. 正直クルピって育成以外はヤッヒーみたいなものだよな

  10. 今年のナビスコ優勝争い&J残留争いのダブルリーチチームは磐田ぽいね。
    栗鼠さん次頑張ってね。
    清水はJALの経営再建でスポンサーが無くなったのが累積して効いてきてるのかな?

  11. 弱い方の大宮でもいいんです
    クソな方の大宮でなければ(苦言)

  12. ジュビロくんってカモだったのか

  13. 大宮ww
    お前のせいで残留ボーダーライン高すぎだわwwwww

  14. リュビヤンキッチのことだったのか

  15. ※198
    オーラってなんだよwきめえな
    浦和時代の長谷部
    名古屋時代の本田
    C大阪時代の香川
    オーラあったんか?w

  16. ※232
    JALは今年袖スポです
    どちらかというと健太時代、相当無理していろいろやってたツケが
    ライセンス制度と絡んで今出ているわけで
    2010年に何か一つはタイトルを獲れると踏んでの小野獲得だったりしたので

  17. 栗鼠さんすごいな、、、
    月末の弥生ダービーまでに
    ウチの怪我人達は間に合うのだろうか、、、
    今のままじゃ惨敗だな、、、

  18. 大宮以下降格。
    そういう意味で浦和は大宮より下になるのかね?

  19. ※240
    現時点では浦和が上。
    真価が問われるのが次のさいたまダービー。

  20. てか何故に「埼玉ダービー」なのか(苦笑)
    浦和と大宮は2001年に合併してさいたま市になったから、ウチらは「さいたまダービー」と平仮名で書くが。
    リーグでの埼玉ダービーなんて2000年のJ2が最初で最後だと思うが(笑)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ