閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

松本山雅の選手寮「松本山雅 筑摩寮」が完成


[J’s GOAL]松本:雷鳥戦士の“虎の穴”、ついに稼動!
http://www.jsgoal.jp/special/2013j2/diary/article/00162212.html?type=3&team=476&p=1

9月25日、松本山雅FCの選手寮である『松本山雅 筑摩寮』がメディアに公開された。この『筑摩寮』は、平成7年2月に民間企業の社員寮として建築された施設だったが、このたび松本山雅の選手寮として利用するため、今年3月に株式会社松本山雅が取得。改築などの準備を経て、10月1日から使用されることになった。『育成型クラブ』を目指している松本だが、選手寮が今までなかったことは選手獲得をするうえでネックのひとつだったが、この選手寮の稼動により若手選手育成に大きく寄与することが期待される。(以下略、全文はリンク先で)


image



以下、松本スレより

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第273峰
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379942070/


361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 13:44:56.36 ID:1Glf0rX90
http://iup.2ch-library.com/i/i1015471-1380170666.jpg

image


363 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 14:17:44.71 ID:jxpSs e30
>>361
おー選手寮結構金かけてリフォームしたっぽいなー
固定資産が増えるといろいろと大変だが
まあめでたいね



366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 15:05:29.09 ID:yQ6WClU70
>>361
大浴場は緑の入浴剤がデフォなのかねーw


368 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 15:46:01.62 ID:DpbndhZk0
>>361
いい感じだ、素晴らしいね


370 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 15:55:47.89 ID:mQ5NWLsh0
>>361
今日の市民タイムスによると10月1日からトップ6人、ユース3人が入居だと
あと信毎によるとホテルの料理長経験のあるシェフが朝夕の食事を作るって



365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 15:04:44.20 ID:MJR/7DJp0
自分が住みたくなるようじゃないとウリにはできないからな>寮


371 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 16:33:49.56 ID:amuUlsHw0
松本:雷鳥戦士の“虎の穴”、ついに稼動!
http://www.jsgoal.jp/special/2013j2/diary/article/00162212.html?type=3&team=476&p=1

浴場は24時間いつでも利用可とのこと。ゆっくり温まって疲労ともさようなら。
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00162212/1.jpg

image

7.5帖の居室はフローリングに改築済み。収納空間もたっぷり。
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00162212/2.jpg

image

2階廊下から。内装も綺麗で薄暗さなどは全く感じず、ホテルのような雰囲気。
http://www.jsgoal.jp/official/photo/00162212/3.jpg

image


379 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 17:23:04.79 ID:0lX1XyVD0
>>371
うちはそこまで金持ちじゃないぶん
若手の生活環境やキャリア育成に力をいれてほしいな
取った若手が例えプロとして活躍できないまま退団しても
その後の人生を順調に歩めるサポートを徹底してほしい
選手を歯車でなくあくまで人間として向き合うクラブの姿勢こそ
いい若手が来てくれる信頼感に繋がるのではなかろうか



373 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 16:54:04.36 ID:O8WqZboY0
快適はわかるが無敵は無理があるだろw

76 コメント

  1. こういう目に付きづらい部分への投資は重要
    あとは練習場の整備だな

  2. 強気に本気、無敵に素敵、元気に勇気

  3.          , -──– 、
            /        ` 、
           i       __  .i
           |  , ィ-  ´ __ ` .i
           |’´  -    _ィ芯ミ.l
           l ィァ示ミ   ‘弋;;;;シノ|
           代弋;;ソ  l `  ´ i
            ゙、`´   ´     !
            ヽ、  ゝ ___ノ  /
              ゝ.、    ./

  4. クラブハウス・選手寮・練習場
    育成型クラブ三大神器な
    今どきプレハブのクラブハウスや水没する練習場とかプロチームとしてワロエナイよ

  5. うちもしまふく寮の効果はかなり大きいから、松本もこういった所から優秀な選手達が巣立っていく事に期待できるね。
    ちなみに有名な寮母さんが神戸の方に……

  6. 着々と強豪クラブへの道のりを歩んでるようにしか見えない

  7. ※3 筑摩違いだろw

  8. 良いね。こうやってクラブとして良い設備が整うのが安定した強さに繋がるだろうし。
    他サポだけどJ1未経験なのに松本や岡山のあの熱さは純粋に羨ましい。あれはJリーグの理想のクラブの1つだよ。

  9. 強靭!無敵!最強!
    粉砕!玉砕!大喝采!

  10. 長野がうらめしそうにこちらを見てますよ。

  11. リンク先読んだが、この寮から五輪代表とか壮大だが、有り得なくもない。良い若手入ってくるといいな。

  12. 松田が移籍した年やってた特集で
    狭いアパートで自分で洗濯してたのを見たな…

  13. ハードへの投資はほんと重要よ

  14. 即効性はないけど、ユース強化も是非やってほしいところ
    ※9
    社長乙

  15. 若手はサッカー以外の部分は極力負担減の方がいいわな。炊事の手間がなくなるだけで相当楽できるし。

  16. 長野はサッカークラブにとって意外といい土壌がある気がするわ
    地元愛みたいなのも強いし

  17. J2の若手とは雖もパンピーよりは高い給料とスポンサーからのご褒美も貰えるいい立場なんだから住居ぐらい自分で借りろと思うんだが

  18. ※17
    新卒は年棒480万円以下&平均引退年齢25、6歳なんだから寮住まいの方がいいと思うぞ。

  19. ※3
    絶対にいると思ったよW

  20. ※17
    栄養管理とか生活管理とかもあるからね
    高卒ルーキーだとそういう意識を高く持つのはやっぱり難しいと思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ