閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ参入を目指す「南国高知FC」 新チーム名最終候補4案発表 10/13決選投票へ

94 コメント

  1. 高知と買いてタカチと読む

  2. アイゴッソええやんマジでこれしかないと思うけどな
    響きも良いし、なんか強そう

  3. VVV遍路は残らなかったかw
    でも県民として、県全体(一部だけではなく)を象徴するような名称って何がいいかなぁ
    そして他県からみて高知らしい名称って何が思い当たるかなぁ
    やっぱりカツオとか、黒潮とかかな
    南国で市名があるなら、旧国名の「土佐」もダメかも・・・
    ※30
    「海が聞こえるFC」がツボッたww

  4. 南国土佐FCが良い。ごろも良いし。ガンガレ!

  5. 外から見るとダサいんだけど
    アイゴッソに決まってしまいそうな気がする

  6. 鰹……

  7. このコメントは削除されました。

  8. ーレのチームはもういいよ。。。
    うちが変なことしてごめん

  9. 高知といえば龍馬でしょ
    龍・馬をドイツ語で
    ドラッヘ+プフェアード=ドレアード高知
    厨二っぽいけど強そうじゃね?
    どうですか南国高知さん

  10. これは…切り身、いやカシラ?カブト?アラ?

  11. 南国市のチームじゃなかったのか(驚愕)
    確かに「南国高知FC」だとなまじ高知県内の地理知ってる人は勘違いしそうだな

  12. 変な造語いらないよ

  13. カットゥーオからは離れるんだ

  14. 4つに絞ったって言ってるのにw
    後免から出ている土佐くろしお鉄道の路線の名前は
    ごめん・なはり線

  15. 南国高知のままで良いと思う

  16. 実際愛称はあったほうがいいと思うわ。
    コメント欄でも出てるけど、地元の人が呼ぶとき地名で呼ぶのは変な感じになる。
    にしても※22はアイゴッソからアイゴーが出てくるとかよっぽど韓国が大好きなんだなw

  17. アイゴッソだけ無いわ

  18. エンブレム変えるなら盾に王冠のせてリボンをペローンはもうやめよう。

  19. カッツォ高知なんてどうだ?
    イタリア人にも受けるぞ

  20. ※34
    FCだとバルサ信仰とか意味わからん。
    そもそもFCを初めてつけたクラブはバルサじゃないぞ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ