閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「COOL JAPAN FOOTBALL」 Jリーグの問題点や海外移籍についての各選手の意見まとめ


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4695
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381672710/


72 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 23:52:38.29 ID:HevV9j93O
テレビ番組お知らせ

COOL JAPAN FOOTBALL<SPORT PLUS>フジテレビ(関東エリア放送)
2013年10月13日(日)26:20~27:20
オンエア情報
番組総力取材!日本が世界に勝つために海外移籍・Jリーグはどうあるべきなのか!?
遠藤が、長友が、稲本が、そして俊輔も本気で語ってくれました!


image

image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4695
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381672710/


387 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:00:22.35 ID:xMa7PfDL0
遠藤がこのあと2ステージ制に言及するっぽい

image


394 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:10:02.59 ID:AWZe9frU0
おれは
普通に
2ステージ制賛成やで

プレーオフはさすがに地上波で放送してくれるやろ



395 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:10:54.13 ID:sOEnswDE0
>>394
と、思うやんかー
決勝だけじゃないの?



411 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:26:08.01 ID:5seoknNl0
>>394
一応地上波で放送しても、一局独占で他からはガン無視されるわけだが。


418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:29:37.67 ID:h/46WgKH0
>>411
あの方式による試合数もどうなるんかね
全部一発勝負とH&Aでは露出度も全然違うだろうし



396 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:12:04.79 ID:5OYQY06D0
Jの問題点
・Jリーグは大物選手の移籍が少ない
・J2で活躍してもJ1に移籍する選手が少ない
・年俸も少なく、モチベーションが上がらない
・ビッグクラブがないから、そこに移籍したいモチベーションが上がらない
・(2ステージ制については)万人を納得させるのなんて無理


image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image


399 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:14:48.10 ID:5PiGGwgJ0
矛盾や欠陥があるのが嫌なだけで誰も改革する事には反対してないと思われる


400 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:15:28.05 ID:ccF5lHByI
なんでこんなに海外トップリーグと比べられるんだろうか

image


402 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:20:13.76 ID:fiB0vxvn0
>>400
そいつらに勝たないと生き残れんからよ


403 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:21:34.75 ID:5Su07aO/0
>>400
それな
そんで三大リーグしか見てないような奴に世界最弱とか言われるんだよな



421 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:31:54.65 ID:uCNfZyRq0
>>400
某球技と違って世界と繋がってる所にも面白さがあるからじゃない


401 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:16:57.13 ID:X5zbmKvr0
上位がどんぐりなgdgdっぷりが解消されればええな
今のままじゃニワカも寄り付きようが無い



405 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:23:53.54 ID:YXtqfQtC0
てか比較するならむしろ輸出大国のブラジルとかがいいと思うんだが


406 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:23:55.80 ID:vmZpQKZX0
クール・ジャパンフットボール 
最近の海外志向についての選手の意見まとめ

宇佐美「海外でベンチにいるよりはJで出てた方がいい」
俊輔「海外で出れないよりはJで出てたほうがいい、ただし出れない時にどれだけもがけるかも重要」
稲本「サッカー留学気分でいくと失敗する」
長友「俺Jリーグで結果出した、と確信するまで出ないほうがいい」
遠藤「1部にこだわらず、2部でも3部でもいいから海外に出た方が成長できる」
大津「Jリーグの試合より、海外で練習してたほうがいい」


image

image

image

image

image


424 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:34:00.80 ID:G1iRYgXG0
代表とW杯を狙ってる選手は
バクチ込みで海外行きたがるのは仕方ないと思うけどなぁ



433 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 03:38:20.80 ID:RJeQnjjBi
ザッケローニが海外組優先してた影響もあるんだろうな
代表への近道だと思うのも仕方ない

242 コメント

  1. せっかく海外でてもベンチ生活は辛いよなー

  2. 1やった!

  3. 実際に海外でやった選手の方が
    移籍に慎重な傾向があるのがおもしろいね
    俊輔の、どこまでもがけるか、というのは
    なんだかんだですげーなと思ったわ

  4. ジェーリーグだろ

  5. ぜひミキッチにも語ってほしい

  6. これにはミキッチも困り顔

  7. ** 削除されました **
    (まとめ方針についてはメールでどうぞ/コメントのルールを読んでください)

  8. 早速長文で怒ってる人が居る

  9. ** 削除されました **

  10. 管理人さんお疲れ様です。すげーいいまとめ。
    あと長友の話を聞く俊輔の表情が凄味があってよかった。
    何げに月一深夜サッカー番組って良いのが多いよね。
    サッカーアースも手越が的を射た批判をするし、知識すげーし。

  11. ミキッチ「エンドウ、セイカイジャナイ」

  12. あと、稲本の「留学気分はやめとけ」の後の大津コメント見ると
    「ああ・・・」って感じにさせられた
    数年前も誰か「Jよりあっちのスタンド観戦(?)のが成長できる」って言ってたけど同じベクトルなのかね

  13. 初めてちゃんと見たけど実況スレも意外と伸びてるんだな

  14. 大津w

  15. 大津空気読めwww

  16. 宇佐美と俊輔の言葉が一番正確だと思うけどな

  17. サッカーがプロ化して何年だろう。日常生活で物事を野球で例えて語られるのは何故だろう。
    日本のサッカーが駄目なんて誰も思っちゃいないけどプロリーグが栄えたり人気が出るためには、生活や文化レベルで根ざしていかないと無理なんだよ。
    野球も昔のドラフト制度から最近のCSやWBCまで色々と迷走しているけど、本質的な人気は変わってない。
    物の例えでまずサッカーが出てくる頃に、要約日本のプロリーグが世界に出て行けるんだよ。選手はいつでも旅立てる、しかし、日本のリーグはあと50年は必要。
    人々の意識が向くまでリーグが維持出来れば何とでもなる。
    今の日本は90年W杯イタリア大会の頃のアフリカ勢のように選手だけは通用してきた、というところ。

  18. 大津もういい…!もう…休めっ…!

  19. 中村憲剛『(大津に対して)せやな』

  20. 長友と同意見。Jリーグ・チームで一番の存在になってから移籍するべきだな。それも複数年連続で結果を残す事。軸にあるのは3年だと思う。1年目一番の存在になって2年目で対策された中で結果残して3年目で一皮向ける。4年目は新たな挑戦すればいい。
    Jリーグで3年結果残して、その上で海外リーグ行くなら語学・移籍チームのプレイ内容・監督の強い獲得意思を確認しないと。
    若い内は試合にでれるチームに行くべき。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ