FC東京がポポヴィッチ監督を解任へ 後任にフィッカデンティ氏の名も
[スポニチ]FC東京・ポポヴィッチ監督退任へ 後任にフィッカデンティ氏の名も
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/20/kiji/K20131020006843000.html
FC東京がランコ・ポポヴィッチ監督(46)と来季の契約を更新しない方針であることが19日、分かった。
就任2年目のポポヴィッチ監督は昨季10位と低迷。この日は新潟を退けたが、勝負となった今季も14勝10敗5分けの7位にとどまっている。日本代表DF森重、GK権田らリーグ屈指の戦力をそろえながら、期待された優勝争いには食い込めなかった。
同監督はバルセロナのように最終ラインからパスをつなぐスタイルを徹底。美しいサッカーに定評はあったが、勝負のかかった試合でもろさを露呈する場面も多く、クラブ側は来季以降を新体制で迎える方針。後任にはチェゼーナ時代に長友佑都(現インテル・ミラノ)を指導したこともあるイタリア人のマッシモ・フィッカデンティ氏らが浮上している。
就任2年目のポポヴィッチ監督は昨季10位と低迷。この日は新潟を退けたが、勝負となった今季も14勝10敗5分けの7位にとどまっている。日本代表DF森重、GK権田らリーグ屈指の戦力をそろえながら、期待された優勝争いには食い込めなかった。
同監督はバルセロナのように最終ラインからパスをつなぐスタイルを徹底。美しいサッカーに定評はあったが、勝負のかかった試合でもろさを露呈する場面も多く、クラブ側は来季以降を新体制で迎える方針。後任にはチェゼーナ時代に長友佑都(現インテル・ミラノ)を指導したこともあるイタリア人のマッシモ・フィッカデンティ氏らが浮上している。

以下、FC東京スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382184697
330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:17:47.79 ID:7SlGy18d0
スポニチなぁ
人事の報知が出ない限りはどうにも信じることは出来ん
331 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:20:52.09 ID:yf AcLDyP
またフィッカデンティの名前が出てる…
クラブはカウンターサッカーに戻すつもりなの?
継続性とか言ってたのにちょっと疑問
332 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:22:45.35 ID:dVWWOjP7O
新監督は2ステージ制が始まる再来年からでいいよな。
334 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:26:29.60 ID:Uzr/0bnD0
フィッカデンティが候補にあがるってことは来年も立石続投なんだろうな
今度は李獲得とか中途半端な補強で監督の足を引っ張らないでほしい
336 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:28:10.21 ID:7ufKWu3oi
ポポはたしかに微妙だけどマジか?
フィッカデンティはJマニアだからやれると思うが来ないだろ。

340 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:36:02.21 ID:7SlGy18d0
監督変えるにしても今の路線を昇華できる人であってほしいな
これまで作り上げてきたのをぶっ壊して、全く別なのを改めて作るのはギャンブルだよなぁ
346 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:41:57.91 ID:Uzr/0bnD0
昨日のお立ち台でコースケがわざわざポポに感謝してた理由が何となくわかった
あとこの時期にこういう話が漏れるのは選手側になんらかの刺激を与える意味もあると思う
ACL出場権か天皇杯はクラブ側も本気で狙ってるんだろう
大熊最後の年となんとなく似てきた
※太田「(FKについて)監督から米本を通じて『脇を狙えば入る』と指示があったので、その通り蹴っただけです。監督のおかげです」

348 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:46:27.86 ID:WuDia KE0
太田のFK開花させたのポポだからなぁ
352 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 06:50:11.39 ID:n0vtIsvy0
ポポはどうせ博実に引っ張られて、J3でU-20だかの監督兼オリンピック代表コーチでもやんだろ?
テグとコンビで。
360 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 07:03:08.52 ID:ht0IZ0PI0
ポポにもいろいろ問題はあるし、前はもう交代でもいいと思ってたが、
確実に良くなってると思うからここで切って新しい監督でリスタートする意味は分からん。
366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 07:10:48.78 ID:PMDSLvM/0
ポポはもう1年みてみたい
368 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 07:16:52.89 ID:dTPlUc 20
ポポで評価できるのはオフェンス力の向上かな。
こんだけ点獲れる東京なんてかつて見たことないよ。

375 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 07:24:06.32 ID:trUHK l8I
おはよう。
三年はみたいよ、だからあと一年ポポにやって欲しいな。
377 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 07:28:47.68 ID:WuDia KE0
フィッカデンティが好きな都市は東京らしいからいつかはうちに来る可能性あるかもだけど
残り試合次第だけど来年はポポでいいと思うけどな
378 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 07:31:00.63 ID:g3bg94CIi
ポポマジか
これは何としても何かしらタイトル欲しいだろうね
393 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:11:08.50 ID:Uzr/0bnD0
ポポ退任ってことは来年ネマもいないのか…
397 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:19:46.77 ID:yf AcLDyP
ポポがいなくなって一番怖いのは
違うクラブの監督に就任してウチの選手を引き抜かれることなんだよな
慕ってる選手は多いだけにそれが心配
クラブ側は今の主力ときちんと契約して囲い込んでおいてほしい
402 瓦斯:2013/10/20(日) 08:22:58.60 ID:zpZ 5rkY0
>>397
城福が甲府の監督に就任した時もそんなこと言ってたな
結局羽生さんがついていっただけだったけど
406 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:28:34.11 ID:Uzr/0bnD0
>>402
甲府にカネが無いだけでしょ
金持ってて施設も環境も揃ったクラブから声かけられたら分からん
ペトロビッチが森脇を引き抜いたみたいに
399 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:20:29.72 ID:cjbInWWb0
ポポから吸収できる事はもうないと思うので、新しい監督は必要でしょ
今度はちゃんとスカウティングをして戦術を駆使できる勝負師だといいな~
404 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:25:56.11 ID:tY1wS3cz0
4連勝があったとはいえ、夏前に脱落してほぼシーズン終了…だったのはいただけない。
407 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:30:12.76 ID:tY1wS3cz0
勝負にこだわれる本物の監督なのかね、そいつは?
416 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:36:29.05 ID:E2sjzYCJ0
>>407
勝負にこだわる監督
・自分好みに戦術、システムを替える
・自分好みに選手を起用したり起用から外す
・選手がついていけなくなる、起用法に不平不満が出てチームがバラバラ
ガーロ時代とそっくりですけど?
必ずしも勝負強ければよいとはいえないよ?
劇薬過ぎて毒になっちゃうかもよ?
418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:38:15.74 ID:tY1wS3cz0
>>416
そうか、ガーロレベルの監督なのか。じゃあポポでいいわ?
427 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:42:43.24 ID:cjbInWWb0
>>416,419
ガーロ時代はそもそもボールをつなげないチームでしょ。カウンターしか出来なかった
今はそんなレベルじゃないでしょ。選手の能力自体が違う
ようやく戦術を駆使できるチームになっているのに育成型監督に拘る必要がないのです
410 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:31:34.14 ID:trUHK l8I
今年、J1監督の退任が多いよね。ポポさん、他からお声がかかったとか…?
422 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:41:22.52 ID:dTPlUc 20
ベルデニック東京あるで・・・
423 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 08:41:55.04 ID:WuDia KE0
>>422
それはないw
479 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 09:16:22.05 ID:aXyhakFR0
>>422
西野頼む。
485 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 09:18:37.71 ID:yf+AcLDyP
スポニチWEBではトップ扱いだね
http://www.sponichi.co.jp/soccer/
508 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 09:29:19.40 ID:yf AcLDyP
スポニチ以外に記事があればちょっとは信憑性も出るんだけどな
今のところスポニチ以外に報道なし
516 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 09:35:03.60 ID:rYUzJjTi0
第二次原東京もこの時期に退任報道が出て直後の川崎戦で7点取られたんだよね
チームに動揺が広がらなければいいけど
612 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 10:59:03.06 ID:rATDjjpi0
首位と勝ち点差9しかないのに監督退任報道とかないわ
事実だとしても腹立たしい
615 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 10:59:28.58 ID:4bkmLvV 0
今の順位じゃ続投だよ、15位ぐらいだったら退任だろうけど
ID: U2Nzk0OWMx
1?
ID: JjNjk0NDg2
3
ID: ZkYjk1NGY1
今週の魂で取り上げそうなネタだな
ID: E1MjU4M2Fj
スポニチの妄想だったらそれまでなんだが、事実の場合、選手が諦めてないよって言ってるのにこういう話が漏れてしまう強化部が情けない
ID: E2ZTlhMWQw
「リーグ屈指の戦力」
???
ID: hlM2M1OGI4
秋田監督就任待ったなし
ID: U3MjBhZThj
※スポニチです。
ID: JiNzI4MmE4
ウチに勝った直後にこれは酷いんじゃないでしょうか・・
ID: FiNzI1ODY0
管理人氏、解任じゃなくて退任な
城福さんは2年目にナビスコ(&翌年スルガ)、大熊さんはJ2&天皇杯優勝してるしな
それなりに金かけて補強もしていながら2年で無冠&中位じゃ交代やむなしかなとは思う
ID: JkOWNiMGRk
マジで? 大宮アルディージャと同じ目に合うだけだぞ!!
ID: NjMGJkZjYz
まだシーズン終わってないって
ACLだって天皇杯だって狙えるのに今季を総括してはおかしい
ID: g4NGZkY2E4
確実に千葉声かけるだろ
唐井いるし
ID: kzODA1MTNh
Jのフロントは総じて堪え性がないな。
多くのクラブに優勝や上位進出のチャンスがある分、中位では満足できないんだろうな。
Jの場合は下手に動くより、同じ監督、選手で継続性を持たせた方が遥に成功に近づくのにな・・
周りが勝手にやらかしておちていくからw
ID: k2YTAzMWI3
FC東京って首都のチームで集客力もあって本来Jトップのチームで居てもらいたいって言うけど
もうメンバー的にはいつ優勝してもおかしくない。今期の成績ではふがいないよ。
西野さんや元磐田の森下さんとか良い監督をなんで起用しないんだろ。
それにしても陸上トラックが邪魔だわ。
ID: dmZTViN2Qz
釜本でいいよ。
ID: JhMTNkMjA2
大宮にこないかな
主力ごっそり引き連れて
ID: IzMjRjODk4
※14
元磐田の森下さんとか良い監督をなんで起用しないんだろ
そう決まったときの
サポの反応見てみたいwktk
ID: ZiZjU4ZjUw
フィンケの頃に俺らが感じたジレンマと似てるな
ID: hiZjQ0Yzlj
それをすてるなんてとんでもない!
ID: U1NGQyZDQy
千真平山がいるのに超高額なタダナリを借りてきたせいで
フォーメーション崩して勝ち点取りこぼしたようにみえたけどね。
フロントにも責任あるんじゃないの?
それとミーヤ、ポポを口説くチャンスだ。