閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本サッカー協会、2014年度の天皇杯決勝は12月13日に開催と発表


[47news]サッカー、天皇杯決勝は12月13日
http://www.47news.jp/FN/201305/FN2013052001002102.html

日本サッカー協会は、元日恒例だった天皇杯の決勝を2014年度は12月13日に開催すると決定。


image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4443
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368956637


752 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:01:02.66 ID:dMiFmzYU0


753 わたし甲府サポだけど:2013/05/20(月) 18:02:02.51 ID:DeFpYuNl0
>>752
正月決戦ではないのは名残惜しいけど本来は日程的にこうした方がいいよね


759 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:03:26.49 ID:pDHO1nOxO
>>752
次の年度はどうするんだ?また戻すのかな?


763 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:07:21.93 ID:/rMBHcuY0
>>752
天皇杯が過密になるのかいや?


765 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:10:02.83 ID:X9ah6VUK0
>>752
良かった。これでピクシーも怒らずに済む…
と思ったけどその頃には彼はもう居ないか



755 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:02:25.94 ID:meUhcl2B0
なんだこりゃ?
本格的に移行の準備かよ



760 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:04:12.33 ID:kYqd2LKi0
秋とか春は関係なく、単純に代表の日程の都合。


756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:02:31.79 ID:TC3OMzHX0
アジアカップの日程の関係か?


757 わたし甲府サポだけど:2013/05/20(月) 18:03:08.36 ID:Ng4zGDBS0
遊んでるうちになんかニュースきたー
日程的にはこうなんだろうけど
なんか寂しいなあ



758 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:03:13.23 ID:PAWHiRbv0
1月1日の国立はとうとうラグビーに渡すのかw


761 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:04:48.84 ID:ET6265J40
ナビスコの決勝をかなり前倒しするのかな?
W杯もあるし、かなり終盤日程が詰まりそうだな
ナビスコとACL両方勝ち進んで、優勝/残留争いしてるクラブがあったらかなり地獄になりそうだ



762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:07:16.22 ID:vQKptRsC0
正月家にこもる理由が…


764 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:07:23.11 ID:wtP3rLpv0
今回は仕方なくだけど、これで客入りがどうなるかでその後の決勝日程変わってきそう
元日開催と遜色ないくらい入ればこれでいいじゃんとなるだろうし、
だいぶ見劣りする集客数ならやっぱ元日じゃないととなりそうだし

まあカードにも左右されるだろうけども



766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:10:27.07 ID:Ugyr8yWQ0
クリスマスまでに終わらせるのは良いことだな
クリスマスになるとブラジル人は帰っちゃうし
選手のオフも長くなる



770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:13:59.98 ID:Ng4zGDBS0
しかし、天皇杯の日程はそうとうキツイことになるんじゃないの?
Jが出るまでの日程にしわ寄せがきそうだけども



772 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:16:18.97 ID:aQ+kjIqD0
ナビの予選リーグが終わったあたりから、天皇杯の予選を始めれば良い。


773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:16:47.20 ID:L2K4GfvR0
皇后杯の決勝を元日にすればいいよ


776 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:18:45.93 ID:wtP3rLpv0
>>773
その話ももう出てる

なでしこ皇后杯決勝、15年元日に単独開催へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20130519-OHT1T00191.htm


778 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 18:20:02.42 ID:kti+yrYy0
どうせならクリスマスに

161 コメント

  1. 寂しい部分もあるけど、これは仕方ないかなあ

  2. なんか寂しいので、ゼロックスを元旦に持ってくるのはどうだろうか。

  3. 正月ぐらい選手に休ませてあげたい

  4. どうせなら天皇誕生日にやろうよ

  5. 永遠にその日程で行ってくれ。
    正月にサッカーとか何の罰ゲームだって。

  6. おそらくリーグ最終戦が6日で、その次の週か。
    土曜だと仕事な確率大なんだけどなぁ。

  7. 以前より天皇杯を捨てるクラブが増えるだろうな
    選手の休暇を伸ばす為には仕方が無いけど

  8. 元日国立がますますコアな場所になる
    でも席が埋まらなかったらまずくないか?
    どうせ民間賭博クラブが決勝だぞ

  9. うーん、元旦・正月の風物詩である天皇杯決勝がまさかこんな日程に変わるのはあり得ない。

  10. 天皇はゃい

  11. たしかに寂しい気もするけど正しい変革だと思う。
    風物詩としての感傷よりも、サッカーのシステムをより良いものにする。
    ファイナル進出チームやゼロックス進出チームはどちらも出ないチームと1が月以上オフの期間が違うのは問題。
    是正のためにも、一年限りの移行でなくてもよいと思う。

  12. 大賛成
    シーズンはさっさと終わる時は終わって良い
    今までリーグ終わっても中途半端にだらだらしてて嫌だった

  13. どうせなら天皇誕生日にと思ったら既に言っている人がいたか
    まぁ代表の日程の都合ならその翌年からはまた元日開催に戻るんじゃないの

  14. 日程どうなるんだろ

  15. CWCと天皇杯両方に進出しているチームにとっては超ハードスケジュールな気がする。

  16. えっと、ウチはその頃モロッコでCWCに出てるんだが、、、
    いったいどんな日程になるんだろうか、、、
    たしかに「望んでいたのは過酷なこの舞台」なんだが、、
    いくらなんでも、、

  17. 今回の結果が次回どうするか考える材料にもなるのかな
    どう出るだろう

  18. ここ数年は天皇杯が最後のACLへの切符って感じでリーグが終わってもそこそこ盛り上がっていたのにな。脚とか柏とか優勝した時。
    優勝争いしていたら天皇杯を諦める上位チームとか増えそう。
    個人的な問題は1月1日の13時頃からの恒例だった実家でのゆったりテレビ観戦がなくなってどうしよう…

  19. 元日の国立手放すのが1年だけで済むのか
    1度手放したんだからと他競技に奪われたまま取り返せないか
    協会は表向きもう一度元日に戻りたかったが
    取り返せませんでしたという事にして端っから元日開催捨てる
    気だろうけど

  20. 日本サッカーのレベルアップを考えたら、オフとキャンプを充実してもらったほうが良いもんな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ