閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅の選手寮「松本山雅 筑摩寮」が完成

76 コメント

  1. 育成はクラブの努力だけじゃどうにもならない面があるからなぁ、特に長野県みたいに元々サッカーが盛んじゃない土地は
    だからこそ「話題になること」でまず地域熱を上げていくって側面もあると思う

  2. ※4
    おい湘南の爺さんと水戸ちゃんdisんのやめーや

  3. 確かに一人の人間として色々できる様になるべく一人暮らしを!
    ってのはわかるけど、三年なら三年と区切って
    その間だけは全ての自分の時間をサッカーに捧げるのも大事だと思う。
    一年後にはどうなってるかわからない世界なんだし。

  4. 住みたい

  5. 専スタ、サポーター数、おもてなし度は現状でもJ有数。
    グラウンドの整備も進行中。アルウィンの近所のドームが雨天使えるんだっけ?
    これでユースと学校が提携して予算規模が10億超えたら、10年後には松本が普通にJ1常連になる予感。
    そのときはもうちょっとシャトルバスの利便性が増して欲しいが。
    (村井駅を「山雅最寄り駅」とか銘打って演出した上でバス乗り場にするとか…熊さんとこの横川駅のふいんき)

  6. 次は筑摩県復活だな

  7. ※39
    短気やなあ。あくまでイメージの話だから。
    別に話題になることが悪いわけじゃないし、むしろ選手集めにはプラスやん。

  8. ※3
    いるとは思ったがこんなに速いとはw

  9. 獣神サンダーライガー「(寮に住んじゃ)イカンのか?」

  10. ※49
    山田さんは後輩への過度の可愛がりをするから要りませんw

  11. 松本山雅のような練習場を探しまわってるようなクラブが結果出してるのに
    練習場に寮、専用球技場まで完備のうちの体たらくといったらもう

  12. 寮が出来たのはデカいね、脚戦見たけどプレースタイルはハードワークと縦に早いドイツやオランダみたいなサッカーで、基本がシンプルで徹底されてるから選ぶ側も自分にあってるか判断し易そうだし、寮有りは今後の良い補強につながりそうだね

  13. Jクラブはそろそろユースに海外からコーチを
    招聘してもいいかもね。松本は練習場が先だけど。

  14. 去年、未成年の練習生で有望株がいて、入団オファーしたけど
    「寮がないからダメ」と断られた苦い経験があったからな。
    これで若年層・少年の有望株をガンガン引き抜いて欲しい。

  15. 後は、専用の練習場とクラブハウスが整備されればいいね。
    練習場ジプシーはかわいそうだもんな。
    ま、一歩一歩がんがれ。

  16. おう謎の艦これAAやめーやw

  17. >>45
    村井駅は諦めてくれ。あんな狭い所無理や。
    確かにバス一応駅前のロータリーに入ってるけど、
    駅前広場なんてタクシー10台も止まれば埋まるぞ。
    しかも基本普通しか止まらない。

  18. 長野はキレてジャグジー付けそう

  19. ※3
    申し訳ないがお面gifはNG

  20. 浅間温泉辺りか空港近くに作れば良かったのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ