閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

水戸ホーリーホックがホームG大阪戦で10,025人集める…1万人超えは2010年以来2度目

94 コメント

  1. 初見だけど水戸がちゃんとしたサッカーをやっててビックリ。負けはしたけどこんな感じならリピーターも増えてくるね。

  2. 日本人は期間限定が好きだからな。

  3. 15年というと、本間ちゃんってJFL時代から在籍してるんだな

  4. まぁ、鹿サポが見に行った位だからな

  5. ガンバは関東にもサポがかなりいるし、
    中には万博に行ったことのない人だっているからね。
    水戸戦が今年初の関東だったし、土曜日だったこともあって、
    結構な人が来たんだと思うよ。俺もそんな一人だけど。

  6. よし、来年は磐田さんにひとつ日本経済をですね

  7. 柏の時も1万超えたんだな

  8. レア感なのかわからないが、山形はJ1時代に対戦したときよりも客入っててワロタ

  9. 今まで来なかった人がガンバ効果で来た!ってよりは
    来たり来なかったりの層が大集合って感じじゃない?

  10. 代表が暗黒化してる時期のJは得てして面白い事が多い

  11. 鞠がJ2落ちたら動員有りそうだけど
    鹿辺りだとどうだろう

  12. ガンバさんJ2の為に残留オナシャス

  13. ※41
    そういうので客が増えると思ってるのはごくわずかのサカオタだけだよ。
    結局、次のホームゲームの動員で現実に引き戻される。

  14. ガバノミクスよりアシノミクスの方がゴロが合ってる気がするんだが
    家でとってる一般紙に「ガンバ特需」の見出しがあった時には、そこまで浸透?と驚愕したもんだ

  15. 師匠はずっと文句言ってたし心証悪かったんだと思うw
    つーか家長のポジショニングと捌きがいやらしかったわ
    囲んでも取れないこと取れないこと
    あれずっとやられてたらボコボコだったかも

  16. ウチの時はメインスタンドが被災して使えなかったから6000行かなかったんですよね

  17. 来年はジュビノミクスやで!(白目

  18. 脚に限らずオリテンファンは全国にいるのがいいよね。
    さーて、来年はどのチームかなー
    できたらオリテンの何処か落ちてください!!(^ω^)

  19. ※58
    オリテンなら鯱だな

  20. 遠藤・今野抜きで一万動員出来たのは、鹿島の試合がなくて兼業サポが足を運んだのが結構大きいと思う
    水戸市内から新規のサッカーファンを獲得しようと思ったら遠藤・今野にはやっぱり居て欲しかった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ