閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

来季Jリーグで2ステージ制が復活も 戦略検討会議で協議中


[ニッカン]J来季2ステージ制復活も 初心で活性化
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20130419-1114378.html

 Jリーグが、来季から2ステージ(S)制を復活させる可能性が出てきた。現在、戦略検討会議で協議しており、18日に東京・文京区のJFAハウスで開かれた同分科会でも議論した。年間2度の優勝争いやチャンピオンシップ開催による注目度アップと集客増をにらんだもので、復活すれば04年度以来10年ぶりとなる。93年に2S制でスタートし、微調整を繰り返しながら成長してきたJリーグが、初心に戻り、さらなる活性化を目指す。

 2S制復活へ、Jリーグが本格的な検討に入った。今年初めから戦略検討会議で話し合ってきたが、ここへきて各クラブとの意見交換に着手。大東和美チェアマンは「まだ実行の段階ではないが、会議の中でそういう意見は出ているとの報告は受けています」と、言葉を選びながら慎重に話した。

 Jリーグは93年に2S制でスタートした。勝ち点制が導入された95年度から10年間、各ステージ優勝チームによるチャンピオンシップは7度行われたが、いずれも年間勝ち点1位チームが優勝した例はない。00年度は年間で最も勝ち点が多かった柏が、ステージ優勝できなかったため、チャンピオンシップにも出場できないなど「公平性に欠く」との意見もあった。(以下略、全文はリンク先で)


image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4406
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366294805


240 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:13:39.29 ID:/kbV3Nht0
2ステージ制は分かりにくいんだよなあ。
ステージ優勝だけでチャンピオンシップ取れなった時の扱いも微妙だし。



241 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:15:51.20 ID:XUtPX0MFi
今のままでいいよ


242 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:18:48.75 ID:iCTzZGKM0
今更2ステージって何か盛り上がらない気がするな…

秋春制移行を前提に考えるならシーズンの移行はし易くなるかも知れないけど…



243 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:19:46.13 ID:CE3DLfok0
チャンピオンシップで金儲けしたいって事かの


244 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:21:21.53 ID:zwW5QEFvO
チャンピオンシップで大宮無双が見られるかもな

image


245 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:22:18.21 ID:M5zy5lPAO
いまさら2ステージ制とかアホかと


246 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:22:33.22 ID:iCTzZGKM0
仮に2ステージ制になった場合、残留争いはどうなるんだろうな?
1stの下位3チームと2ndの下位3チームによるプレーオフとか?
それとも残留争いだけ年間勝点下位3チーム?



248 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:23:48.63 ID:fgcIGcHH0
要はこれも秋春にしたいってことだろw
2ステージ制ならどっちを後期にするかだけで移行できるもんなw



249 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:24:34.94 ID:pqM1TYZ/0
どうせなんないし


250 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:24:53.58 ID:/kbV3Nht0
タイトルが年2回決まるしチャンピオンシップがあるから
マスコミで採り上げてもらいやすいのと、
年間通して好調を維持できないけど半季ならなんとかなる
今で言うリーグ優勝は無理だけどナビなら取れる状態のクラブが
ステージ優勝狙えるというのはある。



251 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:27:07.23 ID:FtEk3MnS0
爺クラブ<夏まで頑張る


252 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:29:21.35 ID:SyTUz81W0
2ステージやるくらいならベルギー式のプレーオフの方がマシだな


253 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:29:27.61 ID:3PMYBeim0
2ステージ反対!


254 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:30:10.62 ID:bLGiVh4z0
中位チームの終盤の集客云々言うんだったら
ACLの3位の枠をJ2みたいにプレーオフ制にすればいい



255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:30:27.15 ID:TzxSTAmE0
J2降格も半期で決めたらいいんじゃないか


256 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:31:10.98 ID:TzxSTAmE0
Vゴールも復活しろよ。


257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:31:23.82 ID:dc9GcLGD0
よっぽどスポンサーとエージェント絡みで秋春への圧力あんだろな


258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:32:14.61 ID:zwW5QEFvO
大宮より成績の悪いクラブは全て降格でいいよ


260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:32:38.89 ID:jKQaZf470
今のプレーオフよりは2ステージの方がマシかな
5位で上がっちゃった福岡なんかある意味被害者だろう



262 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:33:42.83 ID:TdYnAbBx0
九州の盟主は大分タイ


264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:35:39.19 ID:L+A+P7rP0
5位で上がっちゃった福岡?

※大分(6位)の間違いと思われます。


265 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:37:03.98 ID:Y7wYbQT1O 
別次元の話をされても


274 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:52:57.43 ID:m/TwmCjr0 
J1を一度経験しないとJ1に定着するチーム作りをクラブが理解できないから、
J1経験クラブを増やすためにはプレーオフは必要。
それでJ2の底上げができるから昇格の翌年降格しても意味がある。
じゃないと、いつまでも特定の一部のクラブだけが昇降格を繰り返すだけになる



261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:33:24.34 ID:XUtPX0MFi
神戸見てもわかるように入れ替え戦復活させてくれ


263 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:35:22.29 ID:SyTUz81W0
>>261
同じJ2の3位でも、自動昇格の3位と入れ替え戦勝利して上がってきた3位ではJ1の成績が違うんだっけ


267 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:41:28.68 ID:FtEk3MnS0
2ステージ制復活
⇒突然セカンドシリーズと翌年のファーストステージの変則1シーズン制開始
⇒なし崩し的に秋春制移行



268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:43:07.24 ID:bLGiVh4z0
秋春制にする場合、どっかで1年半のシーズンにしないといけないから
そこを2ステージにとか考えてんのかね?



271 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:45:50.30 ID:SyTUz81W0
>>268
移行期の変則1.5年制はロシアが2011-12でやってたな


269 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:43:52.62 ID:Td3SGeKA0
これからは栗鼠が毎年後半ステージ優勝するって事になるのか?


270 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 08:44:34.04 ID:FFjY2QZXO
どうせ秋春になんて出来る訳ねーし。


281 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 09:13:36.05 ID:g1c0tLB/0
2ndステージだけ妙に強い鹿島


284 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 09:22:46.97 ID:3bpDNvSa0
いまとなっちゃステージ優勝だけで年間優勝逃したチームなんて
覚えてないもんなー

安っぽいタイトル増やしてのタイトル争いなんて
あっという間に飽きられて又ルール変えなきゃって
悪循環にはまるだけだろ



286 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 09:25:04.28 ID:4vXPcJfl0
まあ2ステージ制復活なんてまず無いと思うが
Jリーグはこのままだとヤバイっていう危機感はあるんだろうな
成長どころかジリ貧になってるし



291 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 09:30:29.03 ID:VI4/RhsnP
>>286
J2は6位まで可能性あるよってことで競争力煽らせること出来るけど
J1はなかなか難しいし、プレミアの話にしろトップリーグの人気をどうにか引き上げたいんだろうなとは感じるな



289 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 09:26:50.39 ID:TzxSTAmE0
2004年の浦和とマリノスのチャンピオンシップはスケールが凄かったな。
日産と埼スタが埋まったし。


image


290 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 09:28:28.77 ID:4vXPcJfl0
>>289
ゴールデンタイムで中継されて視聴率も15%くらいだったな
でももうあんなに盛り上がることは無いだろう

176 コメント

  1. 1か?

  2. 秋春制への布石?!
    そんなのよりJ1J2の入れ替え戦を。

  3. いや本当に止めてほしいこんなの(´;ω;`)
    何でこんなに変えようとするの、今のままでいいじゃん

  4. んで、リーグチャンピオンとナビスコのチャンピオンが争う
    チャンピオンファイナルみたいな訳のわからんタイトルも復活させるのか?
    目先の金儲けだけ考えてタイトルの重みは考えないJリーグ幹部の脳みそだけは軽いな

  5. チャンピオンズファイナル復活させてもいいのよ?(チラッ

  6. Jリーグは視聴率低いからねー
    サポはスタジアムに行くしタイトルマッチなら少しは視聴率狙えるということかな

  7. なぜサポーターの意見に耳を傾けないのか

  8. そういやオールスターは何でなくなったんだろ
    今のメンツで見てみたいけど

  9. J2/J3を2シーズン制にして
    J2上位10チーム総当り2回戦のプレーオフリーグと
    J2下位12チームとJ3チームによる総当り1回戦のプレーオフリーグ
    したらどうだろうか
    だれるかな・・・

  10. どう考えても秋春制への以降への布石だよなw
    メリットは移籍の簡易化と視聴率? 
    あがるかわかんないけど

  11. いまどき2ステージ制なんてやってるの有名どころじゃアルゼンチンくらいじゃね
    自分のサポクラブもステージ優勝のタイトル持ってるけどはっきり言って扱いが微妙だぞ
    ついでだけどユニのタイトルの星の付け方もリーグで統一してもらえないかね
    各クラブでバラバラなのを見てると毎度微妙な気持ちになる

  12. 入れ替え戦のプレーオフはどうよ
    J2の1位と2位は自動昇格で3位から6位までで入れ替え戦のプレーオフ
    そこで勝ったところとJ1の16位が対戦
    日程きついか…

  13. なんか迷走してる(・ω・)
    2ステージ制は弊害だらけで廃止になったんじゃないのかな。
    秋春制に移行するための施策のひとつなんだろうね。

  14. 断固反対する。
    1年通して強かったクラブが王者になるべき

  15. 新規ファンや露出を増やしたいのは理解できるがJサポは怒るだろうなw
    一時期だけ強い時なんてどのクラブにもあるから喜ぶサポもいるだろうが

  16. くだらない。

  17. 2ステージ制とかバカかと。
    検討する余地も無い。

  18. いまの状態に慣れ親しんだ者としては2S制はわかりにくすぎて逆に興味薄れる
    開幕以降に産まれた世代が成人してる年なんだから懐古するのはやめてほしいわ

  19. 2004年は楽しかったけど1シーズン制のままでいいです。

  20. そんなことよりJ2の昇格プレーオフをなんとかしろよ
    6位が一発勝負の運で昇格しても一年間の無駄

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ