閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ参入を目指す「南国高知FC」 新チーム名最終候補4案発表 10/13決選投票へ


[南国高知FC]チーム名最終候補による決選投票のお知らせ
http://www.nkfc.jp/news_2013/20130927.html

南国高知FCが現在検討中の新チーム名は、総数67の応募の中から選ばれ、最終候補4つまで絞り込みました。
絞り込まれた4つの候補を、10/13の最終戦の試合会場での投票とメールによる投票による決選投票を行い、
新しいチーム名を決定したいと思います。
最終選考に残った4つは、以下のとおりです。

1 「高知シティFC」 高知市民が支援するクラブ
2 「アイゴッソ高知」 土佐弁のいごっそうに、みんなから愛されるチームの意味を込めて
3 「南国高知FC」 現在のまま、別にチーム名をかえる必要ないです
4 「FC高知」 シンプルな名前のチーム(FC東京等)があるから同じように高知県のチームと言う事でシンプルにしたほうが判り易い。


image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4668
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1380373275/


757 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:38:28.26 ID:jhhOt1OC0
アイゴッソ一択だろ 常識的に


758 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:39:35.97 ID:UK/CW YT0
変えようとしてるから南国高知は商標登録されてるのかと思ったがそうじゃないのか
アイゴッソになりそうな予感



760 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:45:34.24 ID:DUb8ZBPW0
>>758
高知には南国市って名前の市があるので、このままだと「南国市だけがホーム」と思われる、みたいな理由だったはず。

image


762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:47:17.30 ID:SRJ0LkYr0
南国市の読みは「なんこく」らしいからカナでナンゴク高知にすればいい


778 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:30:56.26 ID:KcQAeLWS0
>>760
南国市といえば
駅名がしばしばネタにされる後免(ごめん)駅


image


763 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:48:52.78 ID:UK/CW YT0
>>760
ありがとう、それは変えたいね
おそらく高知のプロクラブは当分1つだろうし



759 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:42:32.24 ID:K9sxeSnn0
高知シティで商標取れるのか?
シティは千葉に使ってほしかった。サイバーパンク。



764 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:50:57.23 ID:q/kKA1On0
「行け!!南国高知サッカー部」でいいじゃん

image


766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:03:47.33 ID:idbDNOQ 0
>>764
考えることは
一緒の奴はいるよなやっぱw



768 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:05:25.87 ID:KcQAeLWS0
>>764
選手がサッカーやらなくなって
チンコいじってばっかりになりそうなチーム名…



770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:12:11.81 ID:T9MKUbWV0
>>764
途中からサッカーやんなくなりそう


765 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 07:52:28.70 ID:Qo8S0v0l0
どんな名前にしてもたたかれそうですね
鰹だけに


image


772 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:14:58.41 ID:u6sStMR30
高知なんてアウェーで行くの辛いな


773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:16:17.31 ID:SRJ0LkYr0
札幌みたいにフェリーでツアー組まれる感じになるのかな


774 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:25:29.57 ID:xDsjrxSEi
リョーマ高知FC


781 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:43:54.00 ID:iMmdT2LsO
高知でシティを名乗ったら他の四国三県が許さない


782 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:44:16.60 ID:q/kKA1On0
初めてはりまや橋を見た時のガッカリ感ったらないな


783 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:44:25.53 ID:bcF7fDi30
「高知家」にあやかって高知カマラとか高知カーサとか

image


784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:45:39.23 ID:v7Sz2Ylr0
高知の横浜


785 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:46:46.87 ID:9QOiGXUl0
高知ーニョ


786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 08:50:22.20 ID:K1n QUND0
シンプルに高知カツオーレFCでいいのに


795 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 09:08:22.85 ID:u6sStMR30
FC高知でいいのに


796 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 09:10:59.11 ID:oQ8LCtFM0
>>795
愛称のないクラブは伸び悩む


799 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 09:13:51.74 ID:9HiZxvTb0
鰹は愛称に入りますか?


803 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 09:18:03.58 ID:idbDNOQ+0
マスコットはやはりこれだなグランパスファミリーに匹敵だろう
http://www.shikoku.gr.jp/files/cache/c3c0412747924de5d8afa5487a1ce080.jpg
http://bellreefotuki.img.jugem.jp/20101125_1959068.jpg

image

image


809 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 09:22:26.51 ID:ggVk0RdY0
>>803
微グロ

94 コメント

  1. 今日も元気に1コメダ

  2. 南国高知FCでええやん

  3. かつお人間いいね

  4. 四国のマスコットは大体イロモノ

  5. マスコットクソワロタ

  6. 違和感を感じる、痛い名前の候補が残っていないのでつまらない。

  7. 重量級のバ○ィさんにはかないません(^^;

  8. >愛称のないクラブは伸び悩む
    栃木SC「J2初昇格の時よりマシになってると思うよ」
    FC東京「なんでだよ!今J1にいるだろ!」
    横浜FC「俺らJ1昇格経験あるし…(震え声)」
    愛媛FC「仕方ないね。」
    FC岐阜「ん?なんか言った?(威圧)」

  9. アイゴッソはダサいし間違われやすいと思う
    そのままかFCがいいとおもう

  10. ガイナーレ鳥取「愛称をつけてたらとうとうJ2最下位に転落した。何を言っているのか分からないと思うが(ry」

  11. 1、2 以外だなぁ

  12. 南国土佐FCじゃいかんのか

  13. 名前はみんなで決めたら良いけど、マスコットの頭は切らないであげてね(´;ω;`)

  14. 初期久米田で草不可避
    南国高知サッカー部なんぞにしたら監督がケツ出しそうだwwww

  15. ※8
    成績じゃなくて人気・浸透度のほうかな
    愛称って結構大きいよ
    なんたらFCは規約で禁止しちゃってもいいくらいだ

  16. >>764
    降格するものはマラをも掴む

  17. 2しかないわ。
    もうFC系はいらないよ。その地名の親しみあるオリジナリティある名称がほしい。皆がFCに地名付けるだけとか面白くないわ。チャントも似たようになるし。
    オリジナルなら他のJリーグサポでも名前の由来とか知りたくなって興味持つし、そういうオリジナルの名前から面白いチャントが出来たりして、注目されるかもしれないのにわざわざその機会を潰すのか。

  18. アイゴッソになりそう

  19. カツオーレとかないのか

  20. はーん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ