閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

経営難のアビスパ福岡、本年度債務超過になる可能性 Jリーグ退会も

138 コメント

  1. これを見越して鈴木惇はウチに来たのか

  2. ヴェルディはユースが非常に優秀でそのユースっ子を売ることで何とか生き延びてこれたが
    福岡が同じことができるかと言えばNoだよなぁ…

  3. 岐阜ならともかく福岡レベルのチームでなぜこうなった

  4. ※82
    それが本当なら、着地先ちょっとまちがってるだろw

  5. 関西住みだけどどうやって募金したらいいの?
    福岡にはとても行けそうにないんやけど

  6. 需要やその後の計画もロクに立てず、スタジアムの有るところにクラブを作りまくってきたツケが出てきてますな。
    残念だけど、このようなことが定期的に起こるのがJリーグの未来だろうね。

  7. あと北九州も新スタジアム作るようだけど、上手くいかないだろうね。
    専スタを建てれば、満員スタジアムと地域に愛されるクラブになる訳では無いのが、福岡のおかげでよく分かったね

  8. 地元の人が必要としてないんだから移転すればいいのに。
    どこかクラブ欲しい地域あるでしょ、まだまだ。

  9. 北九州はAwayサポがかなり増えるだろうし
    新スタできりゃ今の状態より改善間違いないよ

  10. ベガルタが利用したグリーンファンディングを使って募金を企画するのはどう?
    https://greenfunding.jp/lab/projects/564-1000

  11. ホーム残り試合の相手が近場ばかりなのが不幸中の幸いだな
    相手サポは遠征行って金落としていけよ

  12. 今年の福岡は本当に基礎動員数が落ちてる
    今までは、J2だと5000人が基礎で平均が7000人くらい
    J1なら7000人が基礎で平均が10000人くらい
    これが今年は3000人が基礎で平均が5000人くらい
    そら予算割れるよ

  13. ** 削除されました **

  14. 収支のバランスが悪いのを改善しないのがそもそも駄目だろ。収入増えないなら支出を減らす以外に方法なんて無いんだよ。売れるものなんてそんなにないだろうしさ。
    まぁ・・・過去に色々あったから今があるのは判るが鳥栖だってなんとかやってんだぜ、がんばれよ。

  15. ※91
    クラウドファンディングのアイデアがどうという訳じゃなく、こういう場合に特定名を挙げるのはあらぬ疑いを避ける意味でもやめておいた方がいいと思う

  16. ** 削除されました **

  17. ちょうど、博多の森球技場の命名権持ってるし、
    レベルファイブが胸スポになれば万事解決。

  18. 寄付募集はよ
    今年アウェイで福岡行って楽しかったんだ

  19. ※46
    城後ひきとりまーっす♪^^
    今なら、移籍金30億円で♪^^

  20. 大分、マリノス、福岡の金の問題
    ガンバ、ジュビロのJ2降格
    日本代表の低迷
    青系のユニのチームがやばいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ