閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J1前後期制復活…サポーターの声届かず チェアマン「いま手を打たないと」

646 コメント

  1. ※621
    ほとんどのクラブが賛同しているんだから
    全チームのフロントも入替なきゃダメでしょ

  2. まぁあれだ
    ※欄で反対する頭が固いサポが悪い!って言ってる方々がスカパー契約してリーグ戦もプレーオフもいっぱい見に来て、支えてくれるでしょ

  3. ※625
    そこまで言うからには支え続けるんだよなってな
    口だけなら誰でもなんとでも言えるわ

  4. 依然絶対的に懐疑的な立場だったけど、最近ちょっと様子を見ようと考えるようになった。
    理由はオランダにいた安田とカレン。彼らは契約満了でフリーだったわけ。調べてみるとその時期ヨーロッパではかなりの選手がフリーな場合が多い。今欧州から来る選手は東欧の選手とかなり限られているけど、2ステージ制にすればもっと欧州選手へ門戸を広げることになると思う。偏った国籍の選手ばかりではなく広く選手を獲得できるのはプラスになると思うんだよね。

  5. J2最下位の岐阜ちゃんが夏に東欧から何人も取ってるし、
    1ステージだろうが2ステージだろうが取る気があるなら補強には影響しないだろう

  6. 以前マリーニョさんが仰られてたけど、
    秋春制とかで海外移籍しやすくしたってそれは出ていく選手が増えるだけじゃないのか?
    という懸念もある

  7. どうしても地上波で何かのトーナメントやりたいのなら
    リーグ1,2位とナビスコの1,2位でトーナメントやったほうがこんなのよりずっといいわ
    どうせその時だけのお祭みたいなもんでしょうし

  8. 今のままで良いと思うがなあ。
    試合数増えて平日開催増えたら逆に採算性悪くなるぞ。
    やるんならせいぜい
    上位:3-6位ACL出場権決定トーナメント
    下位:17-18位自動降格/16位入替戦
    位でない?

  9. 「今でしょ!!」言いたいだけ違うか?

  10. スタジアムに行って応援していることが全くの無力だとサポが感じたらJリーグは終わる
    なんだろうね
    毎週末、駅で集客のためにビラ配ってんのがアホらしくなってくるね

  11. とりあえず外国籍選手枠もっと増やすとか多少無茶やってでもリーグのレベルを上げるのが先決じゃないかな?
    正直、地域密着とか言ってるけど制度的に凄く良いわけでもないし
    チームが困窮してジリ貧状態になる位なら外資でも何でも導入すれば良いよ

  12. 米627
    フリー選手取るならマーケット関係ないよ

  13. こんなアイデアはどうだろう?
    好きなチームを一つ選んで画像は悪いがインターネットや携帯でアウェーの試合のみ無料配信。
    ホームも見たければ月100円支払う。
    全試合見たければ月300円払う。
    少なくとも無料なら見ようって人もいるだろうし、ホームはスタジアムに行けばいい。
    画像の良いコンテンツが見たければスカパー入ればいいし。
    そういうコンテンツを模索しても新規を開拓出来なければ2シーズン制にすればいい。
    まだまだ考える余地はありそうだが、現状のファンを納得させて移行するにはやりきってない感があり過ぎる。

  14. これSSのシステムもおかしいよね。
    年間王者が前期後期両方3位以下になることはないから、結局2試合はやらされるんじゃないか?

  15. 広島のコヤノンは代案出して抵抗したみたいだな。→ RT @shoji0515: 【中國新聞】J1前後期制が復活 広島の小谷野社長 複雑な受け止め http://t.co/hCyCJsC4Fl

  16. ドイツみたいなスタジアム改修策は難しいにしても
    コンテンツが貧相で更新も遅い公式サイトや
    著名なサッカーゲームにJ不参加な状況から何とかしろよ
    自分らは利権にあぐらで何もせず全部テレビ屋に丸投げかよ
    てめえら自身がサッカーの魅力伝える努力しないでどうすんだよ

  17. なんか選手や監督など現場サイドも戸惑いの声が続出してるし、
    Jリーグはサポどころか、現場すら根回ししないとか、強引さが際立っているなあ
    幹部はマジで無能なんじゃない?
    やばいぞJリーグは

  18. 露出増が目的なら、やきゅうしか撮ったことないカメラマンとか排除してほしい。
    あれじゃ伝わらんよ。

  19. ※640
    逆から考えるとそれだけの情報規制を根回ししてあるってことでね
    まあそれしかないんですよ

  20. ※642
    へー、その情報統制のせいで選手や監督の戸惑いや不安がメディアに出るのは
    単純にリーグのイメージにとってマイナスに過ぎないやん
    それしかないって無能の証なんじゃ…ま

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ