閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ひとりでも気軽に入れる広島のお好み焼き屋を教えて

132 コメント

  1. 広島県民だけど少食だから1枚食べられないなんて言えない…

  2. こっちじゃ日常的に食うもんじゃないからな

  3. よそで言えばラーメンのポジションにある食事なんだよ>広島のお好み焼き
    昼飯にふらっと一人でラーメンを食うことがまるで不自然じゃないように、
    ふらっと一人でお好み焼き屋に入るのもまるでおかしくない日常。
    何枚も頼んでシェアするなんて食い方も殆どやらない。子供のいる家族くらいじゃないかな。

  4. 「鳴門のうずしお打線」って聞くたびに、お好み焼きを思い浮かべてたこの夏。

  5. うず@おはたこ焼き・お好み焼き板みたいな過疎板でpart3までアンチスレが建ってるんだから相当なもんだよなw
    地元民は寄り付かない、各グルメサイトや観光サイトでも悪評だらけで、どうしてやっていけてるのか不思議でしょうがないw

  6. 鳴門はやめてさしあげろ

  7. 管理人さんも、某店について言ってる連中を「荒らし/成りすまし/煽りレス」の緑色にしている時点で、色々察して欲しい所だが。

  8. また熊サポがやらかしたのかと思った
    一人お好み焼きって一人焼き肉と同じ感覚だな

  9. お好み焼き屋は焼肉屋と同じ感覚(関東民)

  10. 渦巻く潮ってお店が美味しいって事?
    今度広島遠征するので行ってみる。
    情報thx!

  11. 一人でお好み焼き食えないとか東京怖いとこだな

  12. 聞いてるのが瓦斯者なのが…
    関東はお店でも自分で焼く方式が多いからこの手の話がでるんでは。大阪も広島も基本店の人が焼いてくれるし別に1人で入れる

  13. 出張で広島行った時とか普通に一人でお好み焼きとか行くけどなぁ
    てか、出張で一人の時は一人焼肉だろうが一人居酒屋だろうが平気だけど、周りから見るとやっぱ「あっ・・・(察し)」って感じなんだろうか?

  14. 瓦斯サポなら例の店でも大丈夫だろ(偏見)

  15. 1人で入れるかどうかより、
    「鉄板にコテで食えるのか、それとも皿に割り箸か」
    の方が重要な問題のような気も

  16. ひとり焼肉ってそんなに一般的なの?

  17. 湘南くんの悲劇を忘れてはいけない(戒め)

  18. 関西人だけどそういや一人でお好み焼き屋に入ったことないわ
    最近自宅で豚玉しか作ってないからイカ玉食べに行きたくなってきたぜ

  19. 広島駅ビルは二階にある。有名なのは麗ちゃんだけどその他の店でもハズレはない。めったに行かないけど。

  20. ※14
    のぶ代の味覚disってるの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ