閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J1前後期制復活…サポーターの声届かず チェアマン「いま手を打たないと」

646 コメント

  1. zeiリーグ信者の意見なんて聞くだけ無意味
    何故なら信者だから
    規制かけてる管理人は汚いやつだねー

  2. Jリーグの思想ってどこか共産主義的で
    学生スポーツの延長上にいた人がトップである事を考えたら、ビジネスとして成功させる方が難しい。スポーツそのものの意義として間違っていたとは
    言えないけど、プロスポーツとして評価されるのは一度協会が解体された後かもしれない。もちろんこれは、内部だけの問題じゃなくて外部(FIFA.UEFA
    .AFC)の思惑を読んで流れに乗り切れなかった。クラブライセンスなんてACLで日本優位にする為に作ったのにも関わらず、Jクラブの首を絞めるだけの縄と化し他国優位の大会になった。

  3. J1の上に12クラブぐらいでプレミアリーグ作って、J2を東西に分ければよかったのに・・・。
     それに普通のリーグ戦の地上波生中継する努力もせずに、いきなりプレーオフをこしらえてドヤ顔とか・・・。
     Jリーグはもうダメだ
     金払ってサッカー観に往く人達は、JFLや下部のリーグの方に流れていくだろうよ

  4. 今朝のスポニチに書いてあったが、ナビスコのJ2参加と若手出場義務を付けるみたいなことも2015年から検討しているとか。
    詳しくはその記事を読んでいただきたいが、若手の件は代表戦の裏でやってることが多いことを考えるとスポニチの記者の勉強不足。J2の件はJ2全クラブ出場させないと意味なし。
    リーグ戦改革とナビスコ杯改革はセットだと以前から思ってたが、前者の不透明性から、後者も不信感を持ってしまうんだな。

  5. 制度以前の問題だよ
    この話が表に出てから決定までが早過ぎる
    サポーターの意見なんて全く聞く気がないって言ってるも同じじゃん

  6. こうやってサポの気持ちを折って長期的に客減らしてジリ貧にさせることが
    本当の目的なんだろうなー電通の
    何せあの国と関係深いからなー
    民主党のやり方と一緒じゃん
    仕上げは五輪のキャンプ地にJヴィレッジか?

  7. 優勝プレーオフするなら降格チームも試合させたらいいのに
    前期、後期の最下位は降格で、前期後期の17位同士で試合したらいい
    負けた方が降格
    個人的には入れ替え戦復活してほしい

  8. ※607
    ナビスコの若手出場義務も変な話で、その前にベスメンを廃止する方が先だと思うんだよな
    Jや協会の一番信用ならない点って、言ってることがダブルスタンダードなことだと思うわ

  9. 今の1シーズン制のが勝負の付け方としてはフェアだけどJファン以外の注目を引くような仕組みがいると思う
    2ステージ制じゃなくともプレーオフを最後に持って来た方が注目度は嫌でも上がるし、それに伴い露出も増えるはず
    だから入れ替え戦も復活して欲しい

  10. ※610
    入れ替え戦なくしたのはホントにイミフだった
    あれほど当事者も第三者も固唾をのんで見守り、勝者と敗者の対比が浮き彫りになる制度もなかったのに

  11. サッカーという競技自体を変質させない範囲内において、興行としての側面は最大限に重視すべき
    サッカーはサッカーファンだけのものじゃない

  12. 観客が1万そこそこしか入らなくて伸び悩んでる、客層の大半がオッサン、海外サッカーへの宿命的な人材流出
    これだけの不安要素が見え始めたんだから手遅れになる前にテコ入れしなきゃダメでしょ
    メインスタンドに客が入らなくてクラブはどう生き抜いていけばいいんだ???

  13. ※614
    だから、改革案に関しておかしいといっているんじゃないの?
    いきなり複雑な制度を導入してルールがわかりにくくなったら、
    興行として成立しづらくなる。
    興行というのならば、土日固定開催を変えるのが先でしょ。
    今の制度だと、土曜が休みでない人はJ1は見に行けない人がいる。

  14. 土曜固定もアウェイサポの負担軽減に貢献してるかは疑問符だからなくして良いと思うけど、そっちが先かどうかは知らん

  15. ※615
    改革するのがダメなんじゃなくて、今の改革案がダメなだけじゃね?
    この制度を運用して、メインスタンドに客が入るようになる理由が
    まったくわからないんだが。

  16. 全部読んだ上で見通し甘過ぎだし、地上波露出なんて復興支援マッチの扱い見てれば数字取れなきゃどうなるか分かってるじゃん。たかが10億?としか思わないよ
    広島のコヤノンなんか経歴考えたら経営、投資だののプロなんだし、この案そういう観点から見てもお話にならないんじゃないの…
    あとパンゾーが知らないとか言ってたけどどうなってんのそこら辺

  17. ※618
    痛いとこついたとでも思ったんだろ許してやれよw

  18. この改革案で集客のびると思ってるなら大間違いだわな
    2ステージになることでライト勢は順位が分かりにくかったり
    緊迫感薄くなったりで足運ばなくなる
    サポーターの総意を無視してるんだからこけたときが見物だな
    委員総入れ替えくらいはしてもらうぞ

  19. 良いか悪いかは置いといてポストシーズンによって終盤を盛り上げるというのはわかる
    で、2ステージなら優勝回数が増えるから盛り上がるだろうってのはなんなの?
    じゃあナビスコやゼロックスなんかをもっと盛り上げろよ

  20. 試合自体の放送以上にニュースでもっとハイライトを流して貰う方が露出も効果的だと思う
    あれならサッカー興味ない層も自然と見ることになるわけだしハイライトなら映像的にも退屈させない
    あとはテレビ局側の問題だけど中継技術の向上かなあ
    プレミア辺りの技術を学べればもっと映える画を取ることができれば新規獲得に繋がると思うんだけどなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ