閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【東アジア杯】日本が韓国を破り初優勝!柿谷が後半ロスタイムに劇的決勝弾…各チームスレまとめ(その2)

181 コメント

  1. 栗原はもう限界だろ
    後半は修正してきたけど前半は酷すぎ
    スピードがないからひとりでライン下げて面白いようにやられてた

  2. 槙野はミシャ専だし、基本しがみついたり引っ張ったりしないと止められないからな。今日みたいに厳しい審判で手癖自重してると守備の粗が丸出しになる。

  3. 槙野派脱水症状だったんだと
    もりげも栗原も頑張ってはいたが
    ちょっと後ろから組み立て出来ないと
    今日みたいに中盤スカっとして落ち着かない試合だと
    余計にバタバタになるなと思った
    もりげは出来る筈だがチームと代表は違うからなー
    ※139
    その当時の選手の状況見てから言えよ
    柿谷はあの時点では選ばれるわけがないし
    大迫と原口も仕方がなかったよ

  4. ゆうぞう、残念。もう呼ばれねーよザルが笑

  5. Jで選抜してると久々に熱くなったな
    代表戦でこれくらい興奮したの久々だわ
    最近はずっとどこか冷めた目で見てた

  6. 浦和で残る可能性があるのは原口だけだろう
    国内組の代表は割と楽しいし、集客にも
    繋がりそうでこれからもあってほしいな

  7. 槙野の謎ポジショニングとラインを上げたがらない栗原の狭間で耐え続けた森重おつかれさまでした

  8. 試合出てない森脇の存在感www
    2点目の時も一応真っ先にジーニアスに飛びつく頑張りは見せたのにな

  9. 原口の強烈な前への推進力はほんと魅力
    他のドリブラータイプの選手にはないものを持ってるね
    守備の場面でも球際で戦えるのは大きい
    ああいうファナティックな選手は好きだわ

  10. 無駄にこねる傾向だったDFどもがセーフティーにクリアに徹してて良かったわ
    ちょっと引きすぎて押し込まれまくりだったけどな
    相手の足が止まるまで耐えたのは偉い

  11. ※135
    少しでもサッカーわかる人なら原口の貢献は分かってると思うよ。
    マスコミのせいでライト層は柿谷1人のチカラで勝ったと思っちゃってるかもだけど、、、。
    工藤も良く守備に走った。お疲れ様。

  12. 猛暑の中あれだけの運動量で90分走り回って
    尚且つ終盤であの瞬発力あるドリブルだからね
    サッカーやった事ある奴らならあの凄さがわかるでしょう
    90分通して安定して戦えたってのは大きい
    最初のワントラップで勝負ありだったね

  13. 槇野については触れないレッズヲタwww
    まあ忘れたくなるほど酷い存在だったからわからんでもない

  14. 恥ずかしいスレタイ

  15. これ徳永居なかったらと思うとぞっとするな

  16. 中盤のプレスがぜんぜん効いてない状態で
    やみくもにライン上げられないでしょ
    連携練習もできてない急造チームならなおさら
    ラインがズルズルするのって、全部CBのせいみたいに言われるけど
    そうでもないんだけどなぁ…

  17. 森重は呼ばれるかもね

  18. 今回はボールの収めどころが全くなかったし
    柿谷も最前線でキープ出来るタイプじゃないし
    韓国は当たりの強さに関しては日本よりも上だから
    ドタバタしちゃったのは仕方ないでしょう
    セカンドボールもほとんど向こうに拾われちゃってたからね
    でもそんな中カウンター主体に切り替えて
    じっと耐えて少ないチャンスを確実にものにした日本は
    強かったよ
    まるで伝統的なイタリアみたいだったw
    ザックもやはりイタリア人だな

  19. ※102 チームに帰ったら、スタメンこうだからな・・・
       37
     23 35 28
      31 27
    39     27
     勇蔵 35
       30
    29なら下から数えたほうが早い。ってか4番目に若い。

  20. ※162は間違えた
    下から5番目だね。
    中堅か

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ