閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

水戸ホーリーホックがホームG大阪戦で10,025人集める…1万人超えは2010年以来2度目

94 コメント

  1. 塩谷はインタビューでいつも本間選手を尊敬してる旨の発言してますよ
    勿論鈴木師匠吉原選手、哲さんの話も

  2. ※80
    被災してメインスタンド閉鎖だったけど
    アウェー側ゴール裏だけじゃ入り切らなくて、
    閉鎖されてるメインのアウェー側の3ブロックぐらい無理やり開けてもらったじゃんw
    太鼓はメインでは不可だったから、中心部がメインで太鼓がゴール裏という離れ技にww

  3. ※53
    そうは思わないな。
    確かに勝つことに期待してガッカリした人もいたかもしれない。
    でも、強い相手に逃げずに戦う姿は理屈抜きに感動させるものだよ。
    全員には届かずとも、今日の試合に引き付けられた客は必ずいるね。

  4. 9月の三連休中日というガンバサポも遠征しやすい日程で、平時でも1万近くは入る緩衝帯考えるとMAX1万7千がやっとなので、特需に耐えられるだけの席の余裕が他クラブに比べて比較的少なめなスタ。
    万博アウェイが平日開催だったので遠征にこれなかったサポが多く、かつて天皇杯でもかつて当たった事がなくて、ガンバがここで試合したのも過去一度有るか無いか。そしてケガや有給が無ければ遠藤も今野も来るし下手したら宇佐美まで…
    しかし、マジでどうなっちゃうんだ?アルウィンガンバ戦。山雅サポはアウェイ席のチケット争奪戦は過去何度かあっても、ホームのチケット争奪戦は天皇杯浦和戦ですら当日券出てたみたいだし、まだ経験無いぞ…

  5. このネタ取り上げるとべるでいさんが白目向いて気絶してます!

  6. [ガンバ大阪 アウェイ試合動員]
    03/10(日) 13:00 長崎 18153人
    03/20(水) 13:00 熊本 11874人 ※祝日、代表組不在
    03/31(日) 16:00 札幌 17020人
    04/14(日) 13:00 山形 17223人
    04/21(日) 16:00 富山 13639人
    05/06(月) 16:00 神戸 23012人 ※祝日
    05/12(日) 16:00 福岡 14526人
    05/26(日) 19:30 愛媛 10381人
    06/08(土) 18:00 北九 _7207人 ※代表組不在
    06/15(土) 18:00 水戸 10025人 ※代表組不在予定

  7. 各地でのアウェーホーム側の動員力は俺らの2011年時に比べて
    段違いだな、完敗だ
    でも当時、動員や地方経済の観点で次に落ちるべきは
    脚か赤という一部の主張は正しかったわけだ
    ということは、次へのバトンは当然…
    あ、アウェーホーム側だと鹿の方が動員見込めるかな?w

  8. ガンバの知名度はガチ

  9. J3に落ちるなr
    …なんでもない

  10. ※48
    思たw
    ライト層は山形がJ1にいてたということを
    知らない県民もいそう
    今年はガンバJ2落ちってのが話題になってるから
    それで初めて知って見に来た人もいるのかもな

  11. ※85
    緑は難しいよな、、。
    東京の人間にとって脚は珍しくないからなぁ。
    かつてのオリテン同士の対決を見に昔々のサポが久しぶりに来たりするといいね。

  12. やっぱ欽一に頼む案件じゃないわな

  13. ※16
    >7月3日(長良川)FC岐阜:スーパーシート完売
    今季のドル箱カードである 対 脚戦 を平日に組まされた不憫な2チームの内の一つ、岐阜にもそれなりに恩恵は発生しているのか。
    脚が見たいのなら電車で20分の距離に来年以降、いつでも見れる場所があるはずなんだが、そういう問題でも無いんだな。
    まぁ来年は入れ違いになる可能性も無きにしもあらず。だがw

  14. そういや、最初の1万超えって・・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ