次の記事 HOME 前の記事 日産スタジアムがサッカー専用スタジアム風に!? 2013.08.05 02:19 187 横浜FM スタジアム いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ACL2023/24の出場4クラブにAFCクラブライセンス交付 甲府は国立競技場をホームとして申請 横浜F・マリノスGK高丘陽平にMLSバンクーバーがオファーか 現地メディアが報道 【J1第26節 横浜FM×神戸】神戸は先制許すも武藤の2ゴールで逆転勝利!横浜FMは監督交代後初黒星 187 コメント 101. 名無しさん 2013.8.5 09:39 ID: E3OGVlNTZi サッカーしたんだよなw 102. 名無しさん 2013.8.5 09:41 ID: UyYmYzODAy ここより酷いスタは中々ない 103. 名無しさん 2013.8.5 09:51 ID: ZmYWEzYmYx たしかにこれいい 日産スタジアムは行くと結構がっかりする 104. 名無しさん 2013.8.5 10:06 ID: g5ZDU1NmFm 日産は横浜市の持ち物だから文句つけんなって意見あるけど 鞠はスタの利用者としては一番の大口顧客なんだから 横浜市がある程度配慮すんのは自然でしょ 105. 名無しさん 2013.8.5 10:08 ID: lkNzNmOTk2 普段からこれでいいだろ 陸上用途じゃ等々力ばっかり使って横浜は全く使ってない状況なんだから 106. 名無しのサッカーマニア 2013.8.5 10:10 ID: E1MzViY2Mz 夢にまで見た専スタがすぐそこに・・・ ももクロがひとつの策を示してくれたなww 107. 名無しさん 2013.8.5 10:16 ID: Y9k2ZcHzBq なんということでしょう。 ゴミのようなスタが、夢の専スタに。 108. 名無しさん 2013.8.5 10:22 ID: QwY2QwMzhl ※85 レポ乙 いいブック(筋書き)だなw 109. 取 2013.8.5 10:24 ID: hjNDEyOGUz 8月4日に日産でやる以上は、サッカー側に配慮したのは、ももクロ運営はGJだとは思った。 110. 名無しさん 2013.8.5 10:25 ID: Q3NmRhZWJl もし今季優勝したら、横浜も広島みたいに専スタ建設の話は出ないのかな? 111. 磐 2013.8.5 10:26 ID: I2YjIxOWMz なんか芝への配慮がどうとかコンサート観る分にはあまり……とかいうコメの流れが不思議なんだけど、 単にコンサートの企画としてサッカーやるためにピッチ使うから空けてただけなんじゃないの? 112. 名無しさん 2013.8.5 10:45 ID: E3NzQ4YTgz ここまでして日産でやりたかったのか 113. 名無しさん 2013.8.5 10:45 ID: aUZ9ppoYIX でもトラックにあった席の人は段差ないから後ろの方は見辛かったみたいだよ 114. 名無しさん 2013.8.5 11:06 ID: lmZWZiNWMx 芝を荒らさないだけじゃなく、サッカーまでやってくれたなら大絶賛だわw でも皆が言ってるように、無理してやるような所じゃないぞw 115. 名無しさん 2013.8.5 11:14 ID: JhYTM4ZDU0 ※76さんの 釜山のスタジアム画像探してみました。 川崎のサポさんのブログですがこれなら出来るかも。 フロンターレ感想記2009-03-20 116. 名無し 2013.8.5 11:24 ID: FmZjE4YzM2 芝を大事に、ってきちんと養生すればいいだけなんだから、その部分をケチっただけでしょ 味スタとかと違って日産はコンでぐちゃぐちゃになったとか聞かないし 117. 名無しさん 2013.8.5 11:30 ID: MzN2UwNTNm 芝生を大事にしているLIVE? そんなのできるんだ。 ももくろさんえらい! サッカーファンとしてはありがたい。 他のアーティストも見倣って欲しいね。 118. 名無しさん 2013.8.5 11:33 ID: NmZjdhNTQy 芝を大事にしたっていう事実があれば、結果論だとしても今後の様々なイベントへの布石にはなると思う 119. 名無しさん 2013.8.5 11:35 ID: U3N2NmZDE5 すぐ後にサザンがやるから芝は踏まれるよ 意図的か動員力ないのかどっちかは知らないけどももクロは5万人くらいしか入ってないし サザンは満員だろうから確実に芝は荒らされる でもコンサート会場としても貸さないと経営が難しいからしょうがない 貸すと儲けが出る 120. 名無しのまとめもん 2013.8.5 11:40 ID: MyZDE4YTFl 芝生使うなら今は上にカバーを敷き詰めるのが条件。 それを用意する予算がももクロはなかったんだろうね。 それでも日産でやるのは、実績作りだろう。 « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.8.5 02:21 ID: QwYjhkZjk4 しかしコンサートとしてはどうなんだこれ 2. 名無しさん 2013.8.5 02:21 ID: dlYzM0Y2Nl 試合の時もこれでやろう 3. 名無しさん 2013.8.5 02:21 ID: VhODEyNDhk 1 4. 名無しさん 2013.8.5 02:21 ID: YxMWM0MGJh これは国内最大級の専スタですわ(棒) 5. 名無しさん 2013.8.5 02:21 ID: NlN2Q1N2M1 1ならサッカースタジアム建設 6. 名無しさん 2013.8.5 02:21 ID: E4ODIzZDE1 芝生に客いれないのはありがたいよな。 7. 名無しさん 2013.8.5 02:22 ID: NiZWEzNGQy もうずっとこれでいいじゃん! 8. 麿 2013.8.5 02:23 ID: 2s6EPA4lCD 仮設スタンドを建てよう(提案) 9. 名無しさん 2013.8.5 02:23 ID: llNjUwMGRk こりゃコンサートも見づらそうだw 10. 名無しさん 2013.8.5 02:25 ID: QzZDg0ZWE1 これ見づらいでしょ ここまでして日産スタジアムを使う意味が分からんw 11. 名無しさん 2013.8.5 02:25 ID: ub/PLqgW5k 誰か俺にレスつけてみてください。 テストです。 12. 名無しさん 2013.8.5 02:25 ID: Y0N2M5N2My もったないからコンサート中に試合しようぜ みたい方をみる形式で 13. 名無しさん 2013.8.5 02:30 ID: YxMWM0MGJh ※12 試合中にコンサートを見る選手が続出するもよう 14. 名無しさん 2013.8.5 02:30 ID: kJGyVyAjRv このままで良い。 15. 名無しさん 2013.8.5 02:30 ID: MwMDZmN2E0 来週のサザンはこうはならないよな。 16. 名無しさん 2013.8.5 02:31 ID: VlOTk0ZGJl いやゴール裏の人見えんだろww 17. 名無しさん 2013.8.5 02:31 ID: VlNmY4OTY4 アリーナ席はほとんどなにも見れなかったようです 18. 名無しさん 2013.8.5 02:32 ID: VlOTk0ZGJl ほんと誰得な球技場だな いったいどれだけ大規模な陸上大会してるんだか 19. 名無しさん 2013.8.5 02:32 ID: YzZTAxZWQ1 このライブ福田とかが来てももクロとサッカーしたってやつかな? そのために芝あけてたなら聞いてイメージしたより本格的にやったのかな 20. 名無しさん 2013.8.5 02:33 ID: I5ZmM3MzQ2 素人考えだけどピッチを5mか10mくらい掘って低くしたら今のトラックのところに傾斜つけたスタンドつけられるんじゃないの?そういう工事っていくらくらいかかるんだろう。 21. 名無しさん 2013.8.5 02:36 ID: RiNTc0NTBl サッカーコートサイズのどんでんを真ん中に作ったらあかんのか? 22. 名無しさん 2013.8.5 02:36 ID: Y1ZmE1OTdk ビートルズ@シェイスタジアム級の遠さw そのころ柏のファン感では日立台の芝に入りたい放題でございました。 ふっかふかの夏芝気持ちよかったー! 23. 名無しさん 2013.8.5 02:40 ID: AzZjM5NjY5 サッカーが陸スタよりも専スタが望まれるように、 音楽ライブも小さな箱の方が断然いいです ドームやスタジアムライブみたいな音も悪くて豆粒程度にしか見えないのは最悪 横浜アリーナの方が100倍マシ マジで日産はいらない子 24. 名無しさん 2013.8.5 02:45 ID: I5MjZhNzVj *20 ググれば解るが 横国の地下は貯水池なので 掘れないよ 25. 名無しさん 2013.8.5 02:46 ID: M1NjE4MmRk ※20 掘る費用もだけどピッチを掘り下げて地面より下に作ると 風通しが悪くなって芝の生育に影響が出る心配もあって 26. 名無しくじ 2013.8.5 02:47 ID: hiNDgwZTg5 さぞでかい陸上大会が開かれるんでしょうね(棒) 27. 名無しさん 2013.8.5 02:48 ID: 1kMUdD7Md+ ※20 YAJINスタジアムでググってみて。2億で出来る。 28. 名無しのサッカーマニア 2013.8.5 02:48 ID: QzMDRjNjVm しかし、相変わらず無駄にデカイよなぁ・・・ 毎回2万人近く動員してるのにガラガラに見える鞠が気の毒で仕方ない ニッパツを自費使ってでも2万人ぐらいのスタに改装したほうがみんな幸せになれそう 29. 名無し 2013.8.5 02:48 ID: M3Nzk1OGNh ライブ中に元日本代表対ももクロで試合したらしいね 何が面白いのかわからんけどファンが楽しけりゃいいのかな 30. 名無しさん 2013.8.5 02:49 ID: y/TPvAzQkQ 代表戦これでやろー 31. 名無しさん 2013.8.5 02:50 ID: k3YTBmMjQ3 ※23 確かにこれなら日産スタジアムでやる必要ないよな… サッカーファンとして芝生を大事にしてくれるのは嬉しいけど 32. 名無しさん 2013.8.5 02:54 ID: BhYjFiZTU3 芝生に客入れないってすごいチャレンジングなことしたなw Jオタ以外だれも得しないがありがたいw 33. 名無しさん 2013.8.5 02:56 ID: 1kMUdD7Md+ モノノフ連中は落選祭りだったからスペースの無駄使いと非難ゴウゴウです。AKBオタとかアンチは人が入ってないとか言ってバカにしてます。 しかしここの運営は悪ノリが好きなのでおそらく演出にはなから使うつもりだったと思います。 34. 名無しさん 2013.8.5 02:59 ID: BhYjFiZTU3 ※29 この絵見るとステージ裏のゴル裏席分が特設席分になってて 6万ちょいは入ってるんだろうけどガラガラに見えるよな 35. 名無しさん 2013.8.5 03:02 ID: /dCP5hYk/U マリノスの赤字ってこのバカでかいスタジアムの使用料も影響してる? 36. 名無しさん 2013.8.5 03:09 ID: Q4MDlkMGZm 箱が埋められないのにスタジアムライブをやったという実績が欲しかったんでしょ 37. 名無しのサッカーマニア 2013.8.5 03:23 ID: M3YWNkYjIx 普段もこれで試合やればいいのにwww にしても前にAKBの握手会でほっともっとスタジアムの芝がボロボロになったのが問題視されてたから、今回の対応はありがたいな 38. 潟 2013.8.5 03:28 ID: kyZjU0ZmVk ビッグスワンもこれで頼む 39. 名無しさん 2013.8.5 03:34 ID: ZiM2Y1NWUz 普通に好感度高くなったw ライブとしては不思議だけど、芝を大切にしてくれるなんてありがたいw 40. 名無しさん 2013.8.5 03:48 ID: ZjODJkYjE1 代々木公園にスタはよ 41. 名無しさん 2013.8.5 04:03 ID: I1MmIxNDFi サッカーも野球も陸上競技も好きだけど トラック潰してって書くやつらがサッカー以外どうでもよい感覚にしか見えない。 専スタ話だとこういう反応あるのが残念。 42. 名無しさん 2013.8.5 04:18 ID: FjYTA4ODJh バルス! 43. 名無しさん 2013.8.5 04:22 ID: NmY2VlN2Mw せめて4年に一度陸上競技大会で日産満員にするならともかく オーバースペックの陸上競技場にしちゃうから陸連嫌われるんよ 44. 名無しさん 2013.8.5 04:28 ID: I3NWMwMWZh ※42 ま、サッカー観てる時は本気で「トラックいらねえw」って思うけど、陸上の人たちにとって競技場は大事だろうとは思うよ…あまりお金にならないジャンルな分、サッカーよりも存続や確保が大変かもしれないし。 だからせめてサッカー開催時にはトラック部分まで客席出るよーに、設計時にそれだけは押さえておいてほしい。まずは頼むよ国立…。 んで、いずれJ1チームの条件に専スタ! 45. 名無しさん 2013.8.5 04:29 ID: YwZWRiODYy 平面上だと奥行き感ないし後列は何も見えないんじゃない? 46. 名無し 2013.8.5 04:31 ID: M5ZjFmZTlh なお、解説に松木、選手に元代表選手を呼んでサッカーした模様。 47. 名無しさん 2013.8.5 04:35 ID: QwMWIyZjdi そもそも何であのスペースでサッカーやろうと思ったんだろう ピッチサイズに合わせるから楕円形のトラックになっちゃうわけで。 トラック、円形にして中で水球でもやればスタジアムもそこまで大きくならずによくね?サッカーとも切り離せるし。 48. 名無しさん 2013.8.5 05:45 ID: Okpk8pL5+Y 日産は横浜市の所有物なんで、マリノスは借りさせて頂いてる立場なんやから、偉そうにとやかく言うなよ 陸上トラックとかコンサートされるのが嫌なんやったら、レッズみたいな動員して専スタ建てればええやんけ 2週間に1回の試合で2万人しか動員出来なくて、芝の養生の為に他は使うなで、採算とれるわけ無いだろ 49. 名無しさん 2013.8.5 06:02 ID: MzYTA0OThh 一方長居のa-nationは…糖分入り飲料アリーナで配るなゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!! 50. 名無しさん 2013.8.5 06:10 ID: kyNmVlMmI2 陸上競技で5万以上収容のスタンドなんて全く使う機会がないんだから そりゃ何のために作ったんだ、無駄すぎと言われて当然だよ 51. 名無しさん 2013.8.5 06:13 ID: lmZGJjNGM0 【暴論】 陸上競技場としては小机に馬鹿でかいものがあるし、 日本選手権は飛田給で充分にやれるんだもんで、 千駄ヶ谷が陸上競技場である必要はないだろ、もう。 トラック潰しちゃえばいいよ。 52. 名無しさん 2013.8.5 06:21 ID: WwbqKYwr3D サカオタ件モノノフの自分は福田藤田平瀬三浦アツ北澤が見られてかなり面白かったw 53. 名無しさん 2013.8.5 06:22 ID: ViMjJjOTg3 陸スタは陸スタ、専スタは専スタで作ればいいんだよ 下手に汎用性を求めると中途半端な結果になるといういい例 54. 名無しさん 2013.8.5 06:22 ID: A4ZTc5Mjhh ※42 計画当初から陸上での使用回数が極端に低いことも分かってて 陸上競技場は三ツ沢にも合ってキャパシティに問題はなかったわけで それなのにゴリ押ししてきたのが陸連だからなぁ… 55. 名無しさん 2013.8.5 06:22 ID: g5MTFiNzQ1 オマエラが時々ある陸上競技の大会をもっと見に行けばいいじゃん 56. 名無しさん 2013.8.5 06:23 ID: llMGE1NWVm 8月の日産スタジアムは、ももクロ→サザン→東方神起と3週連続週末にライブ入れてるんだよな。9月下旬にもビーズがやるはず。 今回は芝生を温存同然の使い方だったのでよかったけど(最近は優れたコンサート用の芝生保護シートがあるとか)、秋以降のマリノスの優勝争いに影響を及ぼさないようにしてほしいな、って思うなぁ。 57. 名無しさん 2013.8.5 06:27 ID: kyNmVlMmI2 ※49 陸上競技が2週間に1回2万動員してたら誰も文句言わないと思うわ 58. 名無しさん 2013.8.5 06:32 ID: gwMjEyNDg1 ※57 そうかも知れないけど マリノスの為だけにあるんじゃないんだよ イベントするからこそ収入も見込めるんだから 59. 名無しさん 2013.8.5 06:32 ID: MxMDdkYzRh ※18 陸上の国際大会等でも日産は使いづらいらしく等々力使ったりしてるよ 60. 名無しさん 2013.8.5 06:36 ID: Y1MTVlODk0 まあ、たまたまだし仕方がないことだとはわかってるけど、松田の命日の日に日産でこういうのが開催されたというのは、微妙な気持ちになるなあ。 しかも、元代表もいたと聞くと。 61. 名無しさん 2013.8.5 06:38 ID: ViMjJjOTg3 ※56 その理論はねじ込んだ陸連の連中が実践すべきことであってなぜ専スタ派が行かなければいけないのかわからない 62. 名無しさん 2013.8.5 06:44 ID: RhODJiZTUx アリーナ席、競馬場かよww 63. 名無しさん 2013.8.5 06:52 ID: JhZTMzYTgz ようは、サッカーというジャンルに専スタを作らせるだけの 力が無いって事でしょ。 64. 名無しさん 2013.8.5 06:53 ID: YzMTlkMGJk 陸連どーのじゃなくて、トラックの無いスタジアムの価値が、日本人に理解されてないだけ。 まぁ、ついでにトラックつけときましょ、邪魔にはならないでしょ、って事。 サッカーが日本にまだ浸透してないから仕方ないよ。 10年後はだいぶ違ってくると思う。 65. 名無しさん 2013.8.5 06:54 ID: AzYTYyMTRm ※56 陸上大会って、一日中ダラダラと開催されるし、現地で観るものとしてはつまらないよ。 フィールド競技なんて豆粒だし、トラックだってビックリするくらい臨場感が無い テレビで選手の表情とか筋肉の動きとかアップで映るから面白いのであって… 66. 名無しさん 2013.8.5 06:55 ID: JlYjYxYjE2 ワイ鹿サポ、平瀬の認識の低さに草 三浦アツがFK外してヒヤヒヤした 67. 名無しさん 2013.8.5 06:58 ID: JhNzU3ZDMy コンサートの模様テレビでやってたけど コンサートするだけなら何も思わなかったかもしれない。 ただ、マツの命日に日産スタジアムでサッカーの試合やってた。 こっちは何とも言えない気持ちになった。 68. 名無しさん 2013.8.5 07:02 ID: Q1MWNiYWFj この状態で試合すれば専スタ創らなくていいじゃん 地方の財政からしてもサイコーw 財政事情を鑑みずに「専スタ創れ!」とか言っている人は考え方変えて各々のクラブにコレ奨めてみたら? 人類はカネがなくても工夫だけで前進できるんだということを証明しよう 69. 名無しさん 2013.8.5 07:07 ID: FjMWU2YmVk 最近のライブでは会場にカメラ持ち込めるのか?www 70. 名無しさん 2013.8.5 07:13 ID: hhYTAzZWNl ここまでして野外でやりたいのか?w ももクロ好きじゃないけどアリーナ席当たっても好きな人楽しめないんじゃ… 71. 名無しさん 2013.8.5 07:24 ID: FiZWE0N2E2 芝生 72. 名無しさん 2013.8.5 07:24 ID: g5MTFiNzQ1 ※62 イヤ 自分も見に行ったこと無いけどw せっかく開催されるんなら見に行った方がいいじゃん収益にもなるし ただそれだけ。 維持費や改修費の微々たる足しにでもなるでしょ ※49が言うように横浜市のモンなんだから仕方ない 結局芝生がどうのこうのや専スタに改築しろってのもサッカー関係者、サポの言い分で主観的で利己的な考えになるよ コンサートやイベントの開催側や観客には知ったこっちゃ無いかもね 73. 名無しさん 2013.8.5 07:25 ID: FiZWE0N2E2 芝生を荒らさなかっただけ モモクロGJです 74. 名無しさん 2013.8.5 07:28 ID: JlOTU2YTBi 芝生荒らさないで偉い どこかの握手会とは違うな 75. 名無しさん 2013.8.5 07:34 ID: MzZjY0NjBm Kリーグの釜山のスタジアムはトラックに仮設スタンド常設してたはず 理由はW杯規格のスタンドではガラガラで仮設スタンドで集客が充分なんだからだって (´・ω・`) 76. 名無しさん 2013.8.5 07:43 ID: QyNTczNTBl いつだったかのCWCでほぼピッチレベルの仮設席だしてたけど反対サイド全然見えなかったな 77. 名無しさん 2013.8.5 07:54 ID: M2ZDhkMzkx そもそも、日産スタジアムって陸上の国際大会を開催出来ないって聞いた事あるけど… 78. 名無しさん 2013.8.5 07:54 ID: U0Yjk5NDNh 世界に誇るクソスタ もうサッカー専用に改宗しちゃえよ え、予算? しらねーよ! 79. 名無しの隣人さん 2013.8.5 07:54 ID: UzNmI2ZTEy マツの命日だから気を使ったのかなぁ 80. 名無しさん 2013.8.5 08:02 ID: YwYzc0ZTYw たしか桐蔭学園とか、ここで運動会やるんだよね 81. 名無しさん 2013.8.5 08:07 ID: VmMTExNDJh ここまで誰も得しないスタも凄い 82. 名無しさん 2013.8.5 08:07 ID: NlMTE0NDhm ※37 最初のファンクラブ先行で既に6万以上の応募があって落選祭り 全国LVも完売で2万人以上動員してるよ 83. 名無しさん 2013.8.5 08:08 ID: EyNGQ4NzI1 サカヲタ的にはありがたいけれど、一般的・ライブ的に見ればなんでこんなステージプランにしたんだろ。 既出のレスにもあるけど、日産スタでやる意味無いような気がする。 普通はSかNにステージ作るけど、メインスタンドにステージ作ったことで集客数減だし。 普通はステージ潰した側のスタンドをアリーナに換算できるので7万人とも言えるがトラック部分に客を置いたくらいで、このステージプランではせいぜいよくて5万人ってところだろうか。 これくらいの客数なら東京ドーム、西武ドーム、横浜スタジアムでも十分だし日産スタジアム使う意味がない。 一応東京ドーム飛び越えて日産スタジアム使う経緯みたいなものは聞いてるけれど、このスタを使う申請するときにはステージプランも申請しないといけないので最初からこの形式だったんだろうけどちょっとももクロ側は自分たちを過小評価しすぎてたのかもなあ。チケットも落選祭りだったみたいだし、他のアーティスト同様のプランでよかったのに。 84. 名無しさん 2013.8.5 08:11 ID: ZkNmZlMWU2 おれJサポでモノノフ。現地行ってた。 北沢・平瀬・藤田・三浦淳・福田のオールスターチームとももクロ陣営チームが試合。速攻で3-0になり、ステージで歌ってたももクロがブチ切れ、「うちのチームに何してくれとんじゃ!」と試合に乱入。ピッチ上全力疾走、地味にパスカットしたりボールつなげたりしててワラタ。 でもいいように翻弄されてももクロ手でユニフォームひっぱったり、ハードチャージしたりしてイエロー連発。ももクロ赤「えー、静岡じゃこれくらい当たり前ですよ!(赤は静岡生まれで浜松在住)」 フリーキックは三浦淳、ももクロ当然のように壁作る。一回外すも、壁の動きが早すぎたとやり直し、2回目で綺麗にネットイン! 正直、周りポカーンで平瀬誰?状態だったけど、俺得企画で大爆笑。いろいろ言われてるけど、個人的にはピッチ空けてくれて涙がでるほど嬉しかった。サポ仲間に絶対文句言われると覚悟してたから… 85. 名無しさん 2013.8.5 08:15 ID: ZkNmZlMWU2 ちなみに解説は松木がしてたらしい 86. 名無しさん 2013.8.5 08:15 ID: UxMDIxMzM0 相変わらずこんな大型すぎるゴミを使わされ続ける鞠が不憫でならん 87. 名無しのサッカーマニア 2013.8.5 08:26 ID: FlODEzMzhk 鞠だけど,こういうのはどんどんやってもらえれば良いよ。 むしろ,試合の日にハーフタイムライブとかやってくれるくらいでよい。 88. 名無しさん 2013.8.5 08:33 ID: M0ZWVlZGI4 まあこんなレイアウトにしてまで日産を使う必要はないな 89. 名無しさん 2013.8.5 08:44 ID: M2OWM1OTFi 陸連ガーっていう人は泳ぐやる夫のスタジアム編を見るといいと思うよ 90. 名無しさん 2013.8.5 08:46 ID: UzNzM0MDFi 優勝争いなどで集客が望める状況や海外の有名クラブの来日の時には日産も役に立つじゃん。 ユナイテッドとの試合は日産のキャパの多さゆえだろうし。 91. 名無しさん 2013.8.5 08:48 ID: K02NvUucPs サッカー、陸上、アイドル どのファンにも得のない世紀のカススタジアム 92. 名無しさん 2013.8.5 08:58 ID: A3NDBhOTRm ももクロのファンが楽しんで運営が収益だして 芝生にも配慮して今回はよかったんじゃない。 今後も日産が続けば不満は出そうだけど。 ドームなんて冬にやればいいでしょう。 93. ̵̾������ 2013.8.5 09:01 ID: Q3YWY2NTVj 文句があるならサッカーで利益をあげてクラブの自費で専スタを建てるしかないでしょ そもそも日産は市の持ち物なんだからさ 94. 名無しさん 2013.8.5 09:16 ID: JiZWY2MTRl これじゃ前の人が邪魔でピッチ見れないだろ とりあえず詰め込んどけばいいって発想なのか 95. 名無しさん 2013.8.5 09:19 ID: c2ODRmZmRm プッ。マジ※したら負けだな まぁスタンド改修したとしてもクソ立地に変化は無い 96. 名無しさん 2013.8.5 09:26 ID: JiZTdiNWFj ※40 好感度なんて上がらねぇよ ももクロオタク日産の周りゴミだらけにしていきやがった・・・ 97. 名無しさん 2013.8.5 09:28 ID: NhZjY5YjM0 シーズン中じゃなくて、12月のサッカーの無い時期に 何故しなかったのか シーズン中じゃ、芝生も傷められないだろうに 98. 名無しさん 2013.8.5 09:29 ID: JlOTU2YTBi ※96 負けましたね ちなみには異常気象時遊水地としての機能もあるからあの立地にある 99. 名無しさん 2013.8.5 09:33 ID: FmNjlhMDBk 日産使う意味ねぇぇ 100. 名無しさん 2013.8.5 09:36 ID: NjM2FjYmE0 ** 削除されました ** 101. 名無しさん 2013.8.5 09:39 ID: E3OGVlNTZi サッカーしたんだよなw 102. 名無しさん 2013.8.5 09:41 ID: UyYmYzODAy ここより酷いスタは中々ない 103. 名無しさん 2013.8.5 09:51 ID: ZmYWEzYmYx たしかにこれいい 日産スタジアムは行くと結構がっかりする 104. 名無しさん 2013.8.5 10:06 ID: g5ZDU1NmFm 日産は横浜市の持ち物だから文句つけんなって意見あるけど 鞠はスタの利用者としては一番の大口顧客なんだから 横浜市がある程度配慮すんのは自然でしょ 105. 名無しさん 2013.8.5 10:08 ID: lkNzNmOTk2 普段からこれでいいだろ 陸上用途じゃ等々力ばっかり使って横浜は全く使ってない状況なんだから 106. 名無しのサッカーマニア 2013.8.5 10:10 ID: E1MzViY2Mz 夢にまで見た専スタがすぐそこに・・・ ももクロがひとつの策を示してくれたなww 107. 名無しさん 2013.8.5 10:16 ID: Y9k2ZcHzBq なんということでしょう。 ゴミのようなスタが、夢の専スタに。 108. 名無しさん 2013.8.5 10:22 ID: QwY2QwMzhl ※85 レポ乙 いいブック(筋書き)だなw 109. 取 2013.8.5 10:24 ID: hjNDEyOGUz 8月4日に日産でやる以上は、サッカー側に配慮したのは、ももクロ運営はGJだとは思った。 110. 名無しさん 2013.8.5 10:25 ID: Q3NmRhZWJl もし今季優勝したら、横浜も広島みたいに専スタ建設の話は出ないのかな? 111. 磐 2013.8.5 10:26 ID: I2YjIxOWMz なんか芝への配慮がどうとかコンサート観る分にはあまり……とかいうコメの流れが不思議なんだけど、 単にコンサートの企画としてサッカーやるためにピッチ使うから空けてただけなんじゃないの? 112. 名無しさん 2013.8.5 10:45 ID: E3NzQ4YTgz ここまでして日産でやりたかったのか 113. 名無しさん 2013.8.5 10:45 ID: aUZ9ppoYIX でもトラックにあった席の人は段差ないから後ろの方は見辛かったみたいだよ 114. 名無しさん 2013.8.5 11:06 ID: lmZWZiNWMx 芝を荒らさないだけじゃなく、サッカーまでやってくれたなら大絶賛だわw でも皆が言ってるように、無理してやるような所じゃないぞw 115. 名無しさん 2013.8.5 11:14 ID: JhYTM4ZDU0 ※76さんの 釜山のスタジアム画像探してみました。 川崎のサポさんのブログですがこれなら出来るかも。 フロンターレ感想記2009-03-20 116. 名無し 2013.8.5 11:24 ID: FmZjE4YzM2 芝を大事に、ってきちんと養生すればいいだけなんだから、その部分をケチっただけでしょ 味スタとかと違って日産はコンでぐちゃぐちゃになったとか聞かないし 117. 名無しさん 2013.8.5 11:30 ID: MzN2UwNTNm 芝生を大事にしているLIVE? そんなのできるんだ。 ももくろさんえらい! サッカーファンとしてはありがたい。 他のアーティストも見倣って欲しいね。 118. 名無しさん 2013.8.5 11:33 ID: NmZjdhNTQy 芝を大事にしたっていう事実があれば、結果論だとしても今後の様々なイベントへの布石にはなると思う 119. 名無しさん 2013.8.5 11:35 ID: U3N2NmZDE5 すぐ後にサザンがやるから芝は踏まれるよ 意図的か動員力ないのかどっちかは知らないけどももクロは5万人くらいしか入ってないし サザンは満員だろうから確実に芝は荒らされる でもコンサート会場としても貸さないと経営が難しいからしょうがない 貸すと儲けが出る 120. 名無しのまとめもん 2013.8.5 11:40 ID: MyZDE4YTFl 芝生使うなら今は上にカバーを敷き詰めるのが条件。 それを用意する予算がももクロはなかったんだろうね。 それでも日産でやるのは、実績作りだろう。 121. 名無しさん 2013.8.5 11:41 ID: Q0ZjI1MDQ5 コンサートならステージを見上げる形だからこの座席でもいいけど サッカーだと緩い傾斜の仮設スタンドみたいなのにしないと2列目以降の席はなにも見えなくなりそう 122. 名無しさん 2013.8.5 11:45 ID: JiZTdiNWFj スタジアムの周りはゴミだらけだったから最悪 CWCのコリンチャンスサポみたいに座席ごと破壊しないだけマシだけどw 123. 名無しのクマのプーさん 2013.8.5 11:53 ID: lhkdMA3TPb こういうアイデアもあるんだなぁ ウチのエディスタも… φ(._.*)ふむふむ 124. 名無しさん 2013.8.5 12:02 ID: ZkY2UwMjE4 ※11 どないしてん 125. 名無しさん 2013.8.5 12:03 ID: JhYjc4NzM4 *70 もちろんNG。 昨日行ってきたけど、カメラチェックあったし。 携帯は持ち込みOKだったけど、もちろん撮影NG。 この写真は違反だ。 126. 名無しさん 2013.8.5 12:19 ID: BiMzkzMTg2 芝生大事にするなんて偉いじゃん 127. 名無しさん 2013.8.5 12:36 ID: E3NDMyMjdi 行ってきた。正直、フィールドまんま空けてるのは大分観辛かった。全体の演出もかなり賛否両論、というか不満が噴出してる。 ただ、元代表選手がピッチに出てきた時に、周りから俊哉コールやらゲッドゴール福田やらが上がってブチ上がったことは付記しておきたい。 128. 美麗島の名無しさん 2013.8.5 12:58 ID: Q4ZDc3MGYz 10年以内にJ1ではトラックつきのスタジアムは認めない方向で 動いて欲しい。トラック付きで観戦するくらいならスカパーで十分だ。 129. 名無しさん 2013.8.5 13:00 ID: VmOWJhYjZh 芝を大事に… って普通は芝の上使うときはパネルひくから ほもフィーの時や味スタの芝あらしたイベントがおかしいだけ 130. 名無しさん 2013.8.5 13:06 ID: k5NmM2OWEy 一度この馬鹿デカい砂被り席の光景を見てみたいw 131. 名無しさん 2013.8.5 13:22 ID: VhN2Q3NTkz 日産ていつから市の持ち物になったんだ? 132. 名無しさん 2013.8.5 13:24 ID: Q0ZjhiYTFl 他の人も言ってるけど、芝生を大事にするためというより、予算がなかったか、コンサート中にサッカーする企画があったから開けてただけな気がする それにしても、遠くから見たら、本当に専スタに見えるな 長居でやったらどうなるんだろうか 133. 名無しさん 2013.8.5 13:31 ID: SRyAS2psIf サッカー用のスタだけじゃなく札幌ドームとか大阪ドームなんかもそうだけど、多目的化したスタジアム自体の是非は考えた方が良いと思う。基本的にバブル期やWC招致の遺産だから、もう造られることもなさそうだけどね 稼働率上げる意味は分かるけど、建設費維持費の増加分(とくにランニングコスト)と釣り合うか考えないと稼働率上がって赤字増えるになりかねん 134. 名無しさん 2013.8.5 13:34 ID: VhN2Q3NTkz ワールドカップ決勝開催したスタジアムなのに 日本代表の重要決戦はすべて埼玉開催。 マリさぽ以外は正直要らないスタジアム。 三ツ沢をFCと交互に使ってもいいし。 サッカーは撤退して陸連さんに頑張って維持して貰えばいいんじゃないか 135. 名無しさん 2013.8.5 13:46 ID: U0NDliODIy ※欄で色々言われてるけど、サッカーでは最大規模のスタなのにリーグ戦はともかく国際戦ではあんま使われない、陸上でも敬遠されがち、コンサートの開催も通年で見て多くない 600億で全方面から不評なモノ作るなら、極端な話200億ずつでそれぞれに適したモノ作ったほうが良かったんじゃね? って考えても当然の話だと思うけどね。まぁワールドカップ開催があったからそんな簡単な話ではないんだけど まぁスタ建設の良い反面教師になってるとは思うけど 136. 名無しさん 2013.8.5 13:47 ID: IyMDg5NTIy ありがたいっちゃありがたいけどなんで日産でやる必要があったかわからんな ていうかほんとに六万も入ってるかよこれ? 137. 名無しさん 2013.8.5 14:03 ID: k4NjdiYjBh サブ陸上グラウンドとメイン陸上グラウンドのセットじゃないと一種陸上スタに認定しない制度が悪い。 この制度がなければ同じ敷地で10000〜15000人の陸スタと30000〜60000の球技場できるのに。 陸連もJFAもその方が使い勝手がいいでしょ… 138. 名無しさん 2013.8.5 14:16 ID: KeT04p1fga 市の持ち物で使わせてもらってる立場だから文句言うな的な意見あるけど それこそ鞠が手を引いたりしたらスケジュール真っ白で阿鼻叫喚になるだろw ネーミングライツにしても今の価格で日産以外に手を挙げるとこ中々ないだろうし。 139. 名無しさん 2013.8.5 14:17 ID: llMjdlNGRl 年一回のコンサートならバカを騙せる だが月二回のリーグ戦では客から不満が出る 自治体はスポーツ興業をなめてる 140. 名無しのサッカーマニア 2013.8.5 14:45 ID: Q2YjI4YTMx 無理してコンサートする所じゃないと言ってるが、ももクロは国立でのコンサートを目指してるからな、その足掛かりとして日産のライブをした。 Jリーグ中だし芝の痛みが少なかったのは良かったんじゃないの、少なくともマリノスの選手には恨みを買わなかっただろう。 141. 名無しさん 2013.8.5 14:54 ID: VhN2Q3NTkz 昔から横国の芝管理は定評があるんだよな そもそもこないだAKB総選挙で思いきり踏まれたわけだし、やっぱ味の素がおかしいといういつもの結論になるなw 142. 名無しさん 2013.8.5 14:55 ID: QyNDM3NWI1 ※137 日産のフルキャパが72000だから 見た目だけでもちゃんと6万は入ってると思われ 143. 名無しさん 2013.8.5 15:26 ID: c2NTM1ZGYx 落ちたJヲタ兼モノノフですが、行きたかった! 試合見たかったなー。 現地さんレポ乙です。 144. 名無しさん 2013.8.5 15:56 ID: VhZDdlZmY2 ももクロ背番号はこんな感じ? 10 カナコウド(KANAKOLDO) 7 シオーリオ(SHIORIO) 11 アーリンコン(?) 13 レニマール(RENIMAR) 8 モモカカ(MOMOKAKA) http://bit.ly/17t5rYO http://bit.ly/13RtwGK 145. 名無しさん 2013.8.5 15:59 ID: ExODQ2ZWFj 自分も昨日行ったけど、芝への配慮というより運営のノリでしょ。演出 そしてももクロは国立という大きな目標があるし、その国立へ繋ぐための 今回の日産であって、 果ては目標の国立より動員を超えちゃシラケるから 今回は控え目にしたかったと思うよ。 けどライブ中にサッカー試合の演出は面白かったわw カクテル光線の中で歌をバックに選手たちが思い思いにプレーしてるという 146. 名無しさん 2013.8.5 16:04 ID: MzN2UwNTNm お金がないから芝生に客を入れられなかったのか? 芝生に客を入れないようにフィールドでサッカーする企画したのか? どっちなんでしょう。 147. 名無しさん 2013.8.5 16:11 ID: 1kMUdD7Md+ 最初からサッカーやる気だったと思うよ。ここの運営はそうゆう所。 客のニーズより企画が面白いかどうかの方が大事らしい。 まあチケットは落選祭りだったから客が入らないはないな。 148. 他 2013.8.5 16:13 ID: E5ZTg3OGI4 マジでコレでいーじゃん。 ゴル裏住人としては、 スタには試合見に行ってるんじゃなくて応援しに行ってるんだから、 選手に声が届くかどーかが大切なんであって、見にくいのは我慢してもいい。 ウチとの試合はコレでやって欲しいな。 149. 名無しさん 2013.8.5 16:26 ID: U1NjFlM2Rk ライブしながらサッカーもやるなんてこんなこと、 ももクロちゃんくらいしかできない ファンになっちゃおかな 150. 名無しさん 2013.8.5 16:49 ID: Q0Njg1MTYx スカスカだなwww 151. 名無しのサッカーマニア 2013.8.5 16:49 ID: QyOWY0OWI0 いつか俺が横浜市長になったら、 新高島のマンションをぶっ壊して、三万人収容の専スタを建てるんだ・・・! 152. 名無しのサッカーマニア 2013.8.5 16:55 ID: YxMDNmZmM3 サッカーするときも、もうこれでいいだろwww 本当にとんだくそスタだなwww 選手達が蟻に見えるくらいのくそスタに、二度と見に行くかよw 153. 取 2013.8.5 17:03 ID: hjNDEyOGUz 「サッカー場でライブするの?じゃあ、ライブの途中でサッカーしようよ。」 あそこの運営は、マジでこんな感じで決めてそう。 154. 名無しさん 2013.8.5 17:05 ID: hjNDEyOGUz ちなみに、日が落ちるとこんな感じになります。 http://mdpr.jp/photo/detail/1307159 155. 名無しさん 2013.8.5 17:21 ID: U3N2NmZDE5 お遊びサッカーされてるのに芝を守ってくれてるわけないじゃん 客いれる時は芝にカバーするんだしどっちにしろ芝を荒らされてる事には変わりはない というかサッカーや陸上だけでは経営出来ないんだからアーティストに貸し出すのは仕方がないだろ 上から目線で他のアーティストも見習ってねって気持ち悪い 芝を荒らされたくないなら日産の運営に文句言うべき ももクロのコンサートだってお遊びサッカーで芝は荒らされてる 156. 名無しさん 2013.8.5 17:37 ID: YyMGFlZjQ5 だーかーらー日産スタジアムの芝スタッフは味スタと違って優秀だから、鞠サポなら芝の件では叩かないってーの。 ただいっぱい客来てるから嫉妬してるだけ。 鞠もマリノスタウンのとこに4万人収容の専スタ作れば良かったのに。 157. 名無しさん 2013.8.5 17:45 ID: hjNDEyOGUz まあ10分くらい漫然とパス回ししてただけなんだけどな。 そんなん気にする人いるんかね。 158. 名無しさん 2013.8.5 17:45 ID: UyZWU5MTFl Jもももクロも好きだけどこのライブでのサッカーの企画自体はつまらなかった。 ここでは観た人の評判良いのはかなり意外だな。 159. 名無しさん 2013.8.5 18:07 ID: EwMTI0ZTIx なんかもう荒らしが沢山来てるみたいになってるな。 あそこでも探せば見やすいところあるんだけど。もっと動いたら? 160. 名無しさん 2013.8.5 18:19 ID: QwNDZhNzEw こうやって見ると本当に無駄にデカイ箱だよ横酷は 161. 名無しさん 2013.8.5 20:00 ID: M2YWE0ZDc1 横酷の中にスタジアムを作ればいいんや 162. 名無しさん 2013.8.5 21:04 ID: czNDBlNTNm 来週、思いっきりジャンプするから。 163. 名無しさん 2013.8.5 21:06 ID: I2OGQ5MGU4 建てるときの経緯を考えると、陸上に文句は言う権利ないとしか… そもそも公社はその後マリノスが使うことを想定して作ったんだから 黙ってろって言う権利ゼロだよ それで「別にJ3上がらなくてもいいかも」と思ってたYSCC口説き落として 準登録させたこともあって、今度はサッカー場が足りなくて困ってるんだよ ほんと、横浜市の行政と公社はちょっと頭おかしい 164. 名無しさん 2013.8.5 21:43 ID: g1NDMxNTFh 芝生に一般人を入れない気遣いに感心しようとしたら 最期の画像でピッチがど真ん中から裂けてて吹いた 165. 名無しさん 2013.8.5 22:08 ID: MyMzE0YWE1 >>165 一応、念のために言っとくと、ARだからね。 166. 名無しさん 2013.8.5 23:16 ID: AxY2EyNWI3 ただチケット売れなかっただけだろ 初めから芝開けるつもりなら スタジアムでやる意味がないし こんな醜い配置ではコンサートとしては最低じゃん 確かにこれでサッカーやってくれたら最高だけどなw 167. 名無しさん 2013.8.5 23:27 ID: kJGyVyAjRv このままでJリーグやったら、陸上トラックの砂かぶり席はプラチナ・チケット化するぞ!マリノスさんやってみては、いかがですかい? 168. 名無しさん 2013.8.5 23:31 ID: IzYWY5YzFl 赤いとこのモノノフGK行ってたのかなぁ~、なんて思ってたけど、広島と練習試合だったようですな…。 169. 名無しさん 2013.8.5 23:59 ID: MzODQ1YmI1 これでサッカーやったらトラックにいる3列目以降の奴らは 角度なくて前の奴の頭しか見えないだろうな Jリーグにも芝かぶり席あるとこあるけど こんなに多くないし 170. 名無しさん 2013.8.6 00:09 ID: Q2ZmNiZWJi 今年の元旦に、次の目標は国立競技場7万人って言ってる。 その目標達成する前に7万以上動員したら興醒めだから、今回は6万人に制限した。結果、芝が空いた 171. 名無しのサッカーマニア 2013.8.6 01:01 ID: VhMTM0Yjll バクスタの日の丸が素晴らしい。 ピッチを掘り下げて、周りにスタンドを作りたいな。 ま、無理だろうけど。 172. 名無しさん 2013.8.6 01:07 ID: MzNjAyNjk1 >>167 落選続きでチケット取れなかった俺に謝れw 173. 名無しさん 2013.8.6 01:09 ID: YyN2YzZDNm バクスタ2階とかだと見やすいけど アウェイ側でくると結局モニターしか見てない 174. 名無しさん 2013.8.6 02:41 ID: kxZjZkZjAy サポ兼ノフだけど、サッカーイベは面白かった!しおりん(黄色)が北澤に日本のサッカーももりあげようぜ!って言った時ちょっとぐっと来た。 175. 名無しさん 2013.8.6 04:16 ID: c5MzRjOTNm これでやれと一瞬思ったが ゴル裏にいたら何も見えないだろうなw やっぱり爆発するしか… 176. 名無しさん 2013.8.6 07:27 ID: AzNjE1OGRj まず日産スタジアムのライブで空席祭りになることはありえないという常識を一部のハロカスは覚えておいた方がいい。 177. 名無しさん 2013.8.6 14:30 ID: NmNjg5NDZh これでもし2020東京五輪が決定して、新国立が完成したら 陸連はもう横国 に拘る理由がなくなるから、トラック廃止しても怒られないんじゃないかな 178. 名無しのサッカーマニア 2013.8.6 14:31 ID: I0Yzc1ZmNm これはサッカーファンには好印象だなあ 179. 名無しさん 2013.8.6 18:10 ID: BmZWE3NDc1 この日って松田直樹の命日じゃん。 だから芝生に人入れなかったのかな? 180. 名無しさん 2013.8.6 20:51 ID: UwMWNiZTBi ※167 本当に売れてないならFC枠でチケット確保余裕だよw チケットFC枠でも取れない自分に土下座なw 181. 名無しさん 2013.8.7 00:13 ID: JiYmFhOTUx AKBと違って芝に配慮してくれたんだろうけど、客からしたら見にくそうだな。 182. 名無し△ 2013.8.9 21:53 ID: ExZjQ5ZDY4 それにしても本当に陸上トラックってやつは百害あって一利くらいしかないな 183. 名無しさん 2013.8.9 23:25 ID: YzZjFkMGY4 *162 実は横酷の観客席の内側のスペースの中にフクアリの観客席含めたスタジアムが丸ごと入るという話が… 184. 名無しさん 2013.8.11 10:08 ID: hkNDE0NWRi *162 マリサポが誰に嫉妬してるってw 頭大丈夫? 185. 名無しさん 2013.8.12 10:43 ID: A0Y2ZiOTIy 芝生に対する気遣いはありがたいけど、これじゃライブの方で支障があるんじゃね? 186. 名無しさん 2013.8.12 10:46 ID: A0Y2ZiOTIy ※184 いけるやん! 187. 赤 2016.10.19 11:59 ID: dmOWIwZjNl 年1で行くけどサッカー観戦的には糞スタなのに値段が高い!臨場感が専スタとは半端ないくらいない! 現行、ゴール裏の最安値でも¥3000以上。 感覚的に¥1000~¥1500の価値でじゅうぶんでしょう! あのスタジアムぼったくりスタジアムと名称変えて欲しいよ! 次の記事 HOME 前の記事
ID: E3OGVlNTZi
サッカーしたんだよなw
ID: UyYmYzODAy
ここより酷いスタは中々ない
ID: ZmYWEzYmYx
たしかにこれいい
日産スタジアムは行くと結構がっかりする
ID: g5ZDU1NmFm
日産は横浜市の持ち物だから文句つけんなって意見あるけど
鞠はスタの利用者としては一番の大口顧客なんだから
横浜市がある程度配慮すんのは自然でしょ
ID: lkNzNmOTk2
普段からこれでいいだろ
陸上用途じゃ等々力ばっかり使って横浜は全く使ってない状況なんだから
ID: E1MzViY2Mz
夢にまで見た専スタがすぐそこに・・・
ももクロがひとつの策を示してくれたなww
ID: Y9k2ZcHzBq
なんということでしょう。
ゴミのようなスタが、夢の専スタに。
ID: QwY2QwMzhl
※85
レポ乙
いいブック(筋書き)だなw
ID: hjNDEyOGUz
8月4日に日産でやる以上は、サッカー側に配慮したのは、ももクロ運営はGJだとは思った。
ID: Q3NmRhZWJl
もし今季優勝したら、横浜も広島みたいに専スタ建設の話は出ないのかな?
ID: I2YjIxOWMz
なんか芝への配慮がどうとかコンサート観る分にはあまり……とかいうコメの流れが不思議なんだけど、
単にコンサートの企画としてサッカーやるためにピッチ使うから空けてただけなんじゃないの?
ID: E3NzQ4YTgz
ここまでして日産でやりたかったのか
ID: aUZ9ppoYIX
でもトラックにあった席の人は段差ないから後ろの方は見辛かったみたいだよ
ID: lmZWZiNWMx
芝を荒らさないだけじゃなく、サッカーまでやってくれたなら大絶賛だわw
でも皆が言ってるように、無理してやるような所じゃないぞw
ID: JhYTM4ZDU0
※76さんの
釜山のスタジアム画像探してみました。
川崎のサポさんのブログですがこれなら出来るかも。
フロンターレ感想記2009-03-20
ID: FmZjE4YzM2
芝を大事に、ってきちんと養生すればいいだけなんだから、その部分をケチっただけでしょ
味スタとかと違って日産はコンでぐちゃぐちゃになったとか聞かないし
ID: MzN2UwNTNm
芝生を大事にしているLIVE?
そんなのできるんだ。
ももくろさんえらい!
サッカーファンとしてはありがたい。
他のアーティストも見倣って欲しいね。
ID: NmZjdhNTQy
芝を大事にしたっていう事実があれば、結果論だとしても今後の様々なイベントへの布石にはなると思う
ID: U3N2NmZDE5
すぐ後にサザンがやるから芝は踏まれるよ
意図的か動員力ないのかどっちかは知らないけどももクロは5万人くらいしか入ってないし
サザンは満員だろうから確実に芝は荒らされる
でもコンサート会場としても貸さないと経営が難しいからしょうがない
貸すと儲けが出る
ID: MyZDE4YTFl
芝生使うなら今は上にカバーを敷き詰めるのが条件。
それを用意する予算がももクロはなかったんだろうね。
それでも日産でやるのは、実績作りだろう。